日々勉強&成長

テニス・エトセトラ・エトセトラにての成長記録

WTAチャンピオン大会

2009-10-31 05:27:56 | テニス
WTAチャンピオン大会が現在ドーハで行われています。
世界ランキングの8位までの選手しか出れない今年最後の大会です。
時差でテレビ放送(GAORA)は連日11時から午前6時までLIVEで観れます。

今大会はテーピングをして試合に挑んでいる選手が多いです。
そしてラウンドロビンで既に負傷者続出です。
初戦にNO.1のサフィーナが途中棄権し、代わりに出れたNO.9のズボナレアも昨日のウオズニアッキとの試合で足首を負傷して試合後に棄権しました。
ウオズニアッキは両足にけいれんを起こしながら戦い、1勝をものにしました。
そして今日はアザレンカが足を負傷して途中棄権しました。

実力が均衡しているから試合内容も凄いです。
どの試合も決勝戦のような戦いです。
一年間戦い続けて疲労も半端じゃないでしょう。

そんな中で準決勝に進んだ4選手はヴィーナス姉妹、ヤンコヴィッチ、ウオズニアッキです。
体力勝負のようなこの大会でみごと優勝するのは誰なのでしょうか?
明日、明後日と目が離せません。


感想:プロの勝利に賭ける執念を観ました。
   負傷で途中棄権せざるおえない悔しさを観ました。
   年度末の試合には数々のドラマがあるようです。
   

菜園荒らしのファン

2009-10-29 22:57:04 | 
水菜は間引きをするまでに成長しました。
それを引っこ抜く悪い奴がいます。



プランターに足を突っ込み水菜を引っこ抜く悪い奴。
去年まではしなかったのに悪い遊びを知ってしまいました。
「ファン!ダメ!」
毎朝叱りの声とファンの反論の鳴き声が飛び交っています。


感想:プランターの水菜は大きくならないので食べやすいのでしょう。
   <猫の草>を買わずにいることへの反抗なのか・・・・?
   一日も早く<猫の草>を買うことにします。

義母の容態

2009-10-28 08:34:37 | 
8月27日に入院してから2ヶ月が過ぎました。
歩けなくなった、歩かなくなったと言う事でリハビリ施設のある病院に入院して歩行訓練をしていました。
「もう歳だから歩くのは疲れる」と言う義母に「寝たきりになったらずーっと病院生活になるよ」と脅し歩行訓練の必要さを納得させて....。
歩行訓練も順調に進み11月7日は1泊の外泊許可が出ていたのです。

ところが月曜日に突然食事が喉を通らなくなったのです。
血圧などには異常が見れず、CTをとっても原因が分かりません。
MIRで脳梗塞であることが判明。
場所は右脳なので左半分が麻痺を起こしていると医師からの説明。

昨日は目を薄っすらと開けて元気の無い顔でした。
何か話しますが聞き取りにくく声も出ていません。
人の話は聞けるそうですが口が動かないので声にならないそうです。
食べることも出来ません。(点滴生活)
生あくびを繰り返しうつろな目をしています。

透析を行っているので脳梗塞の薬も弱い薬しか使えないそうです。
脳梗塞は再度起こす可能性が高いのですが、今度起こすと命に影響するそうです。

病院生活をしていたのにどうして脳梗塞を起こしたのだろう?
再発を防ぐにはどうしたらいいのかしら?
外泊許可まで貰えるように頑張った義母なのに....。


感想:義母の笑顔が見たいです。
   義母の声が聞きたいです。
   話が好きで明るく素直な性格の義母。
   もう一度、もう一度頑張って乗り越えて欲しいと思うのは義母にとっては酷なことなのでしょうか?

ミニチンゲイサイ

2009-10-27 03:04:58 | 植物
昨年の暮れにプランター菜園でミニチンゲンサイの栽培が可能であることを知りました。
教えてくれたのは菜園の師匠でもあるオ寒さんです。
チャレンジしたいと種を探しますが近くの園芸店&スーパーに置いてあるのは普通のチンゲイサイの種だけでした。
今年もオ寒さんのブログではミニチンゲイサイの成長が記載されました。

http://blog.goo.ne.jp/otubuku/e/9fb6bf01259089eba6e20345f4187402

いいなぁ~育ててみたいなぁ~と思っても種にめぐり合わず.....。
そんな私にオ寒さんからミニチンゲイサイの種がmamaさん経由で届いたのです。



お手紙と栽培の仕方が同封されて届いたミニチンゲンサイの種。
昨日は雨。
種を蒔くにはピッタリの気候。
1ヵ月後には収穫可能だそうです。
発芽、間引き、収穫と楽しみは続きます。

★オ寒さんへ
 お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
 3年蒔けるとのことなので大切に保管してしっかりと楽しませて頂きます。
 

教訓:今年はナス&ピーマンを別々のプランターに植えていたのでプランターの使い回しがうまくいきませんでした。
   長く楽しめるナス&ピーマンは同じプランターにするべきでした。
   来年は今年の教訓をいかして夏野菜の植え方を考えたいと思います。
   

記憶に残したい喜び

2009-10-26 11:57:20 | 
先々週の出来事ですが、どうしても記憶に残したい事が三つあります。
どれも嬉しい出来事です。

その①
8年前にスクールで知り合ったA君。
ひょんなきっかけから一緒にテニスをするようになりました。
4年前にお引越しをしたので会うことはありませんでしたが、年末には近況報告をしあっていたのです。
そんな彼が13日に携帯で結婚の報告をしてくれました。
和服が趣味の3歳年下の美人のお嫁さんです。
気になっていただけに嬉しい報告でした。

その②
同じく13日の出来事です。
私が教えている生徒さんが女子連の東地区大会・D級でベスト4になりC級に上がれました。
二人で初めてエントリーして臨んだ大会でした。
「ちゃんと試合ができるかどうか緊張します」と言う二人へのアドバイスは「楽しんでらっしゃい」。
その結果報告は準優勝と嬉しい嬉しいC級昇格でした。
 
その③
丁度同じ時期に全日本ベテラン選手権が行われていました。
12日の夜にコーチでもあり友達でもあるSさんから電話があり「明日決勝」と言うのです。
Sさんは全日本の常連さんで今回もNO.1シード。
今年は東京オープン・関東選手権・毎日トーナメントの全て優勝しています。
残す全日本を優勝すれば年間グランドスラム達成です。
冗談で「年間グランドスラムを達成してぇー」とは言っていたのですがさすがに決勝を前にしている彼女には言えませんでした。
「決勝を楽しんでください」「明日は待ってるからね」と言う私に「勝っても負けても飲むよ」と言う彼女。
そして翌日の13日の報告は「優勝したよ!」。
嬉しいです。
ベテラン大会の中で上位の大会全て優勝できる人はそうそういないと思います。
凄いことを成し遂げたのです。
彼女の顔を見るなり涙が出てしまい泣いてしまいました。
嬉しい嬉しい涙です。


感想:嬉しいことはいくつあっても良いですね。
   人から沢山の喜びをもらいました。
   喜びを分けてもらえる自分がいることに幸せを感じます。
   今年の10月は良い月です。
 

甥の結婚式

2009-10-25 10:03:45 | イベント
昨日は甥っ子の結婚式でした。
場所は吉祥寺カトリック教会です。
挙式も披露宴も教会で行われました。

吉祥寺カトリック教会は義父&papaのお葬式を執り行った場所でもあります。
悲しい思い出しかなかった教会を変えたいと言う新郎の心遣いがあって教会式にしたそうです。



結婚式の参列者は親族だけのこじんまりとしたお式です。
広い広い大聖堂での挙式はちょっと寂しいですが、静寂の中に神父様の声だけが響き厳かなお式でした。
教会での挙式は初めてでしたが良かったです。

披露宴は教会の小ホールで司会者なし、祝辞なしで全て新郎&新婦の進行で行われました。
アットホームな雰囲気で二人の人柄が表れた気持ちの良い披露宴でした。
甥っ子の中では一番のハンサムさんと8歳年下の美人のお嫁さんの心温まる結婚式でした。


感想:何から何まで自分達で行った結婚式だそうです。
   準備から後片付けまで二人ですると聞きました。
   挙式は二人の為、披露宴は参列者の為と言う二人。
   素晴らしい結婚式でした。

気丈猫「あさぎ」の変化

2009-10-22 00:19:55 | 
実家には3匹の猫がいます。
どれも敷地内に捨てられその日の内に飼い猫になった猫達です。
その中でも一番気の強いのが<あさぎ>♀13歳(?)。
甘える事をしない人間嫌いのような猫。
他の二匹とは大違いの猫でした。



そんな<あさぎ>に大きな変化が....。
前回帰省した時に私のお布団の上で寝たのですが、今回はお布団の中へ入ってきました。
中ではいびきまでかいて熟睡状態。
日中も膝の上に上がってきてゴロゴロ♪
初めて聞いた鳴き声は甘えた可愛いニャーオー♪
愛情に飢えていたとしか思えない変わりようでした。
甘えないではなく、甘え方を知らなかっただけかも....。


感想:競争率の高い環境では甘えん坊さんかのんびりさんが可愛がられるようです。
   気丈な猫は自立しているように思え影が薄いのです。
   本当は凄く甘えん坊さんだったのかも分かりません。
   やっと本来の<あさぎ>になれたのでしょう。
   

実家のきんもくせい

2009-10-21 05:38:04 | 旅行
18日に実家から無事に帰って来ました。
19・20日と田園の試合(ベテラン)が続いたのでブログ更新はお預けしていました。
今日からやっと更新再開です。
まずは実家の様子を.....。



実家には二本のきんもくせいがあります。
この時期は門をくぐるときんもくせいの香りに包まれます。
↑のきんもくせいは30年位の若い木ですが、古い木は100年以上になるのではないでしょうか....。
若木は表に、古木は中庭の隅にあります。
どちらも満開に花を咲かせていました。
春はつつじ、秋はきんもくせいの香りで包まれる実家。
子供の頃からの思い出の香りです。

きんもくせいの香りの中での5日間を母とのんびり過ごしてきました。
一緒に食事をしたりテレビを観たり...ごくごく普通の日常です。
短い帰省でしたが帰って良かったです。
また帰ろうっと....。


感想:うつ病を持っていると思われる母。
   うつにならないようにパニックにならないようにのんびりと接します。
   元々のんびりさんだった母なのでのんびりはお手の物。
   私の方が日常ののんびりをもっと心掛けたいと思いました。

念願の昇格

2009-10-13 00:16:51 | テニス
私が参加しているサークルは女性だけのY2G2と男女合同のY2G3。
昨日はY2G3の多摩社会人団体戦がありました。
1部から16部まである中でY2G3は現在10部です。
15部から優勝優勝で順調に昇格していたのですが、10部に上がった時からピタッと止まり維持の状態が2年続きました。

男性10名でシングルス3つ&ダブルス5つの計8試合で戦います。
ちなみに女性(4人)は全員マネージャー。
どうしても人数が足りないとき以外女性が試合に出ることはありません。
(10部までは必ず女性が一人出ていました)
メンバーの意向を聞き人数を集め、対戦チームとの交渉をし、メンバーの交通の段取りをつけ、飲み物&昼食の心配をしているのがマネージャー。
それもこれも男性達に良い試合をしてもらいたいからです。
縁の下の力持ちをしています。

昨日も4名のマネージャー付き添いで試合会場へ向いました。
結果は全勝で...1セットも落とす事無く勝ちました。
昇格です。
2年掛かってやっと9部に昇格できました。
選手は当然ですが応援に行った女性マネージャー&参加できなかったメンバーの全員が昇格を喜びました。
これが団体戦のいいところです。
Y2G3のサークルのいいところです。
弾みをつけて春も昇格を目指します。


感想:一つの目標に向って全員の心が一つになるって良いです。
   昇格したことでこれからの練習にも力を入れてくれると思います。
   サークル全体の士気も違ってくると思います。
   <昇格>って言葉にはいろんな力があるんですね。