goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

コンペ仕様用。

2012-12-22 17:25:00 | Heller TY125
 標準かコンペか迷う中、コンペ仕様ならばタンクやシートもそれなりの格好にしたくなります。

 トライアル車にはコンペ仕様として多数の用品が有りますが、これから作るかたちは特にどこのメーカー製などと拘るつもりは毛頭有りません、云わばYOSHIDAオリジナル。



 キット部品のフェールタンク(手前)の内側の部品をベースにして、フレームに仮組みして紙を切り貼りして形を取っています。

 標準よりもかなり容量が少なく、3L入れば満タンになる程の細身になると思いますが、
これを本当に作るとなればキットのタンクは使えなくなってしまいます。

 10年前に作ったTYはキット其の物の出来で、せいぜいスポークを張り替えたくらいの手の掛けようでした。

 今回また同じ道を通るにしても、何か違う景色が見える方が面白いのでは?っと思っています。

 同じキットで味付けを変えた料理を・・・楽しみたくなっています。