goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

夏といえば・・・

2011-07-15 22:09:26 | 日記・エッセイ・コラム

夏につきもののセミの声、今日漸く聞くことができた。

それもたぶん、ニイニイゼミ。

このセミから始まりアブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシなどのセミが登場するはずだ。

また、日本の南海上には台風6号が・・・

この時期の台風特有のお決まりのコースを進んできそうで、週明けの日本列島に影響を与えそうだ。

来週は土用の丑の日、ウナギでも食べたいが、最近ウナギの値段が高いそうだ。庶民には高根の花になりそう。

そのうち、ウナギも松茸なみに高くなりそうだ

ところで、最近はTVドラマがベストセラーなどの作品ばかり。独自の番組がない、その上新規の時代劇はほとんど作られない。

唯一、NHKの大河ドラマぐらいだろうか、寂しいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ・・・

2011-07-12 21:52:56 | 日記・エッセイ・コラム

クールビズと叫ばれているが、外出時、涼しい格好をするのはいいが、頭は大丈夫か?

着るものは皆、ノーネクタイやポロシャツ、アロハ、Tシャツなどに替わったが、外へ出ているとき帽子を被っているサラリーマンはあまり見ない。

頭は大丈夫なのだろうか

女性はいろんな形の帽子があるが、男性はビジネス用の帽子なんてない。

誰か考えてくれないだろうか???

まさか麦わらや野球帽じゃ、カジュアルすぎるし・・・・

ところで、間違いは誰にでもあるが、思い違いで、人のドリンクを飲んでしまったときは、バツが悪い。今回は偶々、飲まれてしまった方であったが・・・。

そういう経験って結構あるのか

話は打って変るが、小中学生のころの通学時間ってどのくらいかかっていたのだろうか?自分の場合、遠い時(途中で新設校に転入になったので)で30分くらいだろうか?

しかし、驚いたことに、同じ公立校で中には1時間近くかかった人もいるようだ。人口が増えた今だからこそ、20分かそこらで通学できるが、以前は大変だったようだ。まるで、ラッシュのないサラリーマン並みだ(笑)

通学に片道1時間もかけると、部活動もできないし、帰宅後遊びもできない。そういう人は少し可哀そうな感じがする。自分の自由時間が減ったのだから・・・。ある意味不公平だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不眠・・・

2011-06-17 22:06:49 | 日記・エッセイ・コラム

眠れないということは苦痛だ。

不眠症の人はどうしているのだろう???

最近は、眠れないということがあまりないのだが、昨夜は深夜に目が覚めてしまい、その後明け方まで眠れないという状況。

眠れないときは、通常酒の力を借りることが多いのだが、今回はその酒を飲んだせいで眠れなくなった。中途半端な眠りは、目が覚めた後が厄介だ

ところで、人が自分と同じ本を読んでいて、お互いに面白いと認め合えると話が弾む。

読書はあまりする方ではないが、時々自分に合った本に当たることも・・・

時々当たるその本が他人も面白いと言ってくれると、何となく嬉しいし、親近感が湧く。

今日はそんな本の話で盛り上がった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシムシする日・・・

2011-06-10 23:57:09 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、梅雨のこの時期らしい曇り空のムシムシする日。

仕事でちょっと力仕事をするともう汗だらけ

沖縄は既に梅雨が明け、昨日の週間天気予報でもばかり。

少しうらやましい気がするが、この辺が梅雨明けした時は、暑くなるんだろうな。

ところで、人はいつも怒ってばかりいてはダメなんだな、とふと思った。

同じ人間同士、やはり労りやねぎらい、感謝、賞賛の言葉を少しかけるだけで人の心は和む。それが表情(笑顔)になって、表れてくれるとこちらも心がホッとする。

そういう気持ちを忘れないでいたいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風、梅雨入り・・・

2011-05-27 21:00:06 | 日記・エッセイ・コラム

5月の末というのにもう梅雨入り、今年はやけに早い。

早いと言えば、台風ももう来ている。

5月に台風が近づくのは近年あまり聞いたことがない。

台風後は通常なら台風一過のになるはずだが、予報ではその後もあまり良くなさそうだ。

台風が梅雨の前線も一緒に持って行ってくれればいいのになあ。

折角、庭に植えてある鉄砲百合やカサブランカが大きく成長して蕾を持ち始めているのに、台風にやられないことを祈るばかりだ。

今年はチューリップも寒の戻りみたいな寒さにやられて、半分以上駄目だった。

そういえば、まだ紫陽花も咲いていないのに、梅雨入りか・・・

ところで、人は一度我儘が通ると頭に乗ってくる場合がある。

そういう輩は相手の立場を理解しているのだろうか?

そういう人間がいるとき、周囲の人間がいいようにされてしまう、少し注意しなければ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする