フォークを組み立てる上でつい忘れてしまうのがいつもコレ、ハンドルバーです。
バーの付け根・・・インナーチューブに取り付くパイプ状の部分は三つ又作りと同じ手法で2mm厚2枚重ねのプラ板ブロックに穴を開け、周りを削ってパイプ状になるまで削って作っています。

肉厚0.7mm、狙った寸法の材料が無い場合の緊急避難的造形、ハンドルバーも欲しい太さの棒が無いので何とかしなくては・・・。
バーの付け根・・・インナーチューブに取り付くパイプ状の部分は三つ又作りと同じ手法で2mm厚2枚重ねのプラ板ブロックに穴を開け、周りを削ってパイプ状になるまで削って作っています。

肉厚0.7mm、狙った寸法の材料が無い場合の緊急避難的造形、ハンドルバーも欲しい太さの棒が無いので何とかしなくては・・・。