goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

松尾一彦「せつなくて」10/1マキシシングル、リリース!!

2010-08-12 23:27:37 | 松尾さん・ジローさん・仁さん・ABC
松尾一彦公式サイトより。

マキシシングル「せつなくて」10月1日リリース決定!!ヽ( ´ ∇ `)ノ

かねてから、松尾さんがライブで歌ってくださっていた、
オフコース時代の超・名曲「せつなくて」を、セルフカバー!!

そして!!ピアノを弾いているのは、あの…
 
  
 
【2010年3月27日、松尾さん恵比寿ライブMCメモより】


新曲はいつ頃ですか?という質問に

松尾さん「今年の夏中に!!

(竹田さん:新曲って書き下ろしのことですよ?)

あっそうか。セルフカバーなんです。
…『せつなくて』のセルフカバーです。

僕は、『せつなくて』のオリジナルの音が大好きで、
歌だけ気に入らない…
できることなら音はそのままで、ボーカルだけ録り直したいくらいですが
そういうわけにもいかないので…

セルフカバーするにあたって、
僕の、大好きなピアニストにお願いして、ピアノを弾いてもらいました。



(大好きなピアニストだって…まさかねー… ( ´ ∇ `)ゞ )


そのピアニストは… 小田 和正さんです。」


えええええええっ(悲鳴) Σ( ° 口 °


「まだ、ピアノの音だけなんですが…その音をちょっとだけ、
みんなにも聴いてもらって…


(・・小田さんのピアノの音が流れる。)



う、うわあああ!!小田さんの音だ!! 。・°°・(/△ T )・°°・。(大号泣)


「ね、小田さんが弾いた、独特のフレージング…

昨年から、弾いてほしいんだけど、と言ってたら
弾いてくれまして。」



あまりに突然のことで…
驚きとともに、言いようのない感情が押し寄せてきました。
こんな日が来るとは、思ってなかったです。

あの日、、1989年2月26日、東京ドームで観た、最後の時から。。(涙。。)


「京都のライブでは、『せつなくて』歌いますね。(大拍手!
これもマニフェストです!」






その、マニフェストで宣言したとおり、
5月に行われた、京都の松尾さんライブで、
小田さんが弾いたピアノ音源に合わせて、
『せつなくて』を歌ってくださいました。


【2010年5月8日、松尾さん京都ライブMCメモより】

「ずっと気になってることがあって…

『せつなくて』
オフコースが1980年に出した『We are』というアルバムで
僕が一曲歌ってるのがこの曲です。

とっても気に入っているので、
セルフカバーなんかするつもりはなかったんですが、
歌がどうにも…
メンバーの演奏は気に入っているのですが
歌が気に入らない。
歌だけ、録り直したい、と言っても叶わないので、
今、レコーディングをしています。

ピアノと、歌だけの、セルフカバーで
弦なんかもちょっと入れてみようかな。と考えています。

そのオケに合わせて、『せつなくて』歌ってみようと…

小田さんが、ピアノを弾いてくれてます。
ぜひ、聴いてください。
小田さんのピアノを聴いていただきながら…
今日のライブの、しめくくりにしたいと思います。

『せつなくて』



小田さんのピアノの音…

松尾さんの歌声…

再びの、号泣です。


「小田さん節のピアノが健在で、嬉しかったです。
なるべく早く形にして、みなさんに届けたいと思っています。
待っていてください。」






そして、ついに形になりました!!ヽ( ´ ∇ `)ノ
リリースが正式に発表されるのを、
首を長くして、心待ちにしておりました


松尾一彦、
待望の3曲入りマキシシングル『せつなくて』2010年10月1日発売決定!!

■『せつなくて』 from "We are"
小田さんがピアノで参加!

■『哀しき街』 from "I LOVE YOU"
ライブでお馴染みのメンバーが参加!
Bass 渡辺茂 Perc 仙道さおり
Key 竹田元 Sax 園山光博 Cho 清水仁

■『街』 from"Breath"
待望の再レコーディング!
Piano 竹田元



『せつなくて』先行予約方法
松尾さん公式サイトにて、各自ご確認ください。)

郵便振替用紙に、
■氏名、住所、電話番号
■サイン希望の場合はその旨
■CDタイトル名「せつなくて」

を記入の上、CD代金 1,500円 を下記宛に振り込んで申し込み。
(9/30申し込み分までは送料無料)

■口座番号 00170-0-552161
■名義   有限会社 松尾組


3月のライブで、松尾さんご本人から衝撃のお話を聞いて以来、
公式に発表されるまで、ずいぶん時間がたちまして
夏のリリース予定が、秋になってますが(笑)

この10月、いよいよ、松尾さんと、小田さん、
二人のコラボレーションが、発表されます!!


ああ…あの日から21年が過ぎて、
こんな日が来るなんて。。思いもしなかったな…

公式発表のことを教えてくださった、ごぱんさん、Snow Bellさん、
ありがとうございました!!

2010年5月8日(土)松尾一彦「京都ライブ&オフ会」

2010-05-20 14:31:06 | 松尾さん・ジローさん・仁さん・ABC
すでに京都ご当地めぐりを2つほどアップしておりますが、
2010年5月8日、松尾一彦さんのライブ&オフ会で、京都に行って参りました。

初めてのオフ会つきライブ…ということで、かなりドキドキ…
憧れの人と話すなんてできないよ~と緊張していたのですが、
松尾さん…やさしい(ぽ)
 
 
オフ会はイタリアンバイキング付き。
といっても、いつ松尾さんに話しかけようかと気もそぞろ、
実はあんま食べれなかったスパークリングワインばかり飲んでました。

人が入れ替わるタイミングを見計らってとつげき~
1986年ごろ購入したソロCD「WRAPPED WOMAN」を持参して、
「つうさんへ(仮名)2010.5.8 京都にて」と名前入りでサインして頂き
緊張しつつお話もして
並んでいっぱい記念撮影もして
なんと、くじ引きにも当たって、おみやげを手渡しで頂いてしまいました~!!

質問コーナーもありまして、いろいろきいてしまいました。
「夏の日」のPVでやってらしたムーンウォークがみたいです、とか(笑)
「もう今は…やると骨折のキケンが…(笑)」と言われたので、
そりゃたいへんと慌てて取り下げました

ライブレポは、とあるステキな事情により書かないでおきますが
感涙、感激のライブでした。。京都まで行って良かった。。

翌日は、松尾さんと一緒♪京都観光ツアーが企画されていて、大多数の方が参加されてましたが、
私はこれ以上、ドキドキしすぎたら心臓が持たないのと、
団体行動ができないので(朝起きれないともいう)
余韻をかみしめつつ、ご当地巡りに旅立ったのであります。

そういえば、ライブ参加者の最年少は、19才の青年でした!
ご両親の影響で好きになったそうです。君は~前途有望な若者だ!!(笑)


今後の松尾さん出演ライブスケジュールはこちらっ♪

【松尾一彦・ライブクルージング2010】
5/27(木)福島 MATCHBOX
5/28(金)秋田 THE CATWALK
5/29(土)宮古 カントリーズCAFE
7/17(土)四日市 ガリバー
7/18(日)神戸 Cafe萬屋宗兵衛

松尾一彦公式サイト→ なぜか私のPCでは見れないけど…

【トライアングルアコースティックライブ in 北海道】
秋田県立能代高校同窓生の3人、市川善光(元とんぼちゃん)、宮城伸一郎(TULIP)、松尾一彦による北海道ツアー!
6/4(金)旭川 ラバーソウル
6/5(土)幕別 百年記念ホール
6/6(日)札幌 パーティハウス フィエスタ

詳細は「トライアングルアコースティックライブ」へ→

【ABC 2010年ライブスケジュール】
6/1(火) ABC with taro Morimoto 六本木 Cavern Club
6/26(土)ABC Special Live in 松島
6/28(月)~7/1(木)山形 パレスグランデール Beer Festa 2010 The Beatles Night

ABC's website →

1/17・松尾一彦さんお年賀つきライブ!に行って来ました♪

2010-01-23 21:41:40 | 松尾さん・ジローさん・仁さん・ABC
1月17日(日)松尾一彦さん新春第一弾!お年賀付きライブ
「2010年 明けまして"LIVE"でおめでとう!」に行って参りました~

12月のクリスマスライブの時に、いろいろと公約(=マニフェスト)を
うっかり?言ってしまったおかげで
お正月も大変だったのではないかと拝察いたしますが(笑)
とおおおっても楽しみにしておりました。

会場入り口で、お年賀を頂きました
 
頂いたお年賀はこちら♪



「ほんの気持ち」という言葉に喜びがじんわりこみあげてきます。
席につくなりガサガサと開けるこらえ性のない私
おいしいお菓子をさっそくひとつ、頂きました

お酒も飲めるライブ…ということでレポメモはお休みして、
ほろ酔いになりつつ、松尾さんの大好きな歌声に耳を傾けました。

途中、「写真を撮ってもいいですよコーナー」を設けてくださって、
ごきげんなビートルズナンバーを歌う松尾さんを激写っ!!

「なんかに載せる時は、許可を撮った写真ですって書いてね」と言われたので、人物をぼかしたステージ写真を…
この写真は、松尾さんご本人が撮影を許可したものです↓




うっかり宣言しちゃったマニフェスト、いっぱいあるのですが(笑)
この日実行されたのは、ふたつ。


ひとつは、クリスマスライブの時に
ピアノの竹田さんが、洒落で「冬ソナのテーマ」のイントロだけ弾いたんですが
それが大ウケ、大爆笑(笑)
当然、松尾さ~ん続きを歌ってー!となり、
「えっ…(絶句)」と逃げようとするも、
無理やり「じゃあお正月ライブで…」と約束させられたのでした。

さあ、冬ソナのテーマ、松尾一彦バージョンです!!

竹田さんのピアノだけで、日本語詞で、
松尾さんの…あの切ない声で歌う冬ソナのテーマ「最初から今まで」

・・・す、すっごくいいかも!!!

私は冬ソナは見たことなくて特に思い入れはないのですが
松尾さんが歌ったら、すごい名曲に思えてきた(笑)


そして、2つ目のマニフェストは…


「言葉にできない」のハーモニカを練習していて、
ステージで演奏したい。
それなら、歌もうたわないと…
でもこの曲、とんでもなくキーが高いから、どうしようかな。。

と、関西のライブでうっかりゆっちゃったらしい(笑)
マニフェストは守らないといけませんよ、ねえ


ちょっと緊張気味?の松尾さん。

いよいよ、「言葉にできない」です。

松尾さんの声に合わせてキーはちょっと低め。
とっても丁寧に、大切に、歌を紡ぐ松尾さん。

間奏はどうするんだろう?と思っていたら
そこで竹田さんがキレイに転調し、オリジナルキーに。

ただでさえ、涙がじんわりと浮かんでいたのに、

松尾さんの、あのハーモニカのメロディが、聴こえてきた瞬間。。


嗚咽。


一気にいろんな感情が押し寄せて、目を開けてられなかったです。

目を閉じると浮かんでくる。オフコースの5人が。

それぞれに音に心をのせている表情の、5人の姿。

あのハーモニカの音に、

今もこんなにも、感情が揺さぶられるなんて。。

いや~泣かされたです…


私の周囲はみんな涙ボロボロ状態だったのか、
間奏が終わったあと、みんなして鼻をすすっとりました(笑)

泣きすぎて、まぶた腫れたよ(笑)




今年も精力的にライブしたい、とおっしゃってました
松尾さんの次の東京でのライブは、3/27、恵比寿の予定です。
コンセプトはだらだらライブらしい…予告どおりパジャマで登場するのか?
楽しみでーす