goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

こまったさん

2025-03-18 13:29:27 | 自治会役員のつぶやき
高齢者のふれあいを目的とした事業。
この町で生まれ、各地に伝播した。
発生後40年程になるだろうか。
それだけに市も継続を望む。
私の母も25年程前から参加した。
社交的でない母がと喜んだ。
妻もお手伝いする側として数年参加した。
最盛期は会員が40名以上。
お手伝いも10数名を数えた。
10数年程前から変化。
会長が代わるたびに問題が生じた。
そして現在の会長。
人望の無さで手伝いが一人も居なくなった。
それでも、原因が己にあるとは思わない。
会員はついに4名になった。
それとなく会長辞任を勧めるも辞めない。
月に2度の会は開催している。
年に1度の旅行も行く。
会員が減ったのはコロナが原因だと言う。
市や自治会からの助成金が数十万。
自治会は助成金を打ち切った。
市にも打ち切るよう進言したが駄目。
過去の実績と実運用があるため切れないと。
厄介なことだ。
最近は別の問題も発生した。
会員達が会場に入れない問題だ。
寒風吹きすさぶ中4名が立ち尽くしていた。
前日飲み過ぎて起きれなかった。
会員達が仕方なく帰ったあと、来た。
そして、再度来るよう強要した。
今日は暖かかったが4名が日向ぼっこ。
またしても鍵が閉まっていた。
たまたま来た私が鍵を開け、準備をした。
時間を過ぎて、会長が悪気も無く来た。
私も用事があったので場を離れた。
さて、どうしたものか。
会長はどんな気持ちで続けるのか。
厄介な問題を抱えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶない

2024-04-08 10:08:52 | 自治会役員のつぶやき

自転車が辛うじてすれちがえる路地。
この手前はさらに狭い路地と交差。
そこで自転車と人が接触する事故発生。
たまたま現場検証に遭遇した。
近所の人と話すと色々な問題点。
抜け道なので多くの自転車が通る。
しかもかなりのスピードで。
事故は夜だったが灯りが無い。
以前は写真向こう側右手にコンビニ。
看板が夜中点いていた。
しかし現在は九時を過ぎると暗い。
以前は自転車のスピード抑制に柵があった。
しかし、その柵に衝突する自転車続出。
柵を外したので、その跡が手前に見える。
事故がないスピード抑制は何か。
そこに妙案が。
道路で見かける進路標識の赤いボール。
ポールを発光式にして二本立てる。
市役所に相談して今日は実地検証の日。
若い職員が時間通りに車で来た。
妙案を出した近所のご主人も来て会話。
手前と向こう側に二本ずつポール。
この案が一番良さそうだ。
業者と相談すると言い、職員は帰って行った。
さて、すぐやる課。
何日で決着をつけられるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日の集い

2013-09-15 23:17:45 | 自治会役員のつぶやき
準備の時、大雨
私はびしょ濡れになりながら、駐車場の整理

それをあざ笑うように、開始時間少し前から雨は上がり
太陽も顔を出した

終了するまで雨からは無縁
余興も盛況

男声合唱ハウリングコールは
文化の匂いを印象付けたようです

希少価値だけに
得だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島神社

2013-07-08 12:53:40 | 自治会役員のつぶやき
町内に、小さな祠があります
津島神社、です
愛知県津島市にある、あの津島神社の分神です

疫病退散の神として、全国津々浦々にあります
昨日、その祭典を催しました
準備・祭典・直会・片付と、一日仕事でした

祭典の後の直会(なおらい)で、新規転入者の紹介があります
1月から6月で、12軒
家を建て、同じ町民となった方々です

お子様も、10人位来てくれて
とても賑やかな、直会となりました
正月にも、転入者紹介があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁クラブ

2013-07-03 22:29:35 | 自治会役員のつぶやき
町内囲碁クラブを発足させようと、仲間と画策中
13日に、発足会議を招集することに決定
当初は10名位から始め、だんだん発展させようとの思惑

会議の計画が纏まったところで、発起人3人で囲碁を始めました
3人の中では私が一番、弱い
今日も負け、3連敗

でも、囲碁は良いのです
置き碁、という制度がありますから
私は9級から、再出発

4段の人も、参加してくれるかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIPの解凍、成功

2013-06-27 10:19:08 | 自治会役員のつぶやき
自治会のパソコンが、プリンターと繋がりました
足かけ3日、所要時間8時間弱?
何が問題なのか、解らないまま・・・

ひょっとして・・・、昨夜思いついて
今朝「管理者権限」で解凍すると、期待通り
解凍開始、やった!!

プリンタドライバーを、ダウンロードするため
インターネットに繋ぐので、ウイルス対策を施した
それが、悪さをしていたのです

多分もう、PCをネットに繋ぐことは無いだろうに・・・
小さな親切、大きなお世話
自治会は、時代遅れなんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会のPC

2013-06-26 11:47:55 | 自治会役員のつぶやき
昨日、PCを購入しました
早速、設定を開始しました
私の物より、遥かに良いPCです

こんなに良いPCで、文書作成だけではもったいないくらい
今朝ワイファイに接続し、プリンタードライバーをダウンロード
しかし、プリンター設定に失敗

ZIPが、解凍できないのです
どうしたら良いのだろう、・・・
今、最初から見直し中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC探し

2013-06-24 23:57:06 | 自治会役員のつぶやき
急遽、自治会でパソコンを購入することになりました
予算はとってありましたが、・・・
適任者がいないので、私が調査

夏モデルが出ているので、春モデルの良い機種がいいかな
ノート型13inch、プリインストールのオフィス
77800円、これかな

VGA端子がないので、プロジェクターに繋げない
少し悩んで、今日は購入ならず
自分のPCなら、すぐ決まるのにな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2012-10-29 18:36:42 | 自治会役員のつぶやき
千葉山
薬師堂から熊野権現に抜ける道で
美しい花を見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする