~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

訪れた世界遺産:スペインその3

2011-12-24 19:23:11 | 世界遺産&ルート:ユーラシア横断編
今回の旅で訪れた世界遺産のまとめです。

今までの日記の最後に書いたものをまとめたもので、特別新しい情報はないですが、
まとまってる方が分かりやすいので、まとめてみました。
何かの役に立てば幸いです。
ただし、この情報通りに行こうとして行けなかった場合でも責任取れませんので、あしからず…m(_ _)m

くれぐれも参考程度にしておいて下さい(笑)


<12ヶ国目>スペイン (2011. 12.11~12.22)


<訪問済み>
64.メリダの遺跡群 - (1993年、文化遺産)

 2011.12.11訪問。
 メリダの旧市街に散らばっている。徒歩圏内。バダホスからメリダは電車もバスもあるが、日曜の場合、バスは午後3時以降に3本しかなくて不便。今回は電車で移動した。バダホスの電車の駅はバスターミナルから少し遠い。歩けば、40~50分はかかるかも…

65.セビーリャの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館 - (1987年、文化遺産)

 2011.12.12, 12.13訪問。
 セビーリャ市内中心部。サンタ・フスタ駅から歩けば30分くらい。駅を出て右斜め真っ直ぐ方向(南西方向)へ進めば着く。

66.コルドバ歴史地区 - (1984年、文化遺産)

 2011.12.14訪問。
 コルドバ中心部。セビーリャから電車で約1h20m。AVEなどの高速列車なら約40分(ただし費用は3倍)。コルドバ駅からユダヤ人街やメスキータまでは徒歩約30分。バスなら3番の市バスらしい(歩き方11~12による)。

67.グラナダのアルハンブラ、ヘネラリフェ、アルバイシン - (1984年、文化遺産)

 ・アルバイシン
 2011.12.15訪問。
 グラナダ中心部。グランビア通りの東側。バスターミナルからは市バスの3or33番で20分くらい。
 ・アルハンブラ、ヘネラリフェ
 2011.12.16訪問。
 グラナダ中心部にあるヌエバ広場からチケット売場まで徒歩15分くらい。インターネットで予約することもできるが、当日に行ってもチケットは買えた。ただし、ハイシーズンや土日とかなら予約した方が良いのかも…?

<過去に訪問>
アントニ・ガウディの作品群 - (1984年、文化遺産)
バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサンパウ病院 - (1997年、文化遺産)
セゴビア旧市街とローマ水道橋 - (1985年、文化遺産)
古都トレド - (1986年、文化遺産)
マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 - (1984年、文化遺産)
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 - (1993年、文化遺産)
ブルゴス大聖堂 - (1984年、文化遺産)
ビスカヤ橋 - (2006年、文化遺産)
アルタミラ洞窟とスペイン北部の旧石器洞窟美術 - (1985年、文化遺産 ; 2008年拡大)
オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群 - (1985年、文化遺産)
ルーゴのローマ城壁 - (2000年、文化遺産)
ヘラクレスの塔 - (2009年、文化遺産)
サンティアゴ・デ・コンポステーラ旧市街 - (1985年、文化遺産)

<未訪問>
アビラ旧市街と市壁外の教会 - (1985年、文化遺産)
アラゴンのムデハル様式の建築物 - (1986年、文化遺産)
ガラホナイ国立公園 - (1986年、自然遺産)
カセレス旧市街 - (1986年、文化遺産)
サラマンカ旧市街 - (1988年、文化遺産)
ポブレー修道院 - (1991年、文化遺産)
サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院 - (1993年、文化遺産)
ドニャーナ国立公園 - (1994年、自然遺産)
歴史的城壁都市クエンカ - (1996年、文化遺産)
バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ - (1996年、文化遺産)
ラス・メドゥラス - (1997年、文化遺産)
サン・ミジャンのユソ修道院とスソ修道院 - (1997年、文化遺産)
ピレネー山脈のペルデュ山 - (1997年、複合遺産)
アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 - (1998年、文化遺産)
イベリア半島の地中海沿岸の岩絵 - (1998年、文化遺産)
コア渓谷とシエガ・ベルデの先史時代の岩絵遺跡群 - (1998年・2010年、文化遺産)
イビサ、生物多様性と文化 - (1999年、複合遺産)
サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ - (1999年、文化遺産)
アタプエルカの考古遺跡群 - (2000年、文化遺産)
エルチェの椰子園 - (2000年、文化遺産)
タラゴナの遺跡群 - (2000年、文化遺産)
バル・デ・ボイのカタルーニャ風ロマネスク様式教会群 - (2000年、文化遺産)
アランフエスの文化的景観 - (2001年、文化遺産)
ウベダとバエサのルネサンス様式の記念碑的建造物群 - (2003年、文化遺産)
テイデ国立公園 - (2007年、自然遺産)
シエラ・デ・トラモンタナの文化的景観 - (2011年、文化遺産)

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2011-12-25 01:28:02
あいかわらず、すごいまとめだね。何者よ、あなた!!
返信する
Unknown (96ゆーじ)
2011-12-25 12:19:14
ほんとまめですな~
しかし、スペインどんだけ世界遺産あるんだって感じやね。
すごく動いているなーって思ってたけど、見切れないもんなんだね。
国まとめ好きなので、これからもまめまめよろしくー
返信する
Unknown (ショビタ)
2011-12-29 01:46:14
>Mさん
ちょっとした世界遺産バカですよ。

>96ゆーじさん
スペイン世界遺産多すぎっす。
結構、頑張ったつもりやったのに、結局半分も行けなかったっすから。
国まとめ頑張りますよ~
返信する

コメントを投稿