9月23日 台風12号は遠い小笠原諸島の更に南に有りますが、その影響でしょうか
予報では朝からの雨が予報されていました。
所属している鳥の会が一年に数回催す鳥を見て俳句を詠むと言う優雅な会の日です。
特に雨天決行とは報じられていませんが、句会はインドアなので出掛けました。
これまでも雨の中を歩き、傘越しに鳥を探してから句会に臨みましたので今日も、その
つもりで参加を予定していました。所が結果的には午前中、遂に雨に遭いませんでした。
場所は三浦半島の中央部、葉山上山口の谷戸です。9時にJR逗子駅集合なので間に合う
ように家を出ました。鎌倉駅で同じく参加される俳句の先輩女史に遭いご一緒しました。
逗子駅には既に本日の幹事役の方が待っていました。
9時12分のバスで、上山口小学校下車、それから谷戸に入ります。
早速、モズの♀がヒマラヤスギの頂で高鳴きしています。ちょろちょろ流れる川では
ハクセキレイが飛んで行きます。高い屋根にイソヒヨドリの♂が止まっていました。
今年はヒガンバナの開花が遅いようです。暑かった夏の影響でしょうか?
ムクゲの花は満開です。
谷戸に入る前にお師匠さんが、山の学校とモズの高鳴きで既に句材が出来てますと教えて
下さいました。成る程これで12文字なので後、5文字を考えれば良いことになります。
やがて、谷戸に入りました。
小さな土手にヤブツルアズキの黄色い花が慎ましく咲いていました。マメ科ササゲ属だ
そうです。
湿地にはガマの穂が色づいていました。
曼珠沙華も、所々に咲いていました。今日9月23日の誕生日の花はマンジュシヤゲ
と朝のラジオで言っていました。
小さな畑にはシソが群れています。花穂の先を少しつまんで嗅ぐと良い香りです。
先日も、吹き矢の会員の方が皆さんへとどっさり持って来られましたが良い香りで
刺身のツマから、お刺身そして更に一杯と連想が広まりました。
谷戸歩きですが、鳥の姿はさっぱりです。花と虫に目が行きます。
別の場所でのヒガンバナです。
コガネグモが網にかかった蝗らしき虫を食べると言うより体液を吸っていました。
集落に戻ると、酔芙蓉が少しピンクになっていました。まだ、ほろ酔いのようです。
先ほどの川に戻るとキセキレイもいました。見聞きした鳥は13種だけでした。
バスで葉山小学校へ戻り、葉山町の集会所で午後から句会に入りました。
参加者13人で3句づつ投句し5句を選び、最後に師匠さんの講評を頂きます。
女性6名、男性6名にお師匠さんとで13名と良いバランスです。
私は、
谷戸の径 秋呼ぶ風の さわさわと 4点句 ぐらいで後の2句は不振でした。
終わってから有志で反省会をして(さっぱり反省にはなりませんでしたが)解散
しました。楽しい一日でした。
予報では朝からの雨が予報されていました。
所属している鳥の会が一年に数回催す鳥を見て俳句を詠むと言う優雅な会の日です。
特に雨天決行とは報じられていませんが、句会はインドアなので出掛けました。
これまでも雨の中を歩き、傘越しに鳥を探してから句会に臨みましたので今日も、その
つもりで参加を予定していました。所が結果的には午前中、遂に雨に遭いませんでした。
場所は三浦半島の中央部、葉山上山口の谷戸です。9時にJR逗子駅集合なので間に合う
ように家を出ました。鎌倉駅で同じく参加される俳句の先輩女史に遭いご一緒しました。
逗子駅には既に本日の幹事役の方が待っていました。
9時12分のバスで、上山口小学校下車、それから谷戸に入ります。
早速、モズの♀がヒマラヤスギの頂で高鳴きしています。ちょろちょろ流れる川では
ハクセキレイが飛んで行きます。高い屋根にイソヒヨドリの♂が止まっていました。
今年はヒガンバナの開花が遅いようです。暑かった夏の影響でしょうか?
ムクゲの花は満開です。
谷戸に入る前にお師匠さんが、山の学校とモズの高鳴きで既に句材が出来てますと教えて
下さいました。成る程これで12文字なので後、5文字を考えれば良いことになります。
やがて、谷戸に入りました。
小さな土手にヤブツルアズキの黄色い花が慎ましく咲いていました。マメ科ササゲ属だ
そうです。
湿地にはガマの穂が色づいていました。
曼珠沙華も、所々に咲いていました。今日9月23日の誕生日の花はマンジュシヤゲ
と朝のラジオで言っていました。
小さな畑にはシソが群れています。花穂の先を少しつまんで嗅ぐと良い香りです。
先日も、吹き矢の会員の方が皆さんへとどっさり持って来られましたが良い香りで
刺身のツマから、お刺身そして更に一杯と連想が広まりました。
谷戸歩きですが、鳥の姿はさっぱりです。花と虫に目が行きます。
別の場所でのヒガンバナです。
コガネグモが網にかかった蝗らしき虫を食べると言うより体液を吸っていました。
集落に戻ると、酔芙蓉が少しピンクになっていました。まだ、ほろ酔いのようです。
先ほどの川に戻るとキセキレイもいました。見聞きした鳥は13種だけでした。
バスで葉山小学校へ戻り、葉山町の集会所で午後から句会に入りました。
参加者13人で3句づつ投句し5句を選び、最後に師匠さんの講評を頂きます。
女性6名、男性6名にお師匠さんとで13名と良いバランスです。
私は、
谷戸の径 秋呼ぶ風の さわさわと 4点句 ぐらいで後の2句は不振でした。
終わってから有志で反省会をして(さっぱり反省にはなりませんでしたが)解散
しました。楽しい一日でした。