昨日までは東京のコロナ感染者は減ってきたと思っていたのに、いきないまた増えてしまいました。ヨーロッパでは第2波が来て、また行動を規制するようになりましたが、日本もまた、そうなるのかなあ。
今日はスーパーで枝豆を2袋買い、手作りの「すんだあん」に挑戦しました。さらに発芽玄米を炊いてつぶして、ずんだ餅を作りました。意外に面倒で、手作りって、大変・・・。原価が枝豆だから高いし、薄皮剥くのも面倒だし、そんなこんなで、ずんだあんを買った方が早いのかと思いました。手作りって、洗い物も出るし、生ゴミもすごい・・・。悩むところですね。これだけ餅を食べたらもう、主食ですよねえ。これから久々の夜の会議に出ます(3月からずっとなかったから)。11月の気温というから、寒そうです、とほほ。
一連の作業を考えたら、打っているずんだ餡を買った方が早いかもと思いました。
先日のガッテンでも、小豆が便秘にいいと知り、さっそく豆を買いに行ったのですが、いまどきは専門店じゃないとなかなかないんですよねえ。それこそ、富澤商店とかじゃないと・・。近所のバッタ屋的ミニスーパーに売っていたのが、500グラムで700円くらい(もちろん、買ってませんが)。手間を考えると、ローソン100で100円で売っているつぶあんを買った方が安上がり、なんて思ってしまいます。
で、小豆は一応、100グラムを16時間水に漬けてから茹でて4倍になりました。砂糖を入れる前なので、そのまま少し塩をまぶして食べることにします。これで、どっさり出るとか?!
今日は昼からお酒飲んじゃいましたしねえ。
さらにすごいのは、焼酎の牛乳割です。
ハズは、「ごぼう茶が絶対良い」
と申しておりますが、私には余り効果がありません。
ご参考に・・・。
先日の「ヒューマニエンス」の腸の話で、だしが腸にやさしいというので、試しているところです。
鰹節と昆布と水を3時間以上かけて、だしを取り、それを飲むのですが、漉して残った鰹節と昆布はそのうち、つくだ煮にでもしようかな。
私は子供時代から、あまり和食生活ではなかったので、それが原因かもしれません。和食こそが、腸にいい習慣だったのかもしれませんね。いまさら、軌道修正はできませんが・・。