goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

体はぼろぼろ(雪かきで)

2014年02月10日 12時52分11秒 | 日常

 昨日は早起きして、職場に7時半には到着しましたが、そこまでも大変な雪道、冬山登山状態でした。例のABCマートで買った靴底滑り止めを長靴に付けて歩きました。

 私は早番で通常業務も行いましたが、大雪のために来られないという利用者ばかりで、朝9時から2か月後の予約申し込みに数名来ていたのが、驚きでした。とても車では来られない状態だし、バスも止まっていたようでした。

 職場のスタッフは8名、そのうち1名は退院したばかりでとても来られる状態ではなく、遅番のNさんも朝来てくれて、4人の応援(女性ばかり)で雪かきしましたが、広い駐車場はとても終わらなくて・・。

 住民協議会の人が手伝ってくれればいいのに、と思いましたね。駐車場が使えないための還付はできないけれど、何ともできない現状を本部に訴えました。無理しないでとのことでした。

 今日は休館日です。休日返上してまで雪かきをしても、本部が「無理するな」ということは、お金が出ないといいうことです。今日のお日様の働きを祈るばかりです。

 何せ、土日の利用の還付の合計は4万円に届く勢いです。そして、私たちの雪かき応援の臨時の人件費、年度末の大出費は、財団には痛いでしょうね。

 しかし、必死で雪かきしていましたから、私たちの損傷も大きいです。私は左手親指の腱鞘炎、初期ヘルニア、初期膝関節症の体で数時間がんばり、もうへとへと。

 昨日は、半分は歩きやすくなっていたけれど半分はまだまだという中途半端なべしゃべしゃ道を長靴で歩き、投票をして、とてもスーパーには寄れないと自宅に向かいました。そこからまた、自宅の周りの雪かきをしました。和t氏の家の前もやってくれていたのですが、少しだけほかの家より雪かき跡が狭く、周りと合わせるためにもしなくては!の状況。日が暮れるまでがんばりました。

 今朝のうちの庭

  昨日の夕方、愛車の周りも雪かきしました。スタッドレスじゃないから、当分、動かせません。

 外までも、大変な雪道です。

 お願い、今日一日、お天道様、がんばってください。今日は朝から、体中が痛くてたまりません。もう、ぼろぼろです。右手まで調子悪くなりmした。指がしっかり握れなくなりましたよ、とほほ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする