かわせみ 山の学校

山登りの記録

かわせみ山の学校 2014年8月31日(日) 人形仙(1004m) 

2014-08-31 20:27:00 | 日記
2014年8月31日(日) 山の学校『人形仙(1004m)』  9人+1匹

 8月上旬に予定していましたが、台風で中止となっていました。
上才原から林道に入り5分ほどで幹線林道に合流。
すぐ近くに昔タタラで働いていた人が37人コレラで亡くなったお墓がある所が旧人形峠の入口。
ややぬかるみ気味の登山道を10分ばかり進むと人形峠の湿原。
ここには湿原の植物がたくさんあり、目を楽しませてくれます。湿原から別れ自然林の中を抜けると笹原の急な登山道。
汗がしたたる頃山頂手前のピークを過ぎるとすぐに山頂。根曲り竹が高く展望はあまり良くない。
下山して湿原を通り子供を抱いた母子地蔵のある人形峠で食事後下山。


山頂から人形峠方面


ゴマナ


湿原


母子地蔵から人形仙


オタカラコウ


ミソハギ


ツルリンドウ


ミゾソバ


山頂にて(クリックすると画像が大きくなります)

かわせみ山の学校 2014年8月24日(日)福田頭登山

2014-08-24 20:25:57 | 日記
かわせみ山の学校 2014年8月24日(日) 福田頭(ふくだかしら 1253m)

 まるで梅雨が続いているような天候、20日には広島市で集中豪雨による土石流でたくさんの人命が失われました、
亡くなられた方のご冥福と行方のわからない方々の早期救出を祈ります。
 曇りで午後雷雨の予報の中を登山。下山口に車を1台回送し、登山口を出発。雨が多かったため水量の増した沢沿いの道を上る。
一の滝、二の滝、三の滝と見事な滝と徒渉の連続。徒渉は水量が多いため石を沢に投げ入れて足場作りながらの登山。
ブナ、ミズナラ、ケヤキ、クルミ等の大木の樹林は見事です。大波峠からは山頂稜線。山頂からは雲でほとんど展望なし。
食事後雲行きが怪しくなり即下山。兎舞台から土砂降りとなり、川のようになった急坂をひたすら下ると昇竜の滝。
登山道は激流の中のため迂回して下山。印象に残る登山となりました。


細い丸太橋をこわごわ渡る


一の滝(クリックすると画像が大きくなります)


二の滝


徒渉風景


カリガネソウ


三の滝


ドクツルタケ(猛毒で食べると3日くらいで死に至る極めて危険なキノコ)


ツルニンジン(根が朝鮮人参の根に似ている)


ツノハシバミの実


ツリガネニンジン(根が朝鮮人参に似ている)


シコクフウロ


山頂にて(クリックすると画像が大きくなります)

かわせみ山の学校 2014年8月18日(月) 大山

2014-08-18 21:45:17 | 日記
2014年8月18日(月) かわせみ山の学校 大山

 お盆明けで登山者が少なく静かな山でした。7合付近から山頂にかけては深い霧と強風。
麓からみるとただ雲がかかっているようですが、雲がかかると風が吹いているということです。
山頂付近は10~15mの風で足元をしっかりしないと飛ばされそうです。
夏の花が終わりかけとなり秋の花の咲き始めです。
 夏休みということでファミリー登山が多いのですが、保護者も初心者風の方も見かけました。
保護者が山で事故になるとどうするんだろうと思います。事故がないとは限りませんから常に細心の注意が必要です。


クサボタン


サラシナショウマ


コオニユリ


ダイセンオトギリ


シコクフウロ


トモエシオガマ


ホソバシュロソウ


ソバナ


ヤマブドウの実


山頂の石碑にて

かわせみ山の学校 2014年8月13日(水) 大山ユートピア情報

2014-08-13 13:36:23 | 日記
大山ユートピア情報(2014年8月13日)

 お盆に入り登山者が増えました。7:30には南光河原および下山駐車場は満車、情報館横もほぼ満車の状態でした。
ユートピアに向かう登山者は少なくて、ほとんど山頂を目指したようです。ユートピアの花状況はシモツケ、ギボウシが終わり
シモツケソウ、クガイソウ、ダイモンジソウ、シコクフウロ、ゴマナ、ハハコグサ、クサボタン、コゴメグサ等が咲いています。
花畑の何か所かで花を踏みつけて道ができている所があります。最近は非常識な行為が目立ちます。
絶対に花畑には立ち入らないでください。
上り下り中に、ラジオを鳴らし、鈴をつけている熟年の男性に注意しましたが、下り中に注意した男性は全く聞かず無視されました。
大山は登山者が大変多いので登山道に熊が出ることはまず有りません。
お互いに気持ち良く登山するためにも、他人に迷惑になる行為は遠慮してほしいですね。


登山中のKさん母娘


ヤマジノホトトギス(ユリ科) 花の斑点が鳥のホトトギスの斑点に似ている。


登山中に見つけたチチタケ(食用) 下りでもまだ残っていました。


クサアジサイ(ユキノシタ科) アジサイに似ていますが草です。


キュウシュウコゴメグサ(ゴマノハグサ科)

 
雲が立ち上る大山北壁


クサボタン(キンポーゲ科) 葉がボタンに似ている。


シコクフウロ(フウロウソウ科) イヨフウロとも言います。


シモツケソウ(バラ科) シモツケ(木)に似ている。


ユートピア東面の花畑(振子山)


ツルニンジン(キキョウ科) 蔓で根が朝鮮人参のように太いから。


ホツツジ(ツツジ科) 

かわせみ山の学校 2014年8月4日 『台風通過の大山ユートピア』   

2014-08-04 23:17:54 | 日記
『台風通過の大山ユートピア』   2014年8月4日

 8月上旬は大山ユートピアの一番の花盛り。ちょうど折しも台風通過後でしたので登山者も少なく静かな山でした。ナンゴククガイソウは終わりかけで、深いガスで展望はダメでしたが十分堪能できた山でした。大阪の皆さん本当にお疲れ様でした。


クサギの花


ナンゴククガイソウ


クサボタン


コオニユリ


ユートピア避難小屋


霧の中の下山


シモツケソウの花畑


荒々しい三鈷峰西壁


キュウシュウコゴメグサ

【注】ユートピアへの登山道は大雨や近年の登山者の増大で荒れ気味です。小さな子供さんや山に慣れてない人は無理です。非常識な自称カメラマン達が花畑に入り撮影するため一部花畑が踏み荒らされています。絶対に花の中には入らないで下さい。