goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

まんげつ

2022-01-19 00:43:07 | 主夫のつぶやき
1月18日は満月です。
とても美しく透き通った月でした。
今は既に1月19日になりました。
今ほぼ真上にある月が天窓から廊下に光を届けています。
この月は満月と言えるでしょうか。
満月はどこから何処まででしょうか。
満月はいつから何時まででしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちまんじ

2022-01-18 13:01:21 | 主夫のつぶやき
今朝、島田市千葉山智満寺に行ってきました。
鎌倉初期の時代にはあった天台宗の名刹です。
冬至から節分まで『ゆうづうの御守』を頂けます。
本堂でお参りをした後、庫裏に回り頂きました。
住職とはお付き合い戴いており、お話もしてきました。
帰宅すると北北西の方向に御守りを飾りました。
実に久し振りの『おゆうづうさん』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たてまえ2

2022-01-18 09:03:32 | 主夫のつぶやき
北側の新築中家屋。
昨日一日で外観は出来上がると思っていた。
しかし、二階の三割程しか終わらず今朝もクレーン車が入った。
八時には工事が始まり、木槌の音がしきりだ。
今日は屋根も葺けるに違いない。
天気は良いので雨を心配することもないのだが。
外回りが組み上げられ窓も入れば寒気も凌げる。
三月には出来上がり、小学校に入ると言う息子さんも新しい家から通うのだろう。
多分そうだ、そうにちがいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやい2

2022-01-17 11:39:30 | 主夫のつぶやき
午前中で二階の床パネルまでは終わりそうだ。
予定通り今日一日で屋根のパネルまで張るのだろう。
一日で柱だけで無く家の外観が出来上がる。
北側東寄りに二階屋が一日にして立ち上がる。
我が家の窓から見える我が家より新しい家を数えてみた。
南側だけで6軒、北側で7軒ある。
見える家だけだから実際にはそれ以上に建った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぐそーぱずる

2022-01-17 10:15:04 | 主夫のつぶやき
妻が頭の体操用としてジグソーパズルを購入した。
300ピースのディズニー商品で簡単なものだ。
客間のテーブルに全てのピースを拡げ、昨日の午後から始めた。
まずは隅のピースを集めて組始めたようだ。
まだ外周の五分の一程度が終わったところで今は投げ出してある。
今日はまだやっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやい

2022-01-17 09:53:17 | 主夫のつぶやき
まだ二時間も経たないのに一階のパネルはならび終えた。
クレーン車は二階のパネルを準備している。
五人ほどいる大工さんがパネル同士を繋げている。
まだ二十歳前後と思われる新米大工も一人前に動いている。
建坪は40坪以上の、この辺りでは平均的な家だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たてまえ

2022-01-17 09:33:57 | 主夫のつぶやき
朝八時前から北側新築家屋の建前が始まった。
日本式家屋の建前とは違う。
クレーン車が入りパネルを吊り上げる。
それを並べて行くだけだから早い。
昔ながらの調子を合わせて木槌を打つ音はない。
位置を合わせるための木槌の音は聞こえる。
柱が立ち、梁を臍に打ち込むあの木槌の音が懐かしい。
パネルが次々立って行くから内部の構造も分からない。
当然、餅まきも無くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼえ

2022-01-16 06:52:32 | 主夫のつぶやき
昨日は小豆がゆをしました。
私が一昨日の夜に小豆を煮、朝妻が粥を作りました。
私は砂糖を入れて、お汁粉のようにして食べました。
いつも余ってしまい、昼もそれを食べて良しとしました。
小豆がゆはどんないわれがあるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いえ

2022-01-15 17:05:56 | 主夫のつぶやき
北側に新築中の家は今日足場を組んだ。
こんな大きな家がたつのか。
私は41年前今の家に入り、二年程暮らした。
その時には東側に隣家が有るだけで西も南北にも家はなかった。
25年程前に西側に家が建ち、10年程前には南側にも建った。
真北は少し空間こそ有るが東西南北家に囲まれた。
都会の空間に比べれば充分な広さがある。
とは言え、だんだん住宅街になっていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっかー

2022-01-15 16:35:18 | 主夫のつぶやき
今日はサッカーの練習です。
オミクロン株が猛威を振るいだしたので対外試合が中止です。
明日の試合も無くなりましたが、子供達は元気です。
明日は家庭の日で練習はお休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぎ

2022-01-14 23:33:44 | 主夫のつぶやき
インターネットが誰にも利用されるようになりました。
その為詐欺もネットによる物が多くなっています。
先日、一通のメールが届きました。
私が頻繁に利用している会社を名乗ったメールです。
発注した場合などにはメールが来るのですが、丁度そのタイミングでした。
一通り目を通しました。
『カードが不正利用された怖れがあるのでアカウントを止めました。』
そんな内容でした。
しかも具体的に十数万円の買い物がされたとあります。
『ご利用でない場合、24時間以内に連絡を』とあります。
そうすれば『損害賠償をし、アカウントも再開する』というのです。
嫌な気持ちになりましたが、メールだけは残し放っておきました。
一応カードの利用状況は調べました。
指定された買い物はまだ記録には無い状態でした。
今月は11日に引き落としがあるので、その日再度確認しました。
やはり、指定の買い物は実態がありませんでした。
今回のメールはなかなか巧妙ではありましたが多分詐欺でしょう。
連絡をさせてカード番号などを聞き出して悪用する。
多分そんな類いです。
同じ通販会社を名乗り毎日のようにおかしなメールが届きます。
私は目を通さずに廃棄するようにしています。
しかし、こうした悪質な輩に対しては何らかの仕打ちが必要です。
嘘をついただけでは犯罪には問えません。
それでも犯罪の臭いがプンプンしたメールです。
警察などの公式な報告場所があれば送付元なども解明できるはずです。
しかし、それだけの手間を掛けられないのが現状でしょう。
やはり一人一人が注意するしかないのでしょうか。
詐欺を働くだけの能力があるのなら、もっと良い方向に使って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめて

2022-01-14 15:38:03 | 最期をどこで迎えるか
またミサイルを発射したようだ。
北朝鮮の話です。
マッハ10の超高速と聞きます。
食べ物も無く餓死者も心配される中、良くやるな。
目標を達成したとも聞いたので前回が最後と思いました。
北京五輪もあるし、もう無いだろう。
見事期待を裏切りました。
独裁国家は何を考えているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽがてら

2022-01-14 11:32:11 | 主夫のつぶやき
妻が買いたいものがあるから散歩のつもりで付き合ってくれと言いました。
私の従妹のマフラーが気に入り、店を教えてもらったのです。
駅前の裏通りで、十時ならば開いているだろうと出掛けました。
駅前駐車場に車を入れて、ぐるっと一回りしました。
見つかりません。
諦めきれない妻はもう一周しようと言います。
狭いエリアなので多分つぶれたのだろうと思いました。
しかし、散歩のつもりでと寒風吹き荒ぶ裏通りを虱潰しに歩きました。
有りません。
諦めかかった時、シャッターが開き中から女性が出てきて掃き掃除を始めました。
何だか殺風景な店で何を売っているのか分かりません。
妻が店の中を覗き込み、ここかもしれない。
女性に声をかけました。
まさに、探していた店でした。
沢山の商品は有りませんが店主であるその女性気に入りの衣料や靴や雑貨があります。
展示方法も店主の趣味趣向でしょう。
まだシャッターの開かない道路沿い北側の一画には工房。
壁には道具類が整理整頓され並びます。
棚には大きめの道具。
広いテーブルには三種類のミシン。
羨ましい工房です。
教室でもやられているのですか?
私がそう尋ねると否定し、男性客が必ず興味を示しますとのこと。
ここで衣料品の修理や作り直しをするそうです。
店主が趣味で始めたお店感が滲み出ていました。
妻は望んでいたマフラーを購入でき、着けて帰りました。
すっかり気に入ったようですが、私も気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめいふくをいのります

2022-01-14 11:08:16 | 主夫のつぶやき
海部元首相の訃報が流れました。
愛知県海部郡出身の海部さんです。
43年前、青年海外協力隊の出発式で挨拶を頂きました。
まだ若々しい海部さんは外務副大臣でもやっていたのでしょうか。
肩書きには興味のない私が記憶しているのは話が面白かったからでしょう。
当時の首相は大平さんでしたでしょうか。
私の赴任中に亡くなり、現地の方々から凄い心配されました。
その時は何故そんなに心配するのかが解りませんでした。
政情不安な国家においてはトップ交代は内政不安材料なのです。
話は跳びましたが、ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まう

2022-01-13 16:41:45 | 主夫のつぶやき
冷えるわけだ。
風花が舞っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする