相変わらず、寒い日が続いている。
晴れは晴れなのだが・・春がまだまだ先のような冷たい空気。それでも
雪国の皆様のご苦労を思うと、まったく論外の日々。
今日は、ウクレレを朝から練習、お仲間と弾く予定の曲を指を温めながら練習・・・・。
その後は、昨日届いたばかりのスチールを、ひとまず弾きすいように、指版に番号をふろうと、
PCで作って、ニュースチールに張り付けたりをする。
このスチールにはーのフレットに数字がふっていなく、そのかわり
シロ○、黒丸で・・指の位置がわかるようになっている。
ところで、このニュースチールギター、
こちらをを紹介するサイト・がYoutubeにあり、その中で、
弦はこれを使った方が・・という部分があった。
http://www.youtube.com/watch?v=aLehcMAVeOI
興味が出てこの弦のサイトを調べると、なんとセントルイス・ブルースで有名な町に
販売店!?あるらしい。ググってみると、ちいさめの、平屋建ての白っぽい建物に
このお店があるよう。
http://www.scottysmusic.com/
で、この弦メーカーのサイトをなんとなく眺めると、今年8月30日、31日、9月1日に、
International Steel Guitar Convention
がある・・と書いてあった。場所はMillennium Hotel
と、書いてあるけど、このホテルのどこ支店・・というのか・・がちょっちわからない。アメリカやペキンや
あちこちにある、どうやら中国系!??のホテルのような感じもするが、アメリカだとすると
アメリカのどこ!???と思った。でもやはり、あちらは、スチールのそういう演奏会があるんだな・・。お金と暇とハズの
お許しが出るものなら、聴きに行ってみたいものだ・・などと思ってしまった。
セントルイス・・当然行ったことがないが・・今日はこれを
訊いて眠るとしよう・・
Louis Armstrong - Saint Louis Blues
晴れは晴れなのだが・・春がまだまだ先のような冷たい空気。それでも
雪国の皆様のご苦労を思うと、まったく論外の日々。
今日は、ウクレレを朝から練習、お仲間と弾く予定の曲を指を温めながら練習・・・・。
その後は、昨日届いたばかりのスチールを、ひとまず弾きすいように、指版に番号をふろうと、
PCで作って、ニュースチールに張り付けたりをする。
このスチールにはーのフレットに数字がふっていなく、そのかわり
シロ○、黒丸で・・指の位置がわかるようになっている。
ところで、このニュースチールギター、
こちらをを紹介するサイト・がYoutubeにあり、その中で、
弦はこれを使った方が・・という部分があった。
http://www.youtube.com/watch?v=aLehcMAVeOI
興味が出てこの弦のサイトを調べると、なんとセントルイス・ブルースで有名な町に
販売店!?あるらしい。ググってみると、ちいさめの、平屋建ての白っぽい建物に
このお店があるよう。
http://www.scottysmusic.com/
で、この弦メーカーのサイトをなんとなく眺めると、今年8月30日、31日、9月1日に、
International Steel Guitar Convention
がある・・と書いてあった。場所はMillennium Hotel
と、書いてあるけど、このホテルのどこ支店・・というのか・・がちょっちわからない。アメリカやペキンや
あちこちにある、どうやら中国系!??のホテルのような感じもするが、アメリカだとすると
アメリカのどこ!???と思った。でもやはり、あちらは、スチールのそういう演奏会があるんだな・・。お金と暇とハズの
お許しが出るものなら、聴きに行ってみたいものだ・・などと思ってしまった。
セントルイス・・当然行ったことがないが・・今日はこれを
訊いて眠るとしよう・・
Louis Armstrong - Saint Louis Blues