
さっき、ごまこに面会してきました。入院直後から点滴を始めて、食事も少し、食べたそうです(信じられない!)。うちでは出していない珍しい食事だったのでしょう。ごまこは、何でも興味津々でしたから。
そして、血液検査や心電図などの結果を聞いてきました。前回の血液検査より、腎臓は明らかに悪くなっていました。それは、家で余り食事ができなかったことによる結果とも思えます。それと、心電図では、頻脈だということでした。頻脈によって具合が悪くなったのか、どこか具合が悪くて頻脈になったのか、それも不明。そして、口の中を私は原因として考えていましたが、それはないということでした。つまり、歯肉炎によるものじゃないから、抜歯しても治るものではないということです。
あとは、明日の担当の先生が、心臓に詳しいので、頻脈についてよく検討してもらうことになりました。
ほかに原因が見当たらないと、年齢も16~7歳なので、老衰の症状ということになってしまうかも・・・。年を越せなくなったらどうしましょう。毎年、年賀状はごまこの写真を使っているのに・・・。
帰りの道で、ごまこの若いころのことを思い出して、泣いてしまいました。もっともっとずっと一緒にいるつもりだったのに。
今夜も、ごまこはずっと点滴です。このように、腕からしているようです。がんばれ、ごまこ。