goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

傘いらず

2011-05-11 00:28:24 | 旅とごちそう
本日は全国的に大雨の予報だったので、残念に思っていたのですが…

なぜか、朝から湖畔にキレイな虹がかかり、
高層階の展望風呂で、温泉に浸かりながら虹を満喫





今日はわさび農園に行って、わさび狩りの予定でしたが(あるのか?)
白馬方面には豪雨警報が出ているということで断念


諏訪大社にお参りして、御柱をみて…




雨を避けるため、急きょ南下して河口湖へ行くと、
なんと眩しいくらいのお天気!!

富士山は、山頂に雲がかかっていましたが、
3分の2くらい?は拝むことができましたよかったな~





帰り道の中央道で、とうとう激しく降り出したので
談合坂SAに寄って、のんびり買い物をしていた間に、雨が上がった~ヽ( ´ ∇ `)ノ

首都高をよたよた走って、なんとか帰り着きました。


・・私もついに傘いらず?!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


諏訪湖温泉なう

2011-05-09 22:16:30 | 旅とごちそう
南アルプス~\(^o^)/
田んぼには水が張られて、残雪の山を映しています。

車を走らせていると、八重桜があちこちで美しい花を咲かせていました




諏訪湖の夕陽…は残念ながら雲に隠れてしまいました。

宿の14階の展望温泉から、対岸の街の灯りがキラキラ輝くのが見えます




塩尻産、アルプスワインで乾杯~




そういえば夏に旭山動物園に行ったんだった(ガン飛ばしてます編)

2010-12-03 13:45:34 | 旅とごちそう
「グッバイ」リリース記念~~ (?)

グッバイどうぶつジャケットにちなんで、旭山どうぶつ写真の続きをアップ♪

「ほのぼの編」→に続いて、「ガン飛ばしてます!」編で~す



ちょっと、なにみてんのよ





突っつくわよ~


 
 
 
 
 
とにかく、鳥類にやたらにらまれるので… 






大型どうぶつにいってみた!




キリンににらまれ





牡鹿ににらまれ





オオカミににらまれた~/(^o^)\




ちなみにオオカミは、レンズ越しでも、怖かったです…

奥久慈の紅葉2・竜神峡と竜神大吊橋

2010-11-14 14:38:56 | 旅とごちそう
奥久慈の紅葉1・袋田の滝→ の続きです。

滝から続く、短い遊歩道を歩いて、入り口まで戻りました。
向かいの山が、色とりどりに染まっています。




土産物店が立ち並び、にぎやかです。
お店の周辺も、徐々に色づいてきておりますなー。




どこからともなく、お蕎麦のいい匂い…

 
 
 
 
とゆわけで、きのこそばいただきまーす!
手打ちの蕎麦に、ゆずのいい香り…








冬は寒さが厳しく、滝は凍ってしまうそうで…
ぽかぽかと、小春日和の暖かい日でよかった~




さて、袋田の滝から車で40分ほど。
竜神峡にかかる、竜神大吊橋にやって参りました。




吊り橋周辺の紅葉は、ちょうど見頃でしょうか。




竜神川の下流にある、竜神ダムの100m上空に架けられた、長さ375mの吊り橋です。
ひゃ、ひゃくめーとるじょうくうですと?!




…わたくし、高所恐怖症なので、…
下をのぞくと、足がピキッと固まってしまう…




ふう…無事に渡りきって、吊り橋を横から眺めたところ。




ところで、「吊り橋」って言おうとして、つい
「釣り針」ってゆってしまいませんか。
さらに、慌てて訂正しようとして、
「釣り堀」ってゆってしまいませんか。

…言いませんか。そうですか。


秋の日はつるべ落とし。あっという間に夕暮れです。