goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

3月のごちネタ・ちらし寿司2014 & 東海くま会議

2014-03-13 14:55:51 | ごちそうちょう
毎年恒例、3月3日はちらし寿司の日、2014バージョン♪
ほんっとに毎年ちらし寿司食べてるの~(^q^)

製作途中。海鮮トッピング前。




盛り付け完成~!!ヽ( ´ ∇ `)ノ




やっぱりちらし寿司には唐揚げでしょう。


  
   

・・・


さて、前回の東と西のくま会議に続き、中部東海くま会議が行われました。なぜか表参道で(笑)

春野菜のおひたしと、キャベツの浅漬け。春だから、お野菜づくしで!




だし巻き。ちと甘め。
卵焼き、甘い派と甘くない派とあるんだよね~。
わたくしは甘い卵焼きしか食べません( ー`дー´)キリッ 東北の食習慣なんだって。




炭火焼き野菜。おろしポン酢でいただきました。




冷酒くぴくぴ。ほろほろ。。 (*´Д`*)




鮪の竜田揚げ、さつま揚げ。 豆腐のチーズケーキの写真なし




くま会議の内容:今年どんだけ忙しくなるかについて。仮想スケジュールぱんぱん。。
.。oO (僕は~怖い~…)(ちょきん…)


・・・


2月18日はヤスさんバースデー、とゆことで勝手にお誕生パーチーなど…




カフェのスノーボールケーキセット、まだありました。ホワイトデーもあるかな?




毎日寒くて、早く春が来ないかな…と思ってたら
上野の寒桜、もう咲いてたよーー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



立春のごちネタ・2014年の展望~東西くま会議

2014-02-10 14:05:47 | ごちそうちょう
プレス279号読みましたか…みなさん…
スタッフダイアリーも更新されて… ”もうしばらく待っててくださいね”って…
はいっ!小田ファン待つのには慣れてますっ!(`・ω・)ゞ

なんかもう…ヤバいですよねえ…(ゴゴゴ…
期待と期待と期待が入り混じる(期待しすぎ)春待ち、ライフサイズ待ちの季節でございます。

そんな中、2014年の展望について、くま会議が東西で催されました。
まずは西の会議。

「かんぱーい!今年もよろしく~!」「かんぱーい!」「わーい!」




「今年は、どうですかね…ありますかね…?」
「ありますかね…?!」
(ん…?何があるの…?)

「ありそうかな…?」
「ありそうですよね…?!」
(わかんないけどドキドキしてきた…)(とうふサラダおいしい…)




「ところで、ここ飲茶の店なのに…」
「これ、真鯛のカルパッチョですよね」
「すいません飲茶の写真忘れました


  
  
  
・・・


続いて東の会議。

「本日もよろしくお願いします~」
「こちらこそよろしくお願いします~」
「いつもすいませ~ん! いちご~♪オリーブ~♪わかさぎ~♪肉じゃが~♪」




「ナムル風サラダです~
「小田さんが大阪ご当地で豚まん作り体験をした、551蓬莱のシウマイで~す」
(もぐもぐ…もぐもぐ…)(まいうーー!!)




「さてと…今年、ありますよね…?」
「ありますよね…?!」
(はっ、またこの会話…いったい何が…?)(チーズまいう!)




「ありそうですよね…?」
「ですよね…?」
(だから何が~??)(パンまいう!)

「日本酒の銘柄、飲み比べ大会~!!
「日本酒には、カラスミ―!まぐろーー!」
「ぽんしゅ~!カラスミ~!まぐろ~~!」(ガシャーン←グラスを割った音
「すすすいません…





「ささ、もう一杯
「この~、曲げわっぱの器で飲むのがまた…たまりませんなあ~」
(ぐび…)← 反省中 ( . _ . )




「2014年、きちゃうかも…?!」
「きちゃうかも…!」
(きちゃう…の?)(一体何が…?)


・・・


会議終了。
「きっといいことが待っていますように。乾杯ー!
「嬉しいことが、楽しいことが、たくさん待っていますように。乾杯ー!
(わくわく…!




「ところで唐揚げの写真は」「かつお酒盗の写真は」
「"We are"のこの表情ステキっ!って一時停止した小田さんは」
「すいません何もかも忘れました

2013→2014年末年始のごちネタ2・新年会編

2014-01-27 11:28:10 | ごちそうちょう
年末年始のごちネタ、新年会編。

イチゴ食べたいな~と思って、3パック購入したところ、
すでに4パックあって、合計いちご7パック。。どうすんだこれ(笑)

本日のメイン!(違):いちご3種…とちおとめ、とよのか、あまおう盛り合わせ~




お友達お手製のローストポーク。うま…(*´ω`*)



野菜スティックはプチトマト、きゅうり、アイスプラントのしおあじがグー(*´ω`*)
    
    
・・・


そうだ、まぐろ!わたしはまぐろが食べたいぞ!と思って、赤身を2サク購入したところ、
すでに大きな中トロがどーんとあって、合計マグロ3サク…握りなら30カン分ぐらい?
…食べきれるかな~(本日2度目)



昼はお刺身、夜はカルパッチョにしてペロリと平らげました (`・ω・)ゞ


お友達お手製のポテサラ。だいすき!




2013年ライジングサンの小田さん『言葉にできない』など観つつ…




明るいうちから夜遅くまで新年会は続く。乾杯乾杯また乾杯。




本日のメイン!(本物):本場秋田のきりたんぽ鍋どーん!!ヽ( ´ ∇ `)ノ



スープ濃厚、きりたんぽもっちり…これだよこれ~!
おいしすぎて鍋ふたつ分キレイに完食。


手にした者は幸せになるという、幸運の女神様(またの名を番長)お手製マドレーヌ



ちゃっかりみっつ頂きました


お誕生日のゲストさんがいまして、バースデーケーキの登場です




他にも写真撮り忘れたごちそうがたくさん
本日みたDVD:クリスマスの約束2013、ライジング・サン、ゴールデン・サークル、1982630…をエンドレスでリピート
ワインの空き瓶は~、数えません!!( ー`дー´)キリッ

2013→2014、年末年始のごちネタ1

2014-01-12 11:30:26 | ごちそうちょう
昨年は写真をすっかり忘れて怒られたので、この年末年始はごち写真を忘れぬよう心がけました。
結果…およそ2割5分(打率か
今年も怒られ人生のスタートです

2013→2014、年末年始のごちネタ。大晦日から元旦編。

大晦日におせち、は全国共通の習慣ではない…と知ったのは、わりと最近であります。
わがや地域は大晦日が年に一度の決戦の日であります

煮しめ。わたくし:銀杏トッピング担当


    
    
・・・



わたくし:海老の殻むき担当。ヒゲが指に突き刺さってわーん
刺身のツマ用と紅白なます用に、大量の大根をおろし金で細切りにしたため腕が筋肉痛。
インド鮪と本鮪の中トロ、赤身、ボタン海老、甘海老、青森産ホタテ貝柱、イカ紫蘇巻き。




カニ3種盛り合わせ…の写真なし… _| ̄|○
毛ガニ、たらば、ずわい、と食べ比べ。
一番人気は、ずわいガニでした。わたしは毛ガニが好きだ!



紅白かまぼこ、金柑の甘露煮、菊の甘酢、姫筍のピリ辛あえ、数の子わさび漬け、伊達巻き、黒豆。
わたくし:伊達巻き担当。




数の子醤油漬け、鮭昆布巻き、自家製松前漬け、栗きんとん、ニシン昆布巻き、いくら。
数の子系多めなのは私の要望によります。




きんぴらの写真なし…腕だるくなりながら大量に炒めたのに… _| ̄|○


スモークサーモンと、さっと酢で和えた蕪で、自家製干し柿を巻き巻き。




春巻きってイチから作るのけっこう面倒なのなー!でも大晦日だからがんばった!
具はぎっしり、皮はパリッと。大人気!(巻いてばかりですな




メインのきりたんぽ鍋、写真なし… ( ´ Д`)
この頃にはすっかりごきげんさんになっていたと思われる。
きりたんぽ、比内地鶏、スープだけでなく、セリと舞茸も秋田からお取り寄せしました。
野菜の勢いが違いますな。たいへんおいしゅうございました


お友達に送って頂いた、手作り黒豆シフォンケーキ!すごい職人技!
黒豆はしっとり柔らかく、ケーキはふわっふわ、あっという間に食べちゃった…
フルーツケーキもあっという間になくなりました




さよなら2013、こんにちは2014ケーキ。ロウソク吹き消し争奪戦(敗退)




年越しそばの写真なし。。 ゴーン。。(除夜の鐘)


・・・


元旦。明けましておめでとうございます!
お雑煮と紅白なます。




こんがり焼き餃子にビールビールビール!
お屠蘇、かぶら寿司、おせち、その他もろもろ、一切写真なし!(え)/(^o^)\




お天気に恵まれ、穏やかなお正月でした。
今年も、皆さまにとって良いお年でありますように。



2013年初夏のごちネタ(世界のビールでこんにちは編)

2013-08-10 18:15:16 | ごちそうちょう
初夏のごちネタ、世界のビールでこんにちは編。
つっても、ビールは泡が命なので、写真を撮る間もなく飲んでしまうのだった。

夏はー、焼き肉!(重要なことは太字で)

エビス瓶ビールでカンパイ!( ^ ^ )/
焼いたら食べる!ビール飲む(くー!)焼いたら食べる!ビール飲む(くー!)




炭火の上からバーナーで焼く!焼けたら食べる!ビール飲む(くー!)




  
  
   
・・・


お次は、ハワイのコナビール~♪
ハワイ行きたい。誰か連れてってください。




きのうはブラジルのビール 後ろのハラペーニョ系の小瓶が恐ろしい(笑)




ドイツのビール、泡立ちさいこう!ごくごく飲みたいっ




ドイツビールには、ソーセージ!*\(^o^)/*




と、ザワークラウト。うまいよ~




暑い日は、イタリアのビールがおいしいよ!(あっというまに飲み干したため写真なし)

夏野菜の煮込み、ジュレ仕立て…だったかな。爽やか~




トリュフとパルメザンチーズのリゾット。うまー(*´ω`*)




岩手県産、豚肩ロースのグリル。肉汁じゅわわ。。バルサミコソースで。




世界のビールもいいけど、やっぱり…
屋上ビヤガーデンで、サッポロの生!最高だ~!!ヽ( ´ ∇ `)ノ

ジョッキ越しのスカイツリー




なにしろサッポロビールが大好き。
瓶のサッポロラガーに焼き鳥、たまらんねえ~! おぢさん幸せ。(*´Д`)





・・・


番外編。カフェ近くの表参道アンデルセンにて、白ワインとビーフシチュー。
くまも、こっそりワインを飲んだらしく、ほんのりピンクになっております。