東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

5月1日 日比谷メーデーに集まろう!

2011年04月29日 07時58分19秒 | メーデー
(写真:昨年のメーデーでの東部労組デモ隊列) 1886年5月1日、アメリカ・シカゴの労働者35万人が「8時間労働制」を要求し、ストライキへ突入、アメリカ全土では156万人がストに参加しました。その後の資本家の巻き返しにも屈することなく、各国で8時間労働制を求めて労働者が立ち上がりました。これがメーデーの起源です。この時のスローガンが「万国の労働者団結せよ!」です。クビ切りリストラ、賃下げ、長時間 . . . 本文を読む
コメント (2)

東陽ガス支部 第5回団体交渉

2011年04月28日 12時42分03秒 | 労働組合
(昨年11月、組合結成についての記者会見) 会社、「借金漬け労働」の根本的解決を示さず「借金漬け労働」撤廃を求める署名489筆分を会社に提出 4月27日、東部労組東陽ガス支部と会社との第5回団体交渉が会社春日部本社にて行われました。 前回2月21日の団体交渉で、会社は「借金漬け労働」の解消について、「組合の提起を受け、会社として再検討してあらためて案を提示する」ことを約束しました。これを受け . . . 本文を読む
コメント

メトロコマース支部 第17回・第18回団体交渉の報告

2011年04月26日 09時38分11秒 | 東京メトロ売店
(上の写真=第18回団体交渉に出席したメトロコマース支部の組合員) メトロコマース春闘 内部留保を販売員の格差是正と待遇改善に還元せよ!ボーナスの不透明な減額評価に販売員は不満だ!だれもが納得できる方法を! 東京地下鉄(東京メトロ)の駅売店「メトロス」で働く契約社員らでつくる全国一般東京東部労組メトロコマース支部は3月11日に株式会社メトロコマースとの第17回団体交渉、4月21日に第18回団体 . . . 本文を読む
コメント (1)

4/24 被災者をよってたかって支えよう!アピール行動 第3弾@京成青砥駅前

2011年04月25日 09時56分07秒 | 労働組合
(上の写真=京成青砥駅前で被災者への義援金を呼びかける新入組合員ら) 被災者をよってたかって支えよう!アピール行動第3弾@京成青砥駅前東部労組の新入組合員が先頭に被災者支援を訴える 4月24日、全国一般東京東部労組は「東日本大震災の被災者をよってたかって支えよう!アピール行動」の第3弾を地元の京成青砥駅前で行いました。 参加した組合員は25人。そのうち17人はこの間、東部労組に新たに加入した . . . 本文を読む
コメント

東日本大震災にからんだ労働相談の特徴と傾向

2011年04月21日 12時27分05秒 | 労働相談
(写真:3月27日に実施した「震災がらみ集中労働相談」) このかんNPO法人労働相談センターに寄せられた東日本大震災に関係した労働相談について、震災発生1ヵ月となる4月11日時点での統計がまとまりました。 統計のグラフについてはこちらをご覧ください。 ======================== 1.相談件数3月11日の震災発生以降、震災関連の相談が寄せられたのは3月15日が初めてであ . . . 本文を読む
コメント

NPO法人労働相談センター3月の相談件数が659件-単月で過去最高の件数

2011年04月20日 10時10分15秒 | 労働相談
NPO法人労働相談センターの3月の相談統計がまとまりました。相談件数は659件と、ひと月あたりの相談件数としては過去最高の件数を記録しました。 659件のうち、72件が震災関連の相談です。その意味では、震災にからんだ相談が全体の件数を押し上げていると言えます。 相談内容についても、「賃金」の相談が全体の23.8%と、前月に比べ多くなっています。これについても、震災にからんだ休業補償の相談が多く . . . 本文を読む
コメント (1)

HTS支部塩田委員長アサイン停止事件 中労委の審理始まる

2011年04月16日 09時00分00秒 | 添乗員・旅行業界
(都労委勝利命令について厚労省記者クラブでの記者会見後、取材に応じる塩田さん) 2月4日、東京都労働委員会(都労委)は阪急トラベルサポートに対し、HTS支部塩田さんへのアサイン停止が不当労働行為であり、塩田さんを添乗業務に復帰させることを命じました。しかし会社はこの都労委命令を不服として、都労委の上級審である中央労働委員会(中労委)に「再審査申し立て」を行ったのです。 4月14日、中労委の審理 . . . 本文を読む
コメント (2)

シリーズ「解雇理由」2011年2月分

2011年04月15日 08時57分31秒 | 不当解雇
「3月1日付をもってみなさんは個人事業主となり会社と業務請負契約を結びます。社会保険の加入は無くなります。不服なら退職してください」。偽装請負は見え見えだが、生活のためやむなくサインするしかないのか。 みなさんへ シリーズ「解雇理由」2011年2月分です。NPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられたメール相談の「解雇・退職勧奨・退職強要」事例からまとめました。 闘えば勝てる、ひ . . . 本文を読む
コメント (2)

阪急トラベルサポート第26回団体交渉

2011年04月14日 11時11分12秒 | 添乗員・旅行業界
(写真:2/15塩田さんを職場に戻せ!アピール行動@渋谷駅)4月13日、阪急トラベルサポートと東部労組HTS支部との第26回団体交渉が渋谷の会議室で行われました。 組合からは塩田委員長はじめ3名が出席。会社からは田中和男氏に代わり、新たに新井富雄取締役が団交の責任者として出席しました。会社によると、田中和男氏は阪急トラベルサポートの取締役を退任、出向元の阪急交通社に復帰したとのことでした。その他 . . . 本文を読む
コメント (2)

震災がらみ労働相談内容のグラフ化と相談事例4月分(4月1日から12日まで)

2011年04月13日 10時03分39秒 | 労働相談
(表・グラフは4/11までの総数120件) ///////////////////////////////////////////////////震災がらみ労働相談事例4月分(4月1日から12日まで)2011年4月13日 1、計画停電の影響で深夜の営業がなくなり、深夜専門のシフトで働いてる者はやめざるを得ない。解雇予告手当は請求できるか。 2、店員。震災で都内から関西に10日ほど避難した . . . 本文を読む
コメント

紳士服のコナカ支部 第32回団体交渉報告

2011年04月12日 13時01分41秒 | 紳士服のコナカ
(上の写真=団交後のコナカ支部・松田さん<真ん中>と河西さん<右端>ら) 被災したコナカ社員への支援強化を要請!社員の生活支える賃上げ春闘の要求実現を! 私たち全国一般東京東部労組コナカ支部は4月11日、株式会社コナカとの第32回団体交渉を東京・渋谷の会議室で持ちました。組合側からは松田委員長はじめ4人、会社側からは鈴江人事部長代理ら3人が出席しました。 団交の冒頭、組合側は3月11日に発生 . . . 本文を読む
コメント (34)

芝公園に2500名。浜岡原発すぐ止めろと東電へデモ

2011年04月11日 10時28分08秒 | 労働組合
4月10日13時、東京タワー下の芝公園に<浜岡原発を止めよう>と2500名の市民・労働者が集まり、東京電力にデモを行いました。私達組合員も家族と一緒に参加し「原発とめろ!」「悪いのは東電だ!」と声をあげました。 同日には、若者が中心となった高円寺での反原発デモに15000人もの人が集まりました。今こそ原発とめろの声をあげていきましょう。 (呼び掛け文より)3月11日、マグニチュード9. . . . 本文を読む
コメント

原発を止めろ! 4月6日、経団連~東京電力へデモ

2011年04月07日 11時18分49秒 | 労働組合
上写真・新小岩駅前広場で義援金募金の呼びかける120名の仲間たち下動画 原発を止めろ! 4.6経団連~東京電力へデモ 4月6日東部けんり総行動に参加しました。朝9時に新小岩駅の交番前広場で120名の東京東部の地域の労働組合員と一緒に義援金募金活動を行い、その後埼京ユニオン、茨城ユニオンの争議を支援しました。午 後からは、11春闘勝利中央総行動を全労協や全港湾、全国一般、中小ネットの仲間の多く . . . 本文を読む
コメント

震災がらみの労働相談事例を紹介します

2011年04月05日 09時00分00秒 | 労働相談
震災がらみの労働相談が全国から寄せられています。相談事例を紹介します。よってたかって震災被災者を支え、また震災がらみで被害を受けている全国の労働者の雇用を守りましょう。 ///////////////////////////////////////////////////震災がらみの労働相談事例2011年4月5日 1)登録型派遣で働く30代女性から。地震で電車が遅れたため30分遅刻して派遣 . . . 本文を読む
コメント (1)

4/1 被災者をよってたかって支えよう!アピール行動 第2弾@JR錦糸町駅前

2011年04月04日 10時59分18秒 | 労働組合
(上の写真=錦糸町駅前で通行人らに義援金への協力を訴える組合員ら) 被災者をよってたかって支えよう!アピール行動第2弾@JR錦糸町駅前~東部労組・労働相談センター・ジャパンユニオン~組合員40人が結集 被災者への義援金・震災解雇への反対・反原発訴える 4月1日夜7時から、私たち全国一般東京東部労組・NPO法人労働相談センター・ジャパンユニオンは「東日本大震災の被災者をよってたかって支えよう . . . 本文を読む
コメント