SOS.TV.JAPAN

ひまわりさんの日々の信仰日記と再臨信仰のエッセンスについてご紹介しています

生ける神の印(デビット・カン講演17)

2013年01月13日 | 日記



     ひまわりさんより(1月13日)

今日は、神学校へ行っている息子が、神戸での約40日の牧会実習を終わって帰ってきました。神戸には、親戚や、夫の古くからの友人、私の知り合いも多く、たくさんの方々にお世話になって、いい経験をしてきたようです。自炊生活なので、食事に呼んでくださる方、差し入れをして下さる方々には、本当にお世話になりました。また、牧師先生や、チャップレンの先生には、ご自身の、長年の研究の資料やファイル、説教原稿を、惜しげもなく提供してくださったそうで、心から感謝しておりました。夕食の時、息子は、以前は、黙って食べて、おいしくないとか、辛いとか、酸っぱいとか言っているような者でしたが、今日は椅子に座ってからずっと、食事が終わるまで、感謝の体験や、皆さんの親切について話してくれました。最近、聖所のことに関心を持つようになってから、息子は変化し始め、話題はほとんど、信仰のことだけになってきました。(写真は、今年初めて庭に咲いた水仙です)

    印する働き 2(デビット・カン講演17)

この印する働きにおいて、額に印を付けるという働きですけども、何かをそこに書くということでしょうか。ここには、額に何かが書かれるように書いてありますけれども、これはヘブル語から、はっきりと描写を理解する必要があります。それは、ヘブル語を読むと、額にタウを置きなさい、というふうに書かれているのです。タウというのはヘブル語のアルファベットの最後の文字です。英語の ABC 、日本語のあいうえお、五十音と一緒ですね。タウと書いてあるんですけれど、この、タウを額に置きなさいと、神様が最後の印する働きの時に、そうしなさいと指示しておられます。それはどういう意味でしょうか。
これがタウ(写真)ですけれども、タウは三画なのです。日本人はもともと字を書くとき筆で書きますね。私も若い時に太い筆で文字を書きました。聖書の原文を写本家が書き写すときに、三画で書くのが面倒くさいですね。それで二画で書けるようにしたのです。後々この文字が X という文字に変えられました。これがタウなのです。これはイエス様の時代に変えられました。これをちょっと傾けると何になりますか。十字架になるのですね。つまり神様は、彼らの額に十字架を置きなさいと言われたのです。そういう意味だったのです。