かわせみ 山の学校

山登りの記録

かわせみ山の学校 2020年3月29日(日)『三濃山(508m)と羅漢の里』  

2020-03-29 21:49:49 | 日記
かわせみ山の学校 『三濃山(508m)と羅漢の里』  2020年3月29日
 兵庫県西部の丘陵地に広大な播磨科学公園都市が20数年前に誕生しました。
企業の研究開発、一般産業、学術研究や学校がたくさん立っています。
その南端に三濃山があります。三濃山はたつの市、相生市、
上郡町の境の西播丘陵県立公園の中にあります。
 科学公園都市のほぼ南端にある水道の配水池が登山口。
よく手入れされた森の中の緩やかな登山道を40分行くと山頂。
山頂には大きなアカガシがあり、痛んでいるので地元の方が手当しています。
山頂の南下には寺跡があります。
昔は山岳信仰が盛んだったようで三濃千軒と呼ばれるほど隆盛だったようです。
今は誰も居ません。
境内には山王権現、庫裡、たくさんの水子に囲まれた地蔵が立っているだけ。
往路下山して公園都市の中央にある知り合いのレストランでフレンチ料理のコース。
これ以上入らないくらい食べて腹ごなしに三濃山稜線の南端の羅漢の里へ。
相生市瓜生には渓谷や山中に羅漢さんが多く祀られています。
羅漢さんは釈迦の弟子で最も位の高く、煩悩を無くし小乗の悟りを開いた聖者です。
渓谷や山肌に羅漢さんがたくさん祀られています。
今はキャンプ場など市民に親しまれている遊び場に。


・三濃山への登山口


・登山道。森も道も良く整備されて歩きやすい


・アセビ(ツツジ科)葉に毒があります。馬酔木と書きます


・やや細い尾根道


・山頂のアカガシの看板


・アカガシ(ブナ科)


・山頂から南側の寺跡見おろし


・水子地蔵


・山王権現


・水子地蔵


・山頂にて


・羅漢の里の看板


・地蔵さん


・狭い岩の間


・羅漢さん


・木造の羅漢