日々勉強&成長

テニス・エトセトラ・エトセトラにての成長記録

2013年・全英(日本人選手の2R)

2013-06-28 03:27:46 | テニス
ボトムハーフの波乱から一夜明けて.....。
今日はトップハーフの2Rがありました。
勝ち残っている日本人選手3名(伊達さん、錦織君、添田君)の2Rです。

伊達さんは自ら「芝のコートが自分のプレーに一番合ってる」と言うだけのことあって、2Rもストレート勝利。
6-4・7-5の危なげない勝利で17年ぶりに3R進出。
勢いのまま4Rも勝ち進んで欲しいけど、4Rの相手は芝の女王セレナだってよ。
芝の王者(フェデラー)に波乱があったんだから女王に波乱がないとは言えないわよね。
4Rでは波乱を期待しちゃお~っと。

錦織君の相手は84位のメイヤー。
7-6・6-4・6-2でストレート勝利。
らしくないプレーでずるずるタイブレークになった時はハラハラ。
タイブレークに強いフェデラーの負け試合が脳裏に浮かんじゃったわ。
1セット目を取った後は錦織君らしさが戻ったので安心して観れたけどね。
いや~本当に安定した強さが身に付いたわ。

最後は添田君。
2Rの相手はNO.9シードのガスケ。
TV放送が始まった時は既に1セットを取られての2セット目。
放送されるなりいきなりブレークされて0-2。
1セット目のスコアを見ると0-6....って事は1ゲームも取れてないって事?
そんなに力の差があるの???
そう思っていたらガスケのサーブをブレイクバック。
そこから添田君らしい試合内容になり頑張ったよ。
0-6・3-6・7-6・3-6で9位のガスケから1セットを取った。
負けはしたけれどやってくれたわよ。
これが自信に繋がってまたランキングを上げてくれるといいなぁ~。


感想:今日は日本人選手中心のTV放送だったからず~っと楽しめたわ。
   伊達さん&錦織君が勝って添田君も長い試合だったから応援のやりがいがあった。
   まだ日本人選手の試合が観れるって嬉しいわぁ~。   

2013年・全英(波乱の2R)

2013-06-27 04:58:29 | テニス
今日からボトムハーフの2R。
言葉にならないほどショッキングな試合が三つ。

一番のショックは芝の王者と言われているフェデラーの敗退。
10年間グランドスラムでは常にセカンドウィークにいたフェデラーが負けたのよ。
芝では絶対的な強さを発揮し優勝候補筆頭だったのに.....。
相手はウクライナの選手でサーブ&ボレーが得意で、最後までプレースタイルを変えなかった。
7-6・5-7・6-7・6-7
まだ信じられないくらいショック。

もう一つはランキング2位のシャラポアが敗退。
セレナと対等に戦える選手はシャラポアしかいないと言われていたのに負けたの。
相手は予選上がりの20歳の選手でシャラポアと同じくらい大きな声を出しながらプレーしてた。
ここでも優勝候補が一人消えたわ。

最後はツォンガのリタイア。
グルビス相手だから厳しい試合になるとは思っていたけど途中リタイアとはこれもショック。

ボトムハーフの2Rでは4人が途中リタイアし、3人が棄権。
ナダルに勝ったダルシーも肩負傷で2Rは棄権。
リタイア組みは足(膝)の負傷がほとんどだったわね。

大会3日目でこんなに波乱があるとは思いもしなかったわ。


感想:ナダルに続いてフェデラーまでいなくなるとは.....。
   これでジョコvsマレーの決勝戦が濃厚になってしまったわ。
   それとも波乱は続くのかしらね。

2013年・全英(1R)

2013-06-26 01:51:53 | テニス
ウィンブルドンでは昨日から1Rの試合が行われています。
今年の日本人選手は5人(男子2名&女子3名)が本戦出場できました。
(添田君は予選の3試合を勝ち抜いての本戦入り)

昨日は美咲ちゃん(土居選手)だけが試合でした。
1セットを取って「こりゃいける!」と思ったのに2セット目から相手選手がどんどんよくなり逆転負け。
残念!

今日は残り4名の試合がありました。
伊達さんと錦織君は危なげない試合展開ですんなりストレート勝ち。
添田君も苦しみはしたけれどストレート勝利で初戦突破。
残念なのが森田選手。
セット1-1からファイナル5-7で惜しくも負け。
残念!
手首&足首を負傷しての試合だったとか....。

驚いたのは昨日のナダル初戦敗退。
ナダルの初戦敗退はプロになって初めての出来事なんだってぇ。
ナダルらしくないミス量産。
対戦相手の出来も良かったけれど、普通なら負ける相手ではないはず。
全仏の疲れ? どこか負傷してる? 
クレーから芝の試合は調整が一番難しいと言われているけど....。
優勝候補の一人だっただけに残念!


感想:毎年違う芝の状態での1Rはどんな選手でも大変らしい。
   日本人選手が3人も2R進出は嬉しいよねぇ。
   錦織君は自己最高ランキング11位での12シード。
   まだまだ勝ち進んでくれるんだろうなぁ~。
   

「華麗なるギャツビー」

2013-06-25 23:13:17 | お出掛け
待ちわびた映画「華麗なるギャツビー」を観て来ました。
「3Dと2Dで興行してるけど2Dで十分よ」とアドバイスされたけど、やっぱり3Dを観たいって言うので予定を変更して火曜日に行って来たのです。
新宿ピカデリーでは3Dのギャツビーは12:20から14:55の一回ぽっきり。
観客は総勢20名弱とピカデリーでは考えられないガラスキ。
(3Dは2000円と高いし割引もなし)



感想:デカプリオが少し痩せてかっこよくなってた。
   (前の映画がJ・エドガーだったからなぁ~)
   かっこいいデカプリオは久しぶりに見たかも.....。
   この映画はTV放送されたらもう一度観たいと思ったわ。
   2Dでも十分楽しめる映画だったからね。

2013年・全英(センターコート)

2013-06-24 22:17:46 | テニス
待ちに待ったウィンブルドンが始まりました。
グランドスラムの中でも一番好きな大会。
一番観たい大会。
昨年の終了時には「来年の初日を目指して観に行く!」と言っていたのよね。
それが....テレビ観戦してる。
ちょっと寂しいけどそうそう思い通りにならないのよ。



大会の2週間だけの為のコート。(センターコート)
そしてこのコートに一番に足を踏み入れれるのは前年度優勝者。
ランキングNO.1でもシードNO.1でもないの。
前年度優勝者へのご褒美。
今年は芝のコートが一番似合うフェデラーがご褒美を貰って初日一番にセンターコートに立った。(当然ストレート勝ち)

だから観に行きたかったのよねぇ~。
あぁ~~この会場のどこかに座っていたかったなぁ~~。


感想:2週間後の決勝戦は芝が剥げたり傷んだり。
   大会初日しかこんなに綺麗な芝コートは観れないのよね。
   今だかつてセンターコートでの観戦だけは無し。
   やっぱり行くべきだったかなぁ~~。

一輪草

2013-06-23 06:34:50 | 植物
お友達にいただいた一輪草。
楚々としていて一目ぼれしました。



雨の日は何気に淋しげで......。
暑い日は涼しげで.....。
その日の気持ちで見え方が違っています。
こういう花が好きです。

今日は????


感想:彼女もいただいたとか。
   お店では見かけないし、お庭にある花でもなさそうだし....。
   二輪草はお山で見かけたことがあるけれど.....。
   どういう場所に生息しているのかしら?

「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」

2013-06-21 04:21:52 | お出掛け
東京都美術館へ「レオナルド・ダヴィンチ展」を見に行って来ました。
ダヴィンチが男性をモデルにした唯一の作品<音楽家の肖像>がお目当て。



ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵作品が3つに分けられて展示されていました。
Ⅰ・・・・アンブロジアーナ図書館・絵画館
Ⅱ・・・・レオナルド 思考の迷宮
Ⅲ・・・・レオナルドとレオナルデスキ

<音楽家の肖像>も良かったけれど、天才と言われたレオナルドの思考の過程が面白かったです。
それは緻密なメモや素描に見られました。
遠近法・光学・幾何学といった絵画に生かされる研究に始まり、建築・兵法・機械や装置のデッサン、人体飛行に関する研究のメモまで展示されてるのです。
好奇心旺盛で尚且つ研究熱心だったんでしょうね。


感想:モナリザは3方向で表情が違うといわれている。
   こういう研究が絵画に生かせてるのでしょうね。
   

青山 「よろにく」

2013-06-20 15:52:26 | お出掛け
以前に一度行ったけど、もう一度行きたかったお店です。
勿論予約。
 焼肉さんらしからぬ入り口⇒
注文したのはコース焼肉(7000円)⇒  
お肉は一人1枚づつ  
お店の人が丁寧に焼いてお皿に乗せてくれる至れり尽くせりのおもてなし。
写真に写せなかったのもあるけど...いったい何枚?何種類?のお肉を食べたんだろうか??
美味しくてもさすがに最後はギブアップ。
とてもとても全部は食べれなかった。(歳だわぁ~><)
最後はあっさりとおうどん⇒デザートはシャーベット&コーヒー(写し忘れ)でコース終了。
今回一番のお目当てはこれ⇒コース外注文のほうじ茶かき氷(サイズ大=3人でシェア)
前回は冬だったので食べ損ねたの。
このかき氷を食べる為に焼肉を奮発したってわけ。
ちゃんと食べれて満足♪


感想:ほうじ茶かき氷だけ食べれたらどんなにいいかぁ.....。
   焼肉屋さんのメニューだから焼肉を食べないわけにはいかないのよ。
   高い高いかき氷になっちゃうけど已む無し。

高円寺 「パティスリー・ラブリコチエ」

2013-06-19 10:12:12 | お出掛け
和菓子よりもケーキが好き。
好きでもわざわざ遠くまで食べに行くほど好きではない。
新宿でランチした後に次の予定まで空き時間ができたの。
それでケーキ好きのきょんぽんちゃんに誘われて高円寺までケーキを食べに行った。

オレンジが目印のお店⇒ 店内は⇒
お目当ては雑誌にも紹介されたモンブラン⇒
注文を受けてから作る事で有名だとか.....。
ところが.....
モンブランは期間限定でこの時期は作らないんですってぇ。
そらそうだわ、栗は秋の物だし拘るなる季節を大切にするわよね。
せっかく行ったので何か食べようと選んだのが⇒
<カフェ ノア>って言って、くるみ入りのキャラメルヌガー&コーヒーのムースのタルト。
これがすご~~く美味しい♪
やみつきになりそうなくらい美味しい♪
きょんぽんちゃんが選んだケーキ&プリン⇒
このプリンも美味しかったわぁ~。


感想:モンブランは季節になったら絶対に再挑戦する。
   今回食べたケーキ&プリンが美味しかったからモンブランも美味しいと確信したわ。
   

新宿 「ル・クープシュー」

2013-06-18 22:57:52 | お出掛け
土曜日の予約は湿疹の為に諦めたけれど、原因が判ったので安心(食べ物関係なし)。
醜かろうが汚かろうが楽しみにしていた予約ランチに行って来た。
お友達推薦&予約してくれたお店⇒(ビルの地下1階)
店内は昔ながらの落ち着いた感じで、気取らずにフレンチがいただける雰囲気。

   
ランチはコースで↑の4品+コーヒー。
これで1680円よ(@@)
パンはお替りOKだし、バターがとっても美味しかった♪
メイン料理はお魚(スズキ)をお願いしたけれどお肉なら⇒

予約しないと入れないと言うだけあって満席でした。
コースでお値段がリーズナブルで美味しくて雰囲気もGoodだから納得だわね。


感想:大通りから入ってるし、ビルの地下で間口も狭いし、看板も気づかないお店だった。
   連れて行ってもらわないとまず行かないお店だわね。
   また行きた~い♪