goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

本当にそうなんだろうか

2009年03月04日 11時36分40秒 | 社会

 小沢代表、続投だそうです。まったく悪いことはしていないということです。

 政治献金、実に難しい問題です。企業が献金するのは賄賂にあたるから、禁止されているとのこと。ダミーの政治団体が献金したとのこと。これが不正だった場合、献金は返金するそうです。

 でも、そんな簡単にお金返せるのかなー?この不景気に、です。

 そして、もし、ダミーだとしても、民主党に献金して何かメリットがあるのか、と不思議ですが。そして、この手のやり方は自民党ではもっともっと蔓延しているんじゃないの?

 やはり、このタイミングで、と思ってしまいます。私は今の自民党政治は、官僚による傀儡政権だと思っていますから。

 夫は小沢さんが嫌いだからいい気味だと言っています。私はなんとも・・・。いつも思うんですよね、こういったスキャンダル。だったら全ての議員の政治団体での献金チェックをいっせいにしろと思います。そして、同じようにその団体から献金を受けたら全てを公表し、同じように金庫番を逮捕すればいいじゃないの。もう、選挙どころではなくなっちゃうよね!?

 私の提案ですが、とにかく返金を公正にするとして、陸山会が堂々と個人献金を大々的にインターネットで募集し、そしてお金をその団体に返したらどうでしょうか。この個人献金が集まるかどうかで、小沢さんをどれだけ国民が応援しているかわかるのでは??すべては透明に速やかに!がんばりましょう。

 しかし、陸山会というネーミング、なんだかかつての角栄さんの越山会を思い浮かべちゃいます。あまりに古臭いネーミングですよね。カタカナにすりゃいいってわけじゃないけれど。大きなマスク、あれも、口裂け女の再来かと.・・・・。私も古いねー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする