goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

2018/4/3 小田和正さん楽天始球式・スタンドからの動画 by Reeさん

2018-04-08 09:30:22 | 小田さん
2018年4月3日、楽天開幕戦の始球式に、小田和正さんが登場されました。
楽天公式サイトがUPしている始球式の動画リンクは、ひとつ前の記事ですが→

当日、現地で応援していた方から、スタンドからの動画を送って頂きました!
ご本人の了承の元、ご紹介させていただきます

なお、私以外の方が撮影しているため、リンク・再投稿などはご遠慮くださいますよう、よろしくお願い致します。m(__)m

キラキラ♪が流れる中、登場した小田さん。
スタンドからは、こんな風に見えてたんだ…
遠くから見てもすらりと綺麗な立ち姿、流麗なフォーム

そして、何と言っても、小田さんが投げた後の、


楽天ファンの方々の感嘆のどよめき!!
(ドヤァ)



現地ならではの臨場感と共に、お楽しみくださいっ!


楽天始球式 小田和正さん 20180403 by Reeさん
(YouTubeサイトが開きます。音が出ますのでご注意


  

Reeさん、ありがとうございました! 







楽天イーグルス公式動画より、小田和正さん開幕戦始球式(2018/4/3)

2018-04-04 10:55:38 | 小田さん
楽天イーグルス公式Twitterより。
2018年4月3日、楽天開幕戦
星野仙一さん追悼セレモニーと、小田さん始球式の動画を見ることができます。

楽天イーグルス公式Twitterへのリンク →


球場で応援するお友達に、お花を一輪、託しました。
野球と音楽と人を愛した、星野仙一氏のご冥福を、お祈りいたします。

始球式、ばっちり決まってましたねーー!!ナイピッチ!
小田さんからのメッセージはこちら。

楽天イーグルス公式サイト:4/3(火)始球式を務めた小田和正さんからメッセージ→
 
   
    
   
・・・


一部webニュース関連のリンクはこちら。

河北新報:<楽天>小田和正さん始球式 「もう一度、13年のような優勝を見たい」

朝日新聞デジタル:小田和正さん「やってよかった」 楽天本拠で仙さん追悼

スポーツ報知:【楽天】星野さんの親友・小田和正が始球式「仙ちゃんも応援していると思うので…」

サンスポ:小田和正が始球式「仙ちゃんが喜んでくれると思い、引き受けた」

デイリー:楽天-日本ハム 小田和正が始球式 星野副会長の親友「仙ちゃんが喜んでくれる」


・・・



2013年4月2日の楽天本拠地開幕戦、小田さん始球式のコマ送りはこちら。

小田和正さん(背番号77)楽天vsオリックス戦、始球式に登板!→

小田和正さんシングル5/2発売!『この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景』タイトル長っ!やったーー!*\(^o^)/*

2018-03-28 13:47:56 | 小田さん
昨日ですが、たいへんなニュースが飛び込んで参りました。
小田和正公式サイトより。


2018年5月2日、小田さんニューシングル発売!!

タイトルは、


『この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景』


ぬおおおおおシングルと言いながら新曲が4曲も!!
しかも、タイトル全部表記!!



斬新。


(PCでご覧の方には、この驚きを表現すべく、先程より特大フォントでお送りしております。笑)

一曲一曲が、どれも渾身のシングル曲だとわかる上に
タイトルをつなげても、読める。深い意味とともに…

小田さん、さすがだなあ…

しかも~、シングルだから、後でアルバムに収録してもオッケー!!

5月4日のENCORE!!ツアー初日を前に、なんという素晴らしい贈りものでしょうか!!
ありがとうございます!!ありがとうございます!!

『この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景』
2018年5月2日(水)発売 1,500円(税込)

【収録曲】
「この道を」 TBS系日曜劇場「ブラックペアン」主題歌 
「会いに行く」 フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング
「坂道を上って」 映画「坂道のアポロン」主題歌 
「小さな風景」  テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌


アリオラジャパン・小田和正スペシャルサイト→


ジャケット画像はまだ出てないようです。どんなかなー楽しみ!!

B07BQN12YYこの道を/会いに行く/坂道を上って/小さな風景
小田和正
(株)ソニー・ミュージックレーベルズ 2018-05-02

by G-Tools



  
   

・・・


昨年9月20日、70才のお誕生日を、創作活動で迎えられた小田さん。
その苦難の日々が、
このような、素敵な楽曲の数々として実を結ぶ。
いちファンとして、新しい曲が聴ける大きな喜びとともに
心より、尊敬の念を抱いてやみません。

小田さんの曲と共に流れる映像や番組、それを通じてだけでなく、
何度でも楽曲の世界に浸れるよう、手元にシングルCDというパッケージで届けてくださることも、本当に嬉しいです。
人を動かすのは、最後は温かい心です。
心が動く、小田さんの歌が大好きです。