やさしい家で やさしい暮らし

めざすは一生暮らせる木のおうち。建て主と建築業者を結び、安心を与えるのが私の仕事なのです。

ヴィンテージマンション?

2008-05-01 16:45:08 | 世の中・・・
昨日のうちに安いガソリンをいれた人も、いれられなかった人も
今日がメーデーだって、知っている人も知らない人も
知っているけど、そんなの関係ない人も
みなさま ごきげんよう。

その昔、1960年代から70年代
マンションは、都心にあるものであり
「お金持ち」が住むところでした。
そして、その頃のデザインの良いマンションを
「ヴィンテージマンション」と呼ぶ人がいるそうですが・・・
ここからどうぞ

こういったところをリフォームして住む人がいます。
その時代の建物は、今の耐震基準に合わないから危険だ!という人がいます。

(実際、耐震基準の50%くらいの強度でしょう)
リフォームする人は、知っているのでしょうか?
私も、この時代のマンションは余裕のある作りで好きですが・・・

ヴィンテージだろうと、そうでなかろうと
中古マンションの購入を考えている方は、
そこのところをよーく考えてください。
マンションの耐震リフォームは、そう簡単にできるものではありませんので。。。

そうそう、仙台市議会だよりに
「市営住宅のエレベータ点検の費用は、居住者ではなく市で負担せよ!」という意見がありました。
それくらい、居住者で負担すべきじゃないのかしら???

にほんブログ村 住まいブログへ

↑ ポチっと押してにゃぁ~

最新の画像もっと見る