猪名川左岸~農業公園で ・・・ 9月10日 2022年09月16日 01時00分00秒 | 農業公園 クロコノマチョウ、翅を開けて欲しかったのですが、すぅ~っと林の奥へと去ってしまいました。 キマダラセセリ、マメアサガオの葉っぱの上に。 ツマグロヒョウモン ♂ 、同じ所を行ったり来たり旋回、『何処へ?』と見失っても戻って来ます。 トノサマバッタ、堤防をペダリング中に飛び出して来ました。 ツチガエル、イボガエルとも呼ばれ、ごつごつ感のイボが特徴です。 #蝶 #クロコノマチョウ #キマダラセセリ #ツマグロヒョウモン #トノサマバッタ #ツチガエル #爬虫類 « コムクドリが居た ・・・ 9月... | トップ | コルリ若様はamiable ・・・ ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 友さん (てっちゃん) 2022-09-16 19:55:41 ありがとうございます。狙って行ったのにはふられました~。 返信する ma_kunさん (てっちゃん) 2022-09-16 19:54:02 こんばんは~☆コメントありがとうございます。そうですよ。猪名川右岸沿いの上流で、藻川と猪名川に分岐点から少し下流になります。牡丹、バラ、花菖蒲の見頃の時期が良いと思います。 返信する 蝶 (友さん) 2022-09-16 16:36:31 チョウにカマキリそれにカエルちゃんナイスです👍 返信する おはようございます (ma_kun) 2022-09-16 10:25:51 農業公園といえば園田競馬場の近くの公園では無かったでしょか。自転車で走って行ったことがあります。カエルはどう見ても苦手です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
狙って行ったのにはふられました~。
コメントありがとうございます。
そうですよ。猪名川右岸沿いの上流で、藻川と猪名川に分岐点から少し下流になります。
牡丹、バラ、花菖蒲の見頃の時期が良いと思います。
ナイスです👍
は無かったでしょか。
自転車で走って行ったことがあります。
カエルはどう見ても苦手です。