goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

ハッピーアワー

2018-02-02 21:29:34 | レストラン
家から徒歩3分の場所にあるホテルのバーからお知らせが届き、毎日4時から8時までフード&ドリンクが半額との情報が

これは行くしかないと、先日行ってきました。



バーに着いたのは、4時半くらい。

すでに2組のお客さんがいました。

一組は小学生くらいの子供が二人の家族連れ。

子供なのにバーに

楽しそうにビリヤードをやっていました

まずはビールで乾杯



オリーブにバジルのソースがまぶしてあったのが、とても美味しかったです

今度作ってみよう



スモークサーモンのプレート。

2人には多いように見えるけれど、スモークサーモン大好きなので、大丈夫です。

2種類のサーモン・・・美味しかった



フィッシュ&チップス。

4人で来たら一人1つずつで丁度いいですね。

チップスが少ないけれど、ダイエット的にはOKです

2杯目はハイボールにしました。

ビリヤードがしたかったのですが、家族連れが2時間もやり続けていて、空く気配がありません💦

暫くして夫がスタッフに「ビリヤードがしたいのですが・・・」と言うと、5分後に空きました。



前回に引き続き、今回も夫と勝負

結局、2回とも夫が自滅したので私の勝利でした

実力で勝ちたかったわ(負けず嫌いです

ビリヤード待ちの欧米人がいたので、2回で終了し、上の階の和食レストランへ。



ここの鉄火巻きは、まあまあ美味しいです。

以前食べて美味しかった「鶏のから揚げ」を頼むと出てきたのがこれ



なんと天つゆ付き・・・。

唐揚げではなく、とり天になっています。

衣が多くてあまり美味しくありません。

マネージャーが私たちのテーブルに来て「お味はいかがですか?」と言うので、夫が「これは唐揚げではありませんね。」と言い、

私も「唐揚げには天つゆは付かないのですよ。」と説明をしました。

タイ人のシェフも来て、少しだけお料理の説明をしたところ、マネーシャーが「今度お料理のアドバイスをしてくれませんか?」と。

私でいいの?と思いましたが、お役に立てるのであれば

私も美味しい和食が食べたいのでね。

後日、から揚げのレシピや改善した方が良いと思われることを書いたものを持って行きました。

営業前に行ったのですが、以前にはなかった吟醸酒や純米酒、日本のウイスキー(響・山崎・白州)が揃っていました。

プロモーションでこれから提供するとのこと。

嬉しいな~

日本酒好きが高じて「利き酒師」の資格を取ったので、日本酒のアドバイスもしてしまいました。

スタッフは、吟醸酒と純米酒の違いも知らなかったので、伝えられて良かったです。

近い内に日本酒を飲みに行きたいですね


韓国レストランと友人宅でお茶

2018-01-25 10:19:52 | レストラン
3週間ほど前になりますが、友人と3人で韓国料理レストランへ行ってきました。

以前行って、プルコギライズが美味しかったので、別の友人を誘って・・・。



お店はシンプルな感じで、ソウルあるカフェみたいですね。

韓国人のオーナー、とても感じの良い方です。

以前食べて美味しかったジョンを注文。

メニューには5枚入りと書いてありましたが、3人なので6枚にしてもらえないかとオーナーに言ってみると、

快く「いいですよ。」と。

そして来たのがこれです



小さめの3種類のジョンが9枚。

オーナーが気を利かせてくれたのですね。

こういう気配りが嬉しいです

メインはプルコギライス。



以前と変わらず美味しかったです。

枝豆とキムチも付いてきました。

友人たちも気に入って、Hさんはその後家族で行って焼肉風のお料理を食べて、美味しかったそうです。

お酒はメニューにはないのですが持ち込みOKで、持ち込み料もいらないとのこと。

これはいいサービスです。

値段は少し高めですが、味もサービスもいいので、日本人の間で口コミで広まりそうですね。

食事の後、Kさんが「家でお茶してって~」と言ってくれたので、Kさんの家へ移動しました。



Kさん手作りのチョコレートあんケーキ

チョコレートとあんこの組み合わせ、初めてでしたが以外と合うのですね~。

美味しかったです

とらやカフェにこのケーキがあるらしく、それを参考に作ったそうです。

写真の左に写っているのは、「スモークナッツ」

ナッツにスモークフレーバーが付いていて、凄く美味しいのです。

最近はまってしまい、こればかり食べています。

ナッツは身体にいいけれど、脂肪分が多いので食べ過ぎないように気を付けています。

年末年始に行ったKさんのイタリア・フィレンチェ旅行の話や、Hさんのスペイン旅行の話を聞いたり、

私のドバイ旅行の話を聞いてもらったりして、楽しい時間でした

やはり女性のストレス発散は、気の合う友人とのおしゃべりですね

ラブリーなカフェ&ステーキレストランのビジネスランチ

2018-01-24 09:04:58 | レストラン
前回の記事で引き籠っていると書きましたが、たまには外出もしますし、友人とランチにも行きますので、

安心してくださいね。

先日は、車で大きなスーパーマーケットまで行き、駐車場に車を止め、歩いて付近を散策しました。

この辺りを散策するのはとても久しぶり。

可愛いお花屋さんを見つけて、小さな白い植木鉢を買ったり、イタリア食材屋さんでモッツアレラチーズを買ったり・・・。

生活雑貨のお店でウインドーショッピングをしたり・・・。

たまにはぶらぶら散策するのも楽しいです。

可愛らしいカフェを見つけ、お茶をすることに・・・。



ケーキ屋さんで、カフェを併設されている感じですね。

メニューを見ずに紅茶をオーダー。



バジル入りの紅茶が来ました。

バジル紅茶、なかなか美味しいですよ。

カップもクッションも花柄で、ラブリーですね🎵

私好みではありませんが(シンプルモダンが好き💛)、女子力アップにはいいかも。

最近、女性ホルモンが減っている気がするし・・・。

甘い物が食べたくなり、クッキーをオーダーすると・・・。



沢山来ました💦

2個だけ食べて、後はお持ち帰りに。



お会計の時には、可愛いBOXにレシートが入っていました。

クッキー&紅茶で、なんと約300円

安い

いつもは、スタバか別のお気に入りのカフェでお茶をしていますが、たまにはこんなカフェもいいですね。



別の日。

我が家の近くのホテルのステーキレストランへ、友人3人とランチへ行きました。

一人は新しく赴任された方。

年齢も近いし、感じのいい方だったので、これから仲良く出来たらいいな

お得なビジネスランチがあり、それをオーダー。

前菜2品・メイン3品・デザート2品から選びます。

お肉なので、赤ワインも1本入れました

こんな贅沢は、たまにですよ。

まずは前菜。

私はツナのサラダにしました。



イメージとは違ったツナのサラダ。

デコレーションが素敵で、いい意味で裏切られました。

マグロは半生で周りがスパイシーで、美味しいサラダでした。

これだけで結構お腹が一杯に💦

友人のほうれん草のサラダは、もっと量が多かったです。

メインは皆さん、リブ。



大きい

5種類の塩を好みで掛けたり、醤油ベースのソースも付いていて、飽きずに食べられそうでしたが、

量が多く、皆さん半分くらい残して持ち帰りにしました。

デザート・・・私は白と黒のムースケーキ。



甘さ控えめで美味しかったのですが、これも量が多く、2/3だけ食べました。

友人のクリームブリュレは、日本で見る約3倍の量で、かなり大きかったです。

友人は、半分以上残していました。

量が少な目のレディースランチがあればいいのにね。

ランチの後、我が家にお茶に来ていただきました。

今、我が家には日本のお菓子が豊富にあるので、それをお出しして、日本茶で・・・。

Sさんのお話を聞いてびっくり

Sさんが昼間家で寛いでいると、物凄い大音量が聞こえてきて「テロか」と思ったら、

なんと家の外壁が崩れ落ちた音だったそうです

写真を見せてもらいましたが、凄いことに・・・

来週引っ越しされるそうです。

私も以前アジアに住んでいた時、早朝に物凄い音で目が覚め、「泥棒」と思いながら

リビングへ行くと、床のタイルが全て剥がれていたことがありました💦

海外に住んでいると、思いも寄らないことが起きますね・・・。(やれやれ💦)

ウォーキング&アイスクリーム屋さんとタイレストラン

2018-01-19 21:05:54 | レストラン
この国に引っ越してきてから、すっかり引き籠り生活の私・・・。

最近は寒くなり、増々引き籠って、暖かい家の中でネット三昧の日々・・・。

たまに「こんなことで、いいのかな・・・私・・・」と思います。

スクワットはたまにやっていますが、運動不足です💦

ウォーキングをしたいけれど、ウォーキングに適した環境ではないのですよね。

女性一人で歩くのも、あまり良くないし。

そんな話を夫にしていたら、同じく運動不足の夫が「じゃあ週末、一緒にウォーキングする?」

ということで、気温が上がった先週末、2日続けてウォーキングをしてきました。

1日目は、我が家から歩いて片道20分の場所にある、小さなスーパーマーケットへ。

少しお買い物をして、家に戻ったら、丁度1時間経っていました。

2日目は、お洒落なカフェやレストランがある欧米人が集まるエリアへ。

家からは片道歩いて30分くらいかな。

タイレストランがあり、なかなか美味しいので、そこでランチをすることに。

エリアに到着したときは、まだレストランがオープンしていなかったので、並びにあるアイスクリームやさんへ行きました。



美味しいと評判のアイスクリームやさん。

ペンギンのマークが可愛いですよね。

ここ何年かは、アイスクリームが食べたい欲求がなくなっていたので、このお店はスルーしていました。

でもこの日は時間があったし、なんとなく食べてみたいな・・・・と思ってね。



カウンターで注文します。



季節毎のフレーバーがあるようですね。



夫は中東のお菓子風「クナーフェ」、私は「ジャーマンチョコレートケーキ」にしてみました。

冷蔵庫にある液体を、ボールに入れて液体窒素のようなもので、瞬間的に固めて作る方法。

面白いです🎵



クナーフェは、予想に反して甘さ控えめで美味しかったです💕

チョコレート味は、上にかかっているキャラメルソースとケーキが甘過ぎましたが、アイスクリームは甘さ控えめで

好きな味でした。

今度は、ストロベリーに挑戦してみたいですね🎵

タイレストランがオープンしたので、移動しました。



パッタイ・ヤムウンセン・海老のレッドカレー。



お皿に盛り付けました。

ここのパッタイは、少し甘めでなかなか美味しいです。

ヤムウンセンはイマイチ・・・。

エビカレーはまあまあ美味しいのですが、もっと具沢山がいいな。

2人には多過ぎでしたね。

写真の量×2を食べ、お腹がいっぱいになりました💦

ヤムウンセンはなくても良かったね。

帰りはほぼ登り坂で、かなりキツかったですが、食後のいい運動になりました。

これから寒くなりそうですが、お天気が良い週末はウォーキングを続けたいと思います。


クリスマス2017

2017-12-25 10:11:21 | レストラン
メリークリスマス

皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか

先週末、クリスマスランチということで、夫とホテルのフレンチレストランへ行ってきました。

先月、友人と行ったレストランです。

ロビーに素敵なオブジェ。



クリスマス仕様ですね

13時にレストランへ行くと、予約が一杯で15時までのご利用になりますが宜しいですか?とのこと。

人気のレストランなんですね。

勿論、2時間もランチをしないので、OKしました。

私の前菜は、生牡蠣

レモン醤油で食べるのが好きですが、赤ワインビネガーも美味しかったです。

スパークリングワインに、合いますね



夫の前菜はビーフタルタルステーキ。

少しもらいました。

生のお肉は苦手ですが、これは美味しかったです。



私のメインはフィレステーキ。

柔らかくて、玉ねぎのソースとのハーモニーが絶妙の美味しさです

隠し味にブルーチーズが使われていました。



野菜の付け合わせがなかったのが、少し残念でした。

このレストランのフランスパンも、皮がパリパリで香ばしく、物凄く美味しいのです。

大満足のランチでした。

食後は、下の階にあるカフェへ移動。



アメリカンコーヒー。クッキー付きです。



夫が頼んだアップルパイ。

1/5だけもらいましたが、アイスクリームとパイの組み合わせ、美味しかったです

お腹が一杯になり、夕飯は作らなくて済みました。



そして、昨日はクリスマスイブ。

クリスマスだし、イチゴのケーキでも作ろうかな~と薄力粉を出そうとしたら、無い

そういえば、もう洋菓子はしばらく作らなくてもいいわと、先日薄力粉を使い切ってから買い足していなかったのでした💦

でも、クリスマスにケーキがないのは寂しいな~と思っていると、冷凍庫にパイ生地があることを思い出しました。



10cm角の小さなパイ生地を3枚、オーブンで焼きました。

生クリームとイチゴのスライスを挟んで、デコレーションしたら、ミルフィーユの完成



久しぶりのミルフィーユ、美味しかったです

生地を作らなくて済んだので、ラクチンでした

お料理はなんちゃってクリスマスディナー。



和洋折衷になりました。

野菜を沢山食べたくて・・・。



1週間ほど前に、日本からの荷物が届きました。

会社の福利厚生で、15kgまでの荷物は送料が無料なんです。



嬉しいわ~

そして、この中でも特に嬉しいカオリンセレクションがこれ



酒飲みのおつまみが多いです💦

これで暫くは、幸せ気分でいられます

皆様、素敵なクリスマスを・・・・