goo blog サービス終了のお知らせ 

~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

鍋とネコ<254日目> in 大阪市

2011-11-05 23:00:00 | 日本(1回目)
 昨日も最寄り駅を降りたあたりからの記憶があやふや。どうやらコンビニへ行ったらしいが、駅を降りてからどの道を通ってコンビニへ行ったのかが分からない。

 今日はひたすらゴロゴロしていた。久しぶりの雨のおかげでホテルを出る気がしない。

 夕方になってホテルを出た。今晩は友人宅で鍋パ。

 鍋も酒も楽しみだけど、一番はネコ。今まで色々見てきたけど、このネコはホントに可愛い。一眼レフじゃないのでうまいこと撮れてないのが残念。というか、勝手に載せて良かったかな?




 美味しい鍋につられて、ビール、カバ、赤ワイン、白ワイン、シャンパン、梅酒を飲んだ。帰るときの空き瓶の量がハンパなかった。

 さすがに飲み過ぎだな。これはヒドイ(笑)

 <宿泊地>ホテルオークス シングル 3600円
 詳細は昨日と同じ。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

飲み過ぎ<253日目> in 大阪市

2011-11-04 23:00:00 | 日本(1回目)
 さすがに疲れが溜まっているみたいで、起きたらちょうど昼。

 ご飯を食べて、シャワーを浴びて、荷物を整理して家を出た。

 今日からしばらく大阪でホテル暮らし。大阪近辺で飲み会が続くから。1泊3000円強やし、奈良と大阪を毎日往復するのもしんどいし、何より終電気にしてると楽しんで飲めない。それに、メッチャ酔ったときは一人の方が良い。

 ホテルのチェックインを済ませた後は、梅田へ移動し、ヨドバシカメラで色々と物色。

 今回は旅行に使うサブバッグを購入した。今まではショルダータイプを使っていたけれど、PCを入れたり何やかんやで7kgもあったバッグを肩にかけていると、スグに手が痺れてくる。なので、今度はリュックタイプにした。これで重さが分散されてだいぶマシになるはず…

 そして、3年前のインド旅行で会った友達と合流。

 お互い優柔不断なので店を決めるのにウロウロ。お店のヒトに声を掛けられたが、ヨーロピアンスタイルのレストラン。

 さすがにヨーロピアンはイヤかなぁって思って、「いや~ちょっといいです…」と断りながら歩いていたが、付いてくる。なかなか諦めない。

 で、「スペインから帰ったばかりなんです」と言うと、「あ、すいません」って謝って去っていった。いや、謝らんでいいんやけれど… むしろ、早くスペイン帰りってことを言わなかったコッチがごめんなさいって感じやけど…

 その後、目に入ったお店に入って、たらふく飲んだ&食べた。ホントに大量に飲み食いした。

 普通なら完全に十分な量を飲んで食べたはずなのに、なぜかその後ワインバーへ。グラスにすればいいのに、なぜかボトルを1本。それも飲み干し、さらに、グラスで1杯。

 ちょっとさすがに飲み過ぎた。おかげで、スペインの土産を渡すのも忘れてしまった。実は昨日も忘れてしまっていたので、さすがにちょっと反省。

 それにしてもホント飲み過ぎだ。

 <宿泊地>ホテルオークス シングル 3400円
 阪急南方駅から南側に徒歩3分。いわゆるビジネスホテル。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

無理し過ぎ<252日目> in 奈良県

2011-11-03 23:00:00 | 日本(1回目)
 朝5時過ぎに漫喫を出た。漫局、満喫に入ったのに1冊も読み終えることなく、椅子で寝るだけに終わってしまった。

 今日は朝11時に、昨日お願いしていたカメラの点検結果を聞きに行かないとダメだった。なので、今更、家に帰ることはできず、梅田駅近くのマクドナルドで4h以上過ごした。

 今日は祝日だし、東京とかから夜行バスで来たヒトたちなんだと思うけど、早朝にも関わらずたくさんのヒトが居た。そして、女のヒトたちはほとんどが化粧中。なんか久しぶりに見る光景でちょっと笑けてしまった。

 11時前になってニコンショップに行って点検結果を聞くと、やっぱり故障。最初は本体が悪いのかと思っていたけれど、レンズの故障だった。無限遠のピントが合いにくいと思っていたのは、故障のせいだった。

 お金も時間もかかるけど、せっかく日本に居るんだし、修理を頼むことにした。一応、10日間くらいかかるらしい。とりあえず12日に届くらしいが、ホントやろうか? 修理費用も3万くらいかかるみたいやけれど、コッチは保険でカバーできるので問題なさそう。

 昼は休職中の元同僚と会って、大阪駅にできた新しい駅ビルでランチ。とは言うものの、昨日の寝不足が残ったままやったので、かなり疲れた顔で会ったと思う。わざわざ時間作ってもらったのに、ホントごめんなさいm(_ _)m

 さすがに、家に帰る電車の中は爆睡。

 さらに、帰って爆睡。

 そして、夜11時に目が覚めた。海外へ行かなくても時差ボケ状態だ。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

会社訪問<251日目> in 大阪市

2011-11-02 23:00:00 | 日本(1回目)
 なぜか朝早くに目が覚めてしまった。どうしたんだろう? 眠いのに…

 昼過ぎになって大阪へ出かけた。まずはニコンショップに行ってカメラの修理。電池のフタが割れたのを直してもらいにいったが、ちょちょっと取り替えることができず、分解しないとダメらしい。なので、その場では貰えない。

 それならと、調子の悪かったオートフォーカスも直してもらおうと、とりあえず点検を頼むことにした。オートフォーカスが壊れていたら、どっかの修理センターに送らないとダメみたいで、そうなると10日間くらいかかるらしい。まぁそうなったら仕方ない。とりあえず、点検の結果は明日の朝に聞きに来ることにした。

 昨日に引き続きヨドバシカメラに行って、レンズ、三脚、バッグを物色。昨日よりはある程度、欲しいものが決まってきたので、あとは決断するだけ。

 そして、6時に元会社を訪問。ヒトの入れ替わりは激しかったみたいで、確かに知らないヒトもたくさん居た。それでも、知ってるヒトの方がまだまだ多い。みんな「戻ってくるの?」って聞いてきたけど、今回はあくまで顔出しただけ。まだまだ今のところ旅行を止める気もないし、日本で働く気もない。

 所長がお金を出して、飲みに行くことになった。所長は忙しいので来ず…(笑) 仲良いヒトたちだけで行けたので、それはそれで良かった(笑)。

 ビールをたらふく飲んで、魚を大量に食べた。お刺身美味い。エイヒレ最高!

 一次会の時点で家に帰ることはできず、二次会からはあまり記憶にない。酒で失敗して帰ってきたはずなのに、結局、日本でもやってることは変わりない(笑)。簡単に治るくらいなら最初からそんな失敗はしないはずやから、たぶん一生治らん(笑)。

 最終的に3時半頃に満喫に行って、そのままダウン。

 <宿泊地>漫画喫茶 椅子 約1.5h 683円
 西中島のモスバーガーのそばの建物。最初はカラオケで時間潰すはずだったが、満室だったため、漫喫になった。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

伏見稲荷<250日目> in 奈良県

2011-11-01 23:00:00 | 日本(1回目)
 昨日は、日本を出てから8ヶ月の間にたまったマンガを読んでいたら、いつの間にか寝てしまっていた。ところが、3時くらいに目が覚めて、そこからまたマンガを読み出したら、今度は完全に目が覚めて、その後は全然眠れなくなってしまった。

 明け方になって無理してでも寝ようかと思ったけれど、結局、そのまま京都に出かけた。京都駅のヨドバシカメラに行って、広角レンズ、三脚、カメラバッグ、サブバッグを物色。色々見たけれど、結局、買う決心はつかず、目ぼしいものの名前だけメモって終了。

 今日は昼の2時に、フンザで会ったユウコさんと伏見稲荷へ行く約束をしていた。けれど、おれは携帯電話を持っていないので連絡を取れない。海外に居るみたいにwi-fiでなんとかなると思っていたけれど、全然フリーのwi-fiがなくて、全く連絡が取れなかった。それでもなんとか無事にユウコさんと再会することはできた。

 伏見稲荷は行ったことがなかった(はず)。


 お互いスグにまた旅に出るので、安全祈願。お守りも購入した。おみくじを引くとなんと「大吉」。たぶん人生初の「大吉」。そもそも滅多におみくじを引かないし(笑)。次の旅行も上手くいきそうだ。

 伏見稲荷の奥には「おもかる石」があった。願い事をして「おもかる石」を持ち上げて、予想以上に軽ければ願いが叶って、予想以上に重ければ願いが叶わないらしい。そんなものに「無事に帰国できますように」なんて願うことは怖くてできない(笑)。

 とりあえず、しょうもないお願いをして石を持ち上げてみたけど、思ったより遥かに重かった(笑)。これで願いは叶わない。「無事に帰国できますように」と祈らなくて良かった。

 その後、有名な千本鳥居をくぐり続けた。短いと思っていたら、結構、距離があって長い。




 お稲荷さん。


 休憩地点。


 アクロバティック(笑)。


 途中、鳥居の修復&新設の仕事をしているオジサンにあった。ちょっと話をすると、鳥居1つに40万するらしい。ちょうどそのオジサンのそばの鳥居を見ると同じ名前がたくさん。毎年、鳥居を作っているヒトも居るようだ。


 ネコもいっぱい居た。


 夕暮れ。日本の日の入りは早いんやね。




 家に帰ってチャットしたら衝撃の事実を聞いた。フンザで喋っていた外国人の1人がどうやら泥棒だったらしい。被害には遭っていないけれど、ちょっとビックリだ。やっぱり運が良かったんだろうか??

 今日もマンガ読みながら夜更かし。マンガは偉大だ。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

13ヶ国目は日本<249日目> in 奈良県

2011-10-31 23:00:00 | 日本(1回目)
 変な時間に軽食が出たせいで、その後もなかなか眠れなかった。パイレーツ・オブ・カリビアン4を見たり、ゲームしたりして時間を潰した。

 1、2時間はウトウトしたと思うけれど、結局、ほとんど眠れないまま夕方、無事に関空に到着した。入国審査では、狭いスペースにハンコを押してもらうことに成功。さすが日本。次の出国のときも狭いスペースに押してもらおう。

 いつもは税関で荷物を開けられることが多いのに、今回は「どこ行ってきたの?」と聞かれただけ。そのまま抜けることができた。特に怪しいもんを持っていた訳ではないけれど…

 バスに乗って実家に到着。久しぶりの日本の夜景はやっぱりキレイだった。バスも快適。日本のクオリティは何にしても高い。

 帰って少しショックな出来事が判明。トルコから送った荷物は無事に届いていたんだけれど、70ドルもしたバックギャモンは蝶番が壊れてしまっていた。ちゃんとプチプチで包んでもらっていたのに…

 さらにアラビア文字で書いてもらったライターが没収されていた。中にガスは入っていないから大丈夫やと思っていたのに… と言うより、没収されるかもってことは全く考えていなかった。没収するなら荷物を詰めるときに言ってくれれば良かったのに…

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ