Mちゃんに偶然会った次の日の日曜日、Rさん宅でたこ焼きパーティーが行われました。
鶏のトリュフ塩手羽先オーブン焼きとチーズケーキを持って、同じコンドミニアムのRさんのお宅へ。
同じコンドミニアムでも、Rさんのお宅は、お部屋の内装がかなりゴージャスです。

お宝が沢山陳列されていて、まるで美術館のようです。

たこ焼きマスターAさんが持参してくれたたこ焼きセットと材料を使って、パーティースタート

たこは、CKさんが3日間市場に通って、手に入れてくれました。

さすがたこ焼きマスター、手つきが素人とは違います。

綺麗に焼けました~



テフロンのたこ焼き器、くっつかなくていいですね。
今度一時帰国したときに、購入します


ソースとマヨネーズ、鰹節と青のりを振りかけて、出来上がりました

美味しかった~

チャイニーズのRさんとMちゃんも、焼きに挑戦します。
二人とも、上手に焼いていましたよ。

私が持参したチーズケーキとRさん手作りの冷たいデザートを食べた後は、Rさんのお宝紹介の時間。
年代物の調度品の数々・・・恐らくトータルしたら何億でしょうね。
フランス人のご主人は船関係の会社とパイプライン関係の会社を経営していて、ベトナムが本拠地だそうです。
以前、沈没船を引き上げる仕事をしたそうですが、お宝が沢山発見されたそうです。
でも、ほとんどがフランス政府に取られてしまい、一つだけ大きな壺をもらったとのこと。
何百年も前のこの壺・・・これだけでも、億するかも・・・

別世界を見させてもらいました。
息子ちゃんのルイ君は27歳で、カナダで俳優の勉強をしているのだそうです。
バトミントンで一緒にプレイしたことがあるのですが、さすがハーフ、とてもハンサム

おばさんたちのハート

そのルイ君、今度ハリウット映画に出演するらしいです。
衣装をつけた写真を見せてもらいましたが、カッコイイ

今撮影中で、来年公開かな。
「ケーブマン(CAVE MAN)」というタイトルの映画・・・公開されたら絶対に観に行きます
