最近作ったお料理やお菓子などをご紹介します。
こちらはラムが美味しいので、ラム肉料理をよく作ります。

これはラムステーキ。
ローズマリーとハーブソルトとにんにくのすりおろしと胡椒をお肉に付けて、オリーブオイルもかけて
半日漬けておいたラムを、焼いた物です。
これは本当に美味しいですよ。
ローズマリーがラムの臭みを消してくれます。
にんにくの風味もいいですね。
南アフリカの赤ワインとの相性、バッチリでした

ラムシチュー。
夫がニュージーランドに住んでいたときに食べたラムシチューが食べたいと言うので、何度か作っていますが、
何かが違うみたい。
クックパッドでレシピを探して、色々試しているのですが・・・。
今回は、デミグラスソースを使って、ビーフシチュー風にしてみました。
それなりに美味しかったのですが、これも違うらしいです💦
本物を食べたことがない私が作るのが、間違っている
今度、アイリッシュレストランへ行って、本物を食べてみます。

ジンギスカン
道産子のソウルフード
子供の頃、父にキャンプに連れて行ってもらい、野外でジンギスカンを食べたな~
いい思い出・・・
一時帰国の時に、ソラチのタレを買ってみました。
少し前にお客さんが来たのでジンギスカンを出したのですが、味がイマイチだったので、
今回は、ジンギスカンのタレに、エバラ焼肉のたれを少しと、ニンニク、玉ねぎ、リンゴのすりおろしと
みりんと醤油を少しいれたオリジナルのタレをつくり、半日漬けて置きました。
これ、とても美味しかったですよ
また作ろう

ある日の夕食。
野菜のみのベジタリアン定食。
左上から、ぬか漬け、ゴーヤとツナのサラダ、ナスとズッキーニのグリル(バジルソース)、ケールと紫キャベツのサラダ
黒豆納豆ご飯(キムチ、海苔、胡麻、ネギ入り)、アボカドフリーカキヌア。
野菜だけなので、これだけ食べても胃が軽かったです。
ダイエット、順調です
あと2kg減で、目標達成

先日、夫の同僚のSさんが来て、3人で家飲みをしました。
Sさん、仕事でとても疲れていたので、少しでもストレス解消してもらえれば・・・と思って
お酒に合いそうなものを、色々作ってみました。
大切に取っておいた頂物の日本酒も、飲みました
久しぶりの純米吟醸、美味しかったぁ~
お酒も進み、盛り上がりました。
喜んでもらえたようで、良かったです

そして、つい先日のこと。
夫の職場の同僚の奥さん3人が我が家に来てくれて、ランチをしました。
2人は小学生のお子さんがいて、お迎えがあるので、少し早めの10時からスタート。
アフタヌーンティー風のランチです。
前菜は、ケールと紫キャベツのサラダ、マッシュルームのファルシ、アンチョビ卵、イチジク生ハム、スモークサーモンの
スプーン。
やはり食べられるスプーンが、話題になりました。
これを出すと驚かれたりして話題になるので、お客さんが来たときには良く出しています。
3段トレーの下の段には、きゅうりとスモークサーモンのサンドイッチ。
2段目には、スコーン。
スコーンは何度も作っていますが、満足に出来たことがありません💦
今回も、高さが足りないわ💦
でも、しっかりと焼いたので、サクサクで美味しかったです。
生クリームにはちみつを入れたクロテットクリーム風と、イチゴ、ラズベリー、アプリコットのジャムを添えて・・・。
一番上の段には、ビクトリアケーキを乗せると、オーソドックスなアフタヌーンティーになるのですが、
小麦粉系炭水化物だらけになってしまうのを避けるため、ナッツを置いてみました。
テーブルにお花を飾りたかったわ💦
忙しくて、忘れちゃった💦

ランチの後のお茶の時間は、和風のお菓子を・・・・。
みたらし団子を作りました。
海外に住んでいると、和風のお菓子が喜ばれます。
これは朝早くに起きて作り、夫の職場にも差し入れしました。
皆さん、喜んでくれたようです。
空の容器に、お礼のメッセージが入っていました。
次回のお客様は、21日の予定。
何を作ろうかな~と考えるのも、楽しいです
こちらはラムが美味しいので、ラム肉料理をよく作ります。

これはラムステーキ。
ローズマリーとハーブソルトとにんにくのすりおろしと胡椒をお肉に付けて、オリーブオイルもかけて
半日漬けておいたラムを、焼いた物です。
これは本当に美味しいですよ。
ローズマリーがラムの臭みを消してくれます。
にんにくの風味もいいですね。
南アフリカの赤ワインとの相性、バッチリでした


ラムシチュー。
夫がニュージーランドに住んでいたときに食べたラムシチューが食べたいと言うので、何度か作っていますが、
何かが違うみたい。
クックパッドでレシピを探して、色々試しているのですが・・・。
今回は、デミグラスソースを使って、ビーフシチュー風にしてみました。
それなりに美味しかったのですが、これも違うらしいです💦
本物を食べたことがない私が作るのが、間違っている

今度、アイリッシュレストランへ行って、本物を食べてみます。

ジンギスカン

道産子のソウルフード

子供の頃、父にキャンプに連れて行ってもらい、野外でジンギスカンを食べたな~

いい思い出・・・

一時帰国の時に、ソラチのタレを買ってみました。
少し前にお客さんが来たのでジンギスカンを出したのですが、味がイマイチだったので、
今回は、ジンギスカンのタレに、エバラ焼肉のたれを少しと、ニンニク、玉ねぎ、リンゴのすりおろしと
みりんと醤油を少しいれたオリジナルのタレをつくり、半日漬けて置きました。
これ、とても美味しかったですよ

また作ろう


ある日の夕食。
野菜のみのベジタリアン定食。
左上から、ぬか漬け、ゴーヤとツナのサラダ、ナスとズッキーニのグリル(バジルソース)、ケールと紫キャベツのサラダ
黒豆納豆ご飯(キムチ、海苔、胡麻、ネギ入り)、アボカドフリーカキヌア。
野菜だけなので、これだけ食べても胃が軽かったです。
ダイエット、順調です

あと2kg減で、目標達成


先日、夫の同僚のSさんが来て、3人で家飲みをしました。
Sさん、仕事でとても疲れていたので、少しでもストレス解消してもらえれば・・・と思って
お酒に合いそうなものを、色々作ってみました。
大切に取っておいた頂物の日本酒も、飲みました

久しぶりの純米吟醸、美味しかったぁ~

お酒も進み、盛り上がりました。
喜んでもらえたようで、良かったです


そして、つい先日のこと。
夫の職場の同僚の奥さん3人が我が家に来てくれて、ランチをしました。
2人は小学生のお子さんがいて、お迎えがあるので、少し早めの10時からスタート。
アフタヌーンティー風のランチです。
前菜は、ケールと紫キャベツのサラダ、マッシュルームのファルシ、アンチョビ卵、イチジク生ハム、スモークサーモンの
スプーン。
やはり食べられるスプーンが、話題になりました。
これを出すと驚かれたりして話題になるので、お客さんが来たときには良く出しています。
3段トレーの下の段には、きゅうりとスモークサーモンのサンドイッチ。
2段目には、スコーン。
スコーンは何度も作っていますが、満足に出来たことがありません💦
今回も、高さが足りないわ💦
でも、しっかりと焼いたので、サクサクで美味しかったです。
生クリームにはちみつを入れたクロテットクリーム風と、イチゴ、ラズベリー、アプリコットのジャムを添えて・・・。
一番上の段には、ビクトリアケーキを乗せると、オーソドックスなアフタヌーンティーになるのですが、
小麦粉系炭水化物だらけになってしまうのを避けるため、ナッツを置いてみました。
テーブルにお花を飾りたかったわ💦
忙しくて、忘れちゃった💦

ランチの後のお茶の時間は、和風のお菓子を・・・・。
みたらし団子を作りました。
海外に住んでいると、和風のお菓子が喜ばれます。
これは朝早くに起きて作り、夫の職場にも差し入れしました。
皆さん、喜んでくれたようです。
空の容器に、お礼のメッセージが入っていました。
次回のお客様は、21日の予定。
何を作ろうかな~と考えるのも、楽しいです
