goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ものすごくショック!私も買い物難民に

2023年12月04日 15時10分07秒 | 日常

 今日、彼氏から、私が利用しているイトーヨーカドー拝島店が来年4月に閉店するらしいと言ってきて、ついさっき買い物してきたばかりだったので嘘だろうと思っていました。サイトにアクセスしたら、確かに4月21日をもって閉店とありました。今月1日から貼り紙もしているって、ぜーーんぜん気がつかなかった。あーあ、私も終に買い物難民になるのかなあ。一駅電車に乗って、昭島モリタウンのヨーカドーに行くしかないのか、今年になってJCBセブンカードに入会したばかりなのに、ああ、なんてこと。それを知っていたら絶対に入らなかった。なんだか悔しいですよ。

 西武線一駅乗ってヤオコーに行くか、昭島モリタウンか、それとも二駅乗ってSEIYUか・・?どっちにしろ、もう徒歩圏にはスーパーはエコスたいらやしかないってことに。終の棲家でこちらに引っ越してきたというのに、現実はあまりに残酷ではないでしょうか。ここでも、戦争がなくて爆撃されることもないからまだましと考えるしかないのか。ため息出るよなあ。長ネギが安くならないなんて言っていられない状況になってしまいました。私はこれからどうしたらいいのでしょうか。なんか悔しい。

 とはいえ、市民農園を借りて野菜作り、なんて方向にはとてもじゃないけれど無理。なぜか最近、昔の歌を思い出して、というより、歌についていた台詞、浅丘ルリ子が「愛するって、耐えることなのね・・・」。あれは、どんな歌だったのでしょう。生きるって、耐えることなのね・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする