goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

引っ越し業者に見積り依頼

2016年09月01日 12時01分53秒 | 日常

 先日、電話をして引っ越しの見積りをお願いし、今日、業者に家を見てもらいました。平日の割引と、三井のリハウスさんでマンションの契約したのでその割引と、ダブルのお得で、ほかの業者には頼まず、最初にお願いしたこちらに決めました。

 三井のリハウスさんの紹介に載っていたのは4社でしたが、一番頭にあるどころに決めました。思えば、家族と暮らしていた時から最初の引っ越しが、姉と二人の永福町のアパート暮らし。その時の業者も思い出せないけれど、その後、世田谷代田の一人暮らしのアパートに2年、それも覚えがなくて、その後、結婚のための引っ越しが、その業者だったと思います。30年以上前の話。

 すごいですね、社宅の引っ越しつまり、会社の契約もあるので、家電も安く買えるという話についつい乗って、洗濯機を買うことに決めました。

 ステレオとテレビの設定はオプション。でも、全体では予算をそれほどオーバーしませんでした。その先が、心配なのです。残ったものの処分です。

 今日は、その見積り契約が10時半ころに終わり、それから、段ボールひと箱を近所のクロネコヤマトの営業所に、キャスターにのせてガラガラと引いていきました。義母の大事な書類を、義弟の自宅に送りました。

 段ボールの箱詰めがとても大変な作業ですって。空にするわけではないのに、たくさんの箱が必要とのこと。引き出しの中は、衣類以外はすべて出すのです。引き出しごと段ボールに入れるといいとか。冷蔵庫は、前日にからっぽにすればいいそうです。うーん、それにしても大変です。すべてが順調にいくことを祈ります。20年ぶりの引っ越しですから。

 やはり、ハッチと私は別に現地に行くことになりました。タクシーで行くか・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイン、飲みました | トップ | キャノンのペーパークラフト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事