「星のブランコ」

つり橋からの絶景スポット
展望台に上がると360度パノラマ

紅葉🍂を眺めながら
星のブランコ素晴らしい景色にウットリ😍
家の花オクラが満開😊
成長すると草丈は1.5mほどになり
黄色の大輪の花が
毎日20個ぐらい咲いています😊
ビタミン、ミネラルの豊富な野菜
味はたんぱくで粘り気があり
オクラと同じネバネバ👍
🏠では、花びらの雄しべを外し洗って刻み
スムージーで毎朝
✿生ハムでロールにしたり
花オクラとオクラのWでもずく和えにしたり楽しんでいます
後はちらし寿司やサラダ
ソーメンのトッピングなどに使用😊
GoToキャンペーンを利用して
湿原に行ってきました👍
本当は、尾瀬に行きたいの…でも今は
西の尾瀬と言われる
岡山県西部の鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん)で
希小な植物を見てきました😊
湿原には散策用の木道があり
季節ごとに咲く貴重な花々を見ながらぐるっと歩いて1周
『オグラセンノウ』
熊本県と鯉が窪湿原以外しか見れない珍しい花
『ビッチュウフウロ』
湿地に生える多年草
『ヒツジグサ』など意外に花が少なかった( *´艸`)
秘境の湿原で
グリーンのシャワーをたっぷり浴びてきました(*⌒▽⌒*)💕
久し振りに三重県の青山高原ハイキングに~
関西の軽井沢ともいわれる青山高原は見晴らしの良い高原で~す
丘からの風景も
この日は天気が良かったので絶景でした
眼下には伊勢平野が一望
山頂には風力発電ウインドファーム風車群51基が目に飛び込んでくる。
地球環境にやさしい風力発電。
最長75メートルもある風車がゆっくりまわっている姿は
ノスタルジックなやすらぎを感じさせてくれます
うつぶき山山頂(標高差610m)までバスで
ここから下山するコース
下山だけで15k。5時間かけて歩きました
足がガクガクに・・・
自生している無数の山つつじやうつぎの花を眺めながら
しばらく歩くとトンネル広場
旧近鉄線のトンネル。
両側がトンネルで真っ暗でひんやりした空気が不気味です…
非常に長そうで先が全く見えません。