goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

JRトレインショップの商品

2012年12月23日 18時01分30秒 | 日常

 10月に注文して、ようやく年内間に合うと思っていたら、組み立てているときに、不良品と判明し、ショックでした。

 和卓と高座椅子のセットを、お義母さんが使いやすいと思って注文したのに、先日、不在連絡票が入っていて、再配達は大きな荷物だから14時以降にしてくれっていうので今日になったのです。そして組み立て中に、足を止めるボルト2本のうちひとつがどうしても入らないので、よくよくねじ穴を見てみると、なんと、ひとつがねじを切っていなかったのです。そりゃ入るわけない。さすが、中国製!もう、頭に来て、コールセンターに電話したら今日は土曜日で時間切れ。しかたなく、注文のコールセンターに電話して事情を話しました。

 交換は、足が1本か、机ごとか。がっかりですよ、本当に。

 中国製のウクレレはまだマシなのに・・・。あーあ、くやしいよーーーー、どうしたらいいの?

 いい加減な作りよねー。組み立てるときに添付の説明書のイラストがあまりにひどい絵で、午前中に見ていた中居画伯みたいだと思わず笑っちゃいましたが、もう笑えない結末です。あー、こういうとき、ウクレレで「あーああ、やんなっちゃった、あんがあんが驚いた!」って、演奏すりゃいいんだ!?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 格差社会なのに、おぼっちゃ... | トップ | レンタルの介護ベッド »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トレインショップ (笛吹きワイフ)
2012-12-24 15:43:38
新幹線に乗るたびカタログ見て興味を持っていました。
なかなか、良い広告なんですが。
実物を見ないで購入するのは不安ですねえ。
おかあさまが、いらっしゃるのに間に合うといいんですが。
返信する
なんとか、間に合いそうです (黒二毛(管理人))
2012-12-26 00:52:31
笛吹きワイフさん、いつもありがとう。
ご心配をおかけしました。今日、さっそく電話があり、
不良品の足だけの交換が27日の夕方と決まりました。
今は、介護ベッドの足のほうに、その和机が上向きで
おいてあります。足1本交換ですぐに取り付けて使える
ようにします。

介護ベッドにもふとんをちゃんとのせておかなくちゃね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事