はじめまして

今回、新しくブログを開設しました。

ホシガラス動きだしました。

2010-10-13 20:51:30 | Weblog
 10月11日   快晴ですが暑いことです。

 7時半に予定通り藤沢を出発します。4人です。車は何時もお世話になるM氏の高級車
です。ナンバーは富士山の高さと同じです。
 9時半に二十一世紀の森の駐車場に車を入れます。
 そこから、だらだら坂の道を、えっちらおっちらと歩いて約一時間で目的地に着きます。

 森の濃い道なので鳥も少なく、専ら草花に目が行きます。その前に何か判らない蛾です。



 ツリフネソウがあちこちで咲いていました。





 アサギマダラも飛んで来ます。これから南を目指していくので充分に栄養をつけさせて
あげたいものです。



 標高500m~600mぐらいの山ですが、ガクアジサイが咲いていました。



 一時間後、目的の地点に着きました。既に10人ほどの観察者が来ていました。
 顔見知りの人もいます。10時26分に見た富士山です。



 鳥はさっぱりです。ヒヨドリやキジバトくらいで時折、トビやサシバが飛びます。
 渡りの遅いサシバは流石に数羽が旋回するくらいです。
 自衛隊の演習地が近いので(東富士演習地)ヘリコプターが往き来します。鳥も出ない
ので撮ります。



 杉や檜の植林地なので、ヒノキの採種袋が枝に被せて有ります。



 遠くに大野山の牧場が見えます。723.1mです。



 芒が綺麗です。



 300m程離れたヒノキの頂きにエゾビタキが止まりました。



 又、ヘリコプターですが、型式が違い二人乗りの小型です。



 午後になると一人帰り、二人帰りして15時には我々四人だけになりました。
 芒が西日を受けて光っています。



 15時半、遂に我々も引き揚げることにしました。5時間立っていたことになります。

 秋とは言え気温は27℃もあるのか暑い事です。下りは35分で駐車場に戻りました。
 下りは楽で早いです。途中で見たガマズミの赤い実です。



 16時15分にスタートしましたが、帰りは三連休の最後らしく西湘バイパスに入ると
凄い渋滞で藤沢まで3時間もかかり19時15分になりました。

 秋晴れの下、鳥は少なかったものの佳い一日でした。

 10月12日  朝から暑い日です。朝のうち少しお湿りが有りましたが直ぐに雲が
切れて来ました。

 勤めていた会社のOB会の開催案内の準備をします。これは最初100名以上の
会員が有りましたが新規が無いので年々減少するばかりで今年は50名を切りました。

 午後から定例の藤沢市の公園の山と言うよりは丘歩きに参加しました。
 ここもまだ、鳥の影は少ない季節です。
 ここは都市公園として或る程度整備されていて旧家から移築した長屋門があります。
 花壇には季節毎にいろいろな花が咲いています。



 長屋門です。



 山に入るとタイワンリスが剥いた木の幹が横たわっています。タイワンリスは。天敵が
いないので増えて困ります。



 サラシナショウマが咲いていました。



 不気味なキノコがあります。キツネノエフデと言うそうです。



 いつもの場所にトリカブトの花が残っていました。



 ワレモコウは、まだ赤くなっていませんでした。



 林内にカシワバハグマが見られました。



 開けた場所に出ると相模の海が光っていました。遠くに江ノ島の灯台も見えます。



 何時もの場所で休憩です。もう汗だくです。虫も出てきて痒い事。薬を分けて頂き
何回も塗り込みますが中々停まりません。正に晩夏です。

 木陰にセンニンソウが見られました。



  オオハナワラビも伸びていました。全部、詳しい人に教わりました。



 ギンミズヒキはひっそりです。



 収穫が無いので二時間で歩き終えました。最後はムクロジの木に沢山の実がついて
いました。今年は豊作のようです。

 

 一部拡大します。



 夜は日本書紀の講座に出席します。僅か二年の在位であった用明天皇の条です。
 昔の天皇は系統保持の為、多くの后を持ちました。
 一番が皇后ですが、二番目は嬪(ひん)と呼ばれ、参番目以降は単に、女です。
 参番目の女性は可哀想な存在です。
 皇后は家柄・容貌・教養が重んじられ、それなりの女性が選ばれますが、二番目
の嬪になると容貌第一のようで、現在の別嬪はこのことから来ているように思います。

 10月13日  晴れて暑い日でした。気温は25℃近いようです。

 午前中は、吹き矢です。何とか150点を維持しました。

 午後はOB会の案内を完成させて郵便局から発送してやれやれです。
 後は返辞待ちで当日(11月27日)開催するだけです。

 今日のビッグニュースはチリの炭坑で生き埋めになった33人の人たちが救出され
始めたことです。69日ぶりの救出ですが、これまで地下700mの地点で、この日
を待っていた精神力に敬意を表します。もの凄いことです。
 予定より一ヶ月近く早まった事は本当に立派です。世界中の注目の的でした。

 全員が救出されるのは明日になるようですが、一分でも早く完了することを願わず
にはいられません。兎に角、中国の横暴や北朝鮮の代替わりなど影薄くなるような
壮大なドラマです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湘南は温かいですね (とくべえ)
2010-10-16 13:44:59
ホシガラスさん、こんにちは。

 実は私達は、所用で藤沢に行って一泊し、昨日夕方にこちらへ帰りました。事前にホシガラスさんにご連絡し、お会いして旧交を温めたかったのですが、藤沢、横浜、そして今日は札幌で所用があり、ご連絡することを断念しました。失礼いたしました。そちらに行っている間は、暑いくらいのお天気でした。

 東富士や藤沢市内での自然観察、良かったですね。私達も、以前ご一緒した時のことを思い出しながら拝見しました。
 こちらは、今月末にダイコンやヤーコンの収穫が終わると、雪が降るようになるでしょう。
 そちらでも、気温が下がって乾燥するようになるでしょうから、ご自愛ください。
返信する
とくべえさんへ (鎌倉のホシガラス)
2010-10-16 14:15:44
 コメント有り難うございます。こちらへ来られている間、温かいと言うよりは暑かったことでしょう。寒暖の差が激しいので気を付けてください。
今日も暑い事で半袖です。予報では10月は気温が高いとの事で諦めています。
 昨日は一日、東京に出て歩き回っていました。
 近くブログに載せます。御地は日に日に寒さが増しますので、ご夫妻とも御身大切にお過ごし下さい。私も年相応に頑張ります。有り難うございました。
 
返信する