俄然、政治が面白くなってきましたね。先が読めない。でも、自民党つぶしを、みんながやるって、面白い!
私は占領時代、さらに戦中の状況から自民党の歴史を考えていくと、反社会勢力とほぼ変わらない闇の部分があると思っています。つまりは、暴力団と同じなんですよ。そんな党は、なくなった方がいいに決まっています。なくなれと本気で思っています。
正直、民進党は、希望の党に入らないと、党としては生き残れないと思います。もともと、右派と左派が同居しているのは、おかしいんですから。野党の左派は、もう共産党しかないでしょう。これで、野党右派が固まって選挙に臨めば、きっと自民党に勝つと思いますが、それを楽しみにしています。
消費税率アップの分は、国の借金の当てるはずのものを急に新しい政策に使うって、決めたことをころころ変える国のリーダーを、信じることができますか?借金を何とかしないと、国は滅びますよ。国の借金の過払い金が戻ってきてきれいになくなるとでも、思っているわけ??長期計画もない政党が、これ以上国の政策を考えるなんて、もう無理でしょう。安倍さんの、今しかないというこのチャンスを、小池都知事が最良のタイミングでチャンスに変えて、もしかしたら、すごいことになるかもしれません。選挙が楽しみですね。原発ゼロは、大賛成。でも、あくまでも保守ですものね・・・。
とにかく、自民をつぶしましょう。
民進党も共産党とは組めなくても希望と解党的出直しをするまで覚悟を決めたことは評価できます。
安倍政権にNoを突きつけるには中道保守連合は脅威になるでしょう。
その後の希望+民進勢力は一悶着あるでしょうけど、とにかく選挙に勝つには共倒れが少なくなり良い方向です。
民進党のリベラル左派は共産・社民に合流して、新左派を形成すると、どうして考えが違う人達が同じ党に所属していたと思われていた民進党も、国民によりわかりやすく選択肢が明確になります。
消費税増税分を子育て支援という耳障りのいい使い途を結局自分たちに有利に働くよう利用し、借金返済を反故にするのは完全なルール違反です。民主党野田首相と約束した三党合意なんてすっかり忘れ去られています。どんなに景気が悪くなっても借金は返済し、最低でもプライマリーバランスを保ち、増収なければ借金で予算を増やすことをやめなけれななりません。子供に借金背負わせて贅沢している親が良いわけないでしょ!!
自民党の大誤算が現実になりますように。
だから勝ったら信任を得ると思っている、その
ずるい方策を、みんなでつぶしましょう!
国民を馬鹿にするのも、いい加減にして
もらいたいです。借金をこれ以上、増やさないで
もらいたいです。聞こえのいい上っ面の政策を
口にして、結局何も実現できていませんよね。
原発事故後の復興も、まだまだじゃないですか。
今ちょっと勉強している江戸時代宝永の
富士山噴火の国の無策と全く同じですよ。
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
目まぐるしく変わる政局、コメントがむずかしいです。
でも、野党にとっては、ピンチをチャンスに
変えられるでしょう。今の内閣は、国民愚弄
内閣ですものね。夜逃げ解散とでもいいましょうか。国難ではなく、自分の難局打開の
無責任な解散です。加計問題、どうなってるの?私は忘れていませんよ。
教育無償化は、そのすり替えです。