GW後半は令和へ改元された5/1からスタート。
自宅を5:50に出発。7:24に佐野saに到着。
順調だったね。
とおーくに薄っすら富士山♪
途中5台の玉突き事故発生。
渋滞を抜けるのに40分以上かかって
やっとこさ那須塩原saへ
2度目のチッチタイム
こういう心遣いが嬉しい。
水飲み場はドッグランを出てすぐの右の場所にあり。
道の駅に11:37到着。
たんまり買いました(^^♪
道の駅から15分位の場合にある
リオンドールで買い物。
店内はこんな感じ。
食材もお惣菜も豊富に揃ってますyo
13:07到着。
サービスセンター
受付。
サービスセンターの中は広くてきれい
売店&レンタル
CAMPHACKとコラボしているので
CAMPHACKで紹介したおススメキャンプギアの単品でのレンタルができるそうです。
コインランドリー
充電もできます。
入口のすぐ横にあります。
キャンプ場内は一方通行。
今回は区画サイトのDサイトを予約
道はすごいことになってる"(-""-)"
サイトもこんな感じ
まあまあ^^;
サイトは好きな場所にどうぞ。と言われたけど。。
サイトのラインがわからん!
微かな区画のラインがあるけどわからん。
結局はフリーサイトと変わりなかった(*_*)
この札を見えるとこにつけて最終日に各自で破棄
サイト無視の設営(笑)
設営後は場内散策
雨設営に懲りて前日にレインブーツを即買い
即役に立ちました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
那須高原saで買った品々。
道の駅。
これも道の駅。
新年号最初のキャンプなので乾杯はスパークリング
大好きなイカのお寿司で腹ごしらえ(*´ω`)
仲良し❤
会津名産が馬刺しって初めて知った。
会津はにんにく味噌を醤油に溶いて頂くそうなんですが
この時は知らずに味噌だけつけて食べてました(ノ∀`)アチャー
とーちゃんもかーちゃんも!
ちゃんと調べないからだめなんだよ
令和最初の炭焼きはウィンナー
美味しかった♪
アスパラもシンプルに炭焼き
素材の味を堪能するため期間限定の桜塩をつけていただきました。
最後は
会津名産 いか人参さつま揚げ
地元グルメを堪能して満足したので
おやすみなさ~い。