goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

8月・・・

2010-08-11 21:36:45 | インポート

今年の夏は暑い、7月の梅雨明けからずーっと暑さが続いている。

ここ数年の中では一番ではなかろうか???

夏は暑いのは当たり前だが、暑過ぎるのも厄介だ。

涼しい夏を冷夏というが、暑い夏を言い表す(夏がつく)単語ってないのは何故だ?

反対に暖かい冬は暖冬、寒さが厳しいと?厳冬だろうか?

この理屈で言うと、厳しい夏は、厳夏、ということになるのだが・・・

まあ、言葉遊びはこの辺にして、台風4号が来ている。夏の台風、お決まりのコースで日本海側から東北方面に抜けそう。

この時期は雨が多い台風だから、川の氾濫や土砂崩れに気をつけないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選①・・・

2010-07-13 23:34:29 | インポート

参院選が終わってマスコミは民主党の敗北を分析し始めた。

敗北の要因の大きなものとして、消費税について民主党内からも、直前に総理の発言が悪いかのような批判が湧き上がっているようだが、臭いものには蓋をしろ的な政治ではホントに国の行く末を考えていないと思う。

消費税のアップはもはや誰もが認めざるをえないところにきていると思う。

ただ、今すぐにという訳には行かない。

景気がもう少し上向かないと、上げても無理だ。

子ども手当てや高速道路無料化にかける予算があるくらいなら、経済を立て直してからにして欲しい。

順序がてんでバラバラ、支離滅裂な政策だ。

国会も衆参でねじれ現象が起きたが、今まで初めての政権奪取をし、自分たちの思い通りにやってきたつけが回ってきた、今後このねじれの中でどう舵取りをしていくかで民主党の真価が分かるだろう。

良いことばかり言っていても国民は着いていかないぞ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙のまたの日・・・

2010-07-12 21:58:32 | インポート

徒然草、だったか枕草子だったか忘れたが、野分のまたの日、というくだりがあったが、今日は選挙のまたの日だ。

民主党の敗北を受けた参院選後のマスコミは各党の様子を報道している、選挙の後はいつもこうだ。

おかげで、「平時」ならトップニュースも隅っこに・・・

7月初めてのブログだから、今日は画像で・・・

ユリといったら白だが、今回はピンクと黄色、どうぞご鑑賞あれ・・・

Yuri01_2 Yuri02

Yuri03 Yuri04

Yuri05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ・・・

2010-01-12 22:13:58 | インポート

ここ数年、マグロについて、関心が高い。

TVの特番でも、マグロが高価で貴重なものとして取り上げられて、報じられている。

今マグロも近海で獲れたものだけでは足りず、世界中に獲りに行っているし、輸入もしている。

子どもの頃は、マグロは赤味のところしか食べたことがなかったし、それが一番美味しいところだとも思っていた。大人になって、トロがあり、それがもっと美味しいところだと分かった。

今は、どこでも普通にマグロのトロが食べられる。世界各地からマグロが運ばれてくるからだ。保存方法の進歩もあるし、輸送地域も拡大したから。

でも、これでいいのだろうか???

昔、北海道でニシンを獲りすぎて、今はほとんど獲れなくなったように、マグロ、鮪以外にもあるだろうけど、も近海にはいなくなったりはしないだろうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ち・・・

2009-12-02 22:23:02 | インポート

昨夜、寝ながらふと考えた。

このところ、ずーっと不平不満などはあったが、感謝する気持ちがほとんどなかった。別に宗教家や宗教の信者というわけではないが、自分も含めて感謝する気持ちがなくなっているような気がする。

悪いことばかりが記憶に残り、不平不満を言い、愚痴る。

ちょっとした些細なことでも、感謝する気持ちは大事だ。感謝と不満は相殺してはいけないと思う。仮に感謝が3で不満が5だとしたら、不満の方が大きすぎて、不満が残るだけではいけないのではないか。感謝は感謝、不満は不満として、表現することが大事だ、と思う。

この気持ちがいつまで続くか分からないが、持ち続けて行きたいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする