goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

憲法9条

2015年02月03日 19時22分17秒 | 日常

 なんということでしょう、安倍総理はいまだに憲法9条改正を狙っています。あたかも、後藤さんや湯川さんが殺害されたのは9条があるからのような発言。

 9条があるから、いままで日本人はテロの標的にはされなかったのです。武器を持たないということがどれだけ大事なことか。

 戦争、武力、すべて武器を競うことに始まっているではないですか。きりのない、果てしのない地獄になります。

 イスラム国の卑怯なやり方を許すことはできません。だからといって、すべてのイスラム教徒を敵視すべきではありません。

 元来、宗教は平和を、平穏をもたらすもののはず。命を奪う宗教は、すでに宗教ではないのです。

 絶対に憲法9条を守らなければならないのに。恐ろしい社会に、日本も加わることになりますよ。もう、奪われた命を悼み、祈るしかないのですね。

 アメリカも、当事者の日本の政府も、邦人を見殺しにしました。憲法を改正しても結果はもっと悪くなるだけ。今の政府は、憲法9条なんか関係なく、国民を守ることができないのです。この国は、とんでもない方向に行きますよ。原発事故の反省もないまま、原発再稼働をするし、東北の復興はまだまだ先が見えないし。それで、コントロールしてるって???

 未来あるはずの子どもが犠牲になる紛争、すべての人類の英知でなんとかならないのでしょうか・・。

 どんなことがあっても、人の命を奪ってはいけないのです。戦争は、正義で人殺しをするものです。許されることではありません。

 後藤さんの著書が売り切れになっているとのこと。彼が伝えたかったことを、知ろうとする動きがあることが、せめてもの救いです。

 イスラム教徒にも、キリスト教徒にも、仏教徒にも、無宗教の人にも、同じ血が流れているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする