goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

朝日歌壇12月19日

2021年12月20日 16時05分07秒 | 日常

高野公彦選

ボール投ぐる矜羯羅(こんがら)童子ボール打つ制咜迦(せいたか)童子MVPに
                               蓮田市 斎藤哲哉

あるけないあるきたくないひもあれどわたしがわたしであるためあるく
                               名古屋市 吉田周子

 一首目、大谷翔平の活躍を仏像にたとえて詠んだ歌です。この、こんがら童子とせいたか童子は不動明王の脇にいる守護神だそうです。とにかく彼の活躍は世界中を沸かせましたね。二首目、世の中に流されたくないという気持ちが伝わってきます。がんばりましょう!

永田和宏選

むかしむかし先に逝くなと言ったこと覚えてますかまだ生きてます 野田市 志田道子

どれも並成績背丈夢さえもだからどうした少年時代        東京都 日出嶋昭男

 一首目、私も同じだなあ、夫が58歳で逝ってしまい、それもできれば再婚しないでなんて、一度の結婚で相当堪えたんだから、二度と結婚なんかしませんよ。遺族年金もらえなくなるし。おっと生臭い話をしてしまいました。そう、死んだ方は神聖視されるからいいですよね。こっちは必死で生きてますわい。二首目、並の人生で楽しければ、いいんじゃないかしら。先日終わった子どもの塾のドラマ見て、いまどきのこどもは大変なんだなと思いました。私は中学受験はしなかったし、勉強はそれほど好きじゃなかったし。かといって運動神経は鈍くて、スポーツなんか何もできなかったけれど、まあ楽しい思春期でした(中学のバレーボールは姉が入っているから私も入ったけれど、球拾いで終わりましたよ)。昔は塾もスポーツも今ほどお金かからなかったんじゃないかしら。私は子どもがいないけれど、子どものためにパートに出るのが普通なんですよね、そういうのって、私はできる気がしない(ジコチューです)。

ヘルパーの趙さん身振りを交えつつ説き明かしたる李白の絶句 調布市 永山弘

あこがれは土星のかたちなどをして中也の帽子賢治の帽子   新潟市 太田千鶴子

国ひとつ海に没する危機にさえ日本は石炭火力残せり     千葉市 佐々俊男

 一首目、介護施設のヘルパーさんと想定しましたが、李白の漢詩を説明してくれるのって、素敵ですよね、いいなあ。二首目、写真で見る中原中也や宮沢賢治が目に浮かびます。三首目、つくづく、日本はSDGsの政策に後れを取っています。このままでは、本当にみじめな国になってしまいますよね。ああ、情けない。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする