日々勉強&成長

テニス・エトセトラ・エトセトラにての成長記録

夏風邪?

2010-06-29 11:10:45 | Weblog
昨日の朝から喉がイガイガして痛かったのです。
そんなときに限って試合をエントリーしていました。
なんかヤバイなぁーって思っていたら、咳が段々ひどくなり咳きこむことが多くなりました。
試合中は息を深く吸い込まないので咳きこむ事はあまりないのですが、終ったらゴホンゴホン。
その繰り返しで6試合をこなし(かろうじて試合していた)、帰って熱を測ったら37,3度。
平熱が36.3度だから微熱ってとこかしら。
頭の芯は痛いけれど、関節が痛いほどではないので風邪薬と栄養剤を飲んで寝ました。

今朝、熱は下がりましたが咳はまだ出ます。
ただ喉のイガイガはなくなったから快復に向っているようです。
明日は市の教室の補助を頼まれているのでなんとしても今日中に治さねば...。


感想:疲れから? 気温の変化から? 誰かにうつされた?
   夏風邪を引くなんて全く気持ちが緩んでる証拠だわねぇ~。
  

映画・「告白」

2010-06-28 00:51:37 | お出掛け
今一番人気の映画「告白」を観てきました。
本は面白かったのですが、映画にするには難しいのでは...と思いました。
どういうふうに映像にしたのか興味津々。



本とは違って映像中心の「告白」になっていました。
本とは違うのにギャップをあまり感じない良く出来た映画だと思います。
ただ、作り過ぎかなって思える箇所も多々.....。

映画で見なくてもDVDでいいかもね。

感想:初めて内容を知ったお友達は「良かった」「題材がイヤだわ」と賛否両論。
   本とは若干違った映画でも、今一番人気の映画...。
   他に面白そうな映画がないだけに一番人気も分かる気がします。

テニススクールの同窓会

2010-06-27 13:29:05 | イベント
8年前の6月30日に通っていたテニススクールが閉講になりました。
丁度ワールドカップの真っ最中。
イベントが盛りだくさんのお蔭でクラスを越えた付き合いのできる倶楽部のようなスクールでした。

閉講後も道で出会うと声を掛け合うスクール生達でした。
閉講して2年ほど経った時に「スクールの同窓会をしよう!」と言う声が上がり、準備期間を経て閉講の4年後に第一回の同窓会が実現しました。
知り合いに声を掛け合って集まった生徒がなんと50名。
初めての同窓会もワールドカップの真っ最中。

あれから4年後。
ワールドカップの真っ最中に第二回の同窓会が行われました。



テニスを続けている人、止めた人。
スクールに通っている人、いない人。
いろんな人が参加してくれましたが、楽しかったスクールへの想いは今も変わっていないようです。


感想:8年間をタイムスリップして懐かしい顔・顔・顔。
   「また4年後にも...」と言われると企画のし甲斐があります。
   今回来れなかった人、まだ同窓会を知らない人...。
   今日から4年後に向けて声掛け開始です。

「告白」

2010-06-26 10:00:44 | BOOK
石垣島旅行中のすきま本は6月5日に映画公開される湊かなえの「告白」。
旅行中に読み終える約束で友達に借りました。



学年終了の終業式後のホームルーム。
中学校のクラス担任の女性教師の告白が始まります。
「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」
教師は二人の犯人が誰であるか名前こそ言わないが全員が分かるように話します。
そして犯人達への復讐の行動を終えたことを告白します。

告白は級友・犯人の家族・二人の犯人と続き、全体像が見えてきます。

母親からの愛、母親への愛。
どこかで履き違えてしまったしまった愛情表現など盛りだくさんの内容でした。


感想:最初は読みづらい文章だと思ったのですが、告白が進むに連れて慣れていきました。
   そして引き込まれます。
   いろんな愛情を考えさせられる本でした。

日本・決勝トーナメント進出決定

2010-06-25 05:35:42 | Weblog
これまでのワールドカップでは期待を裏切られることが多々ありました。
はっきり言って今年もリーグを抜け出すのは厳しいかなぁ~って思っていました。
カメルーンに勝って、オランダに負けて....。
最後の相手のデンマークには引き分けでもOK。
何とか引き分けで終って欲しいとは思っていました。

結果は3-1で完璧な勝利。
最後の3点目は今までの日本プレーとは一味違った世界レベルのプレーでした。
綺麗!
初めて「日本、強い!」と思った瞬間でもありました。

嬉しい嬉しい勝利です。
やったね日本!


石垣島・番外編

2010-06-25 05:06:18 | 旅行
★その①

石垣と言えばペンギン食堂のラー油が有名。
石垣でもなかなか手に入らないラー油で、お店に行っても一日1本しか売ってくれなかった。(昨年)

それが今年は午前8:00から販売券を配って、券を持っていないと買えなくなりました。
その券をもらう為に6:30から列が出来るとか。
そこまでしないと手に入らないペンギン食堂の<石垣島ラー油>。
並ばないで買うにはペンギン食堂で食事をすると1本だけ売ってくれるそうです。
とんでもないことです。
そんなことしてまでいらな~い!

1本(100g)800円の<石垣島ラー油>は居酒屋さんで1900円で販売していました。
那覇空港では2500円。
ラー油にプレミアムが付いてる。
信じられない。

★その②

居酒屋へ行く時のタクシーの運転手さんは人の話をまったく聞いていない。
勝手にお店(予定外)へ予約をいれ、お店の前で降ろされた。
降りると同時に店員さんが「いらっしゃいませ」。

運転手さん曰く、降ろされたお店は観光客がよくいくお店とか。
それって行くんじゃなくて、連れて行かれるんじゃないの?

★おまけ



お土産に買って来た組み木。



川平湾の砂と拾った珊瑚や貝で沖縄の海を再現。
今年の夏はこれで決まり。


感想:今年も石垣島は面白かった。
   年々充実度が増しています。
   来年の石垣島はまた違った顔を見せてくれると信じて....。

行動力の源

2010-06-24 09:55:08 | 旅行
「腹が減っては戦ができぬ」とはよく言ったもので....。
今回の旅行はよく食べた。



↑はある日の朝食。
朝から女性とは思えない食欲発揮。
みんな(私も含む)よくお食べになる事。



お腹が一杯でもこういうのは簡単に食べれてしまうのが女性。
↑は竹富島の塩アイスクリームです。
少し塩味がしてさっぱりと美味しいアイスクリームでした。
色もブルーで涼しそう。



沖縄のお昼はおそば...ソーキそば。
これまたボリューム満点のおそばでした。

食べた直後は「お腹一杯!」とため息をつくのですが、時間が経つと必ずお腹がすきます。
「それだけ行動しているって事」と勝手に納得。



石垣島での最後の食事は思い残すことが無いように↑。
それも昼食。
これから飛行機に乗ろうかと言うのに「最後を飾るのはやっぱり石垣牛でしょう」って事で<焼肉八重福>へ行きました。
今回はランチ(1990円)だったので、来年はここへ焼肉を食べに来ることに決定。


感想:今年は昨年以上によく食べた。
   しばらくは何も食べなくてもいいかも...って思ってしまったくらい。
   体重2Kgオーバーでの帰宅となっていた。

追伸:これで石垣島旅行の記事は終了です。
   来年の石垣島旅行を楽しみに積み立てを開始しました。

「あだん亭」

2010-06-23 01:07:54 | 旅行
昨年にはまった<あだん>。
今年も絶対に食べたかった食材です。
ガイドブックで探してあだん料理のお店に行きました。



お店の名前も「あだん亭」。
市内からちょっと外れたホテル日航八重山の通り沿いにあります。



ガイドブックに載っていた<あだんチャンプル>。
あだんはコリコリしていて食感がいいのでチャンプルも美味しいです。
これを食べるのは初めてだけれど、美味しかった。



<あだん天ぷら>&<あだんの胡麻和え>。
食感は筍に似ているのでどちらの料理も裏切られない一品です。



昨年、公設市場であだんを見てからず~っと竹の種類だと思い込んでいました。
ところが竹&筍とは縁もゆかりもない木の新芽だと判明。
↑の実をつけている木が<あだん>で、実ではなく新芽を食べるのです。
知ってからよ~く見ると確かに三角形でした。
地元でも貴重な食材だそうです。



第一目標はあだんを食べることでしたが、無言でも意気投合で注文の<石垣牛にぎり>。
これだけは外せません。
何度食べても美味しい。

残念なことが二つ
  ①<あだんにぎり>がメニューに無かった。
   来年行ったら無理を承知で頼んでみようかなぁ~。
   もしかしたら作ってくれるかも.....と今から期待してる。

  ②<ヤシガニ>が高くて食べられなかった。
   1匹20,000円ですって。
   とてもとても手が出ませんでした。
   「来年は絶対に食べる!」と心に決めて、既にヤシガニ積み立てを開始。
   

感想:他のお店ではメニューに載っていないあだん料理が食べれました。
   地元料理が食べれるお店も行きましたが一押しはこのお店です。
   どれも言う事なしの美味しさでした。
    

海を楽しむ

2010-06-22 09:02:22 | 旅行
今回はなんとしても体験したかったカヌーに乗ってきました。
石垣島では宮良川のカヌー体験が有名ですが、私達は吹通川のマングローブカヌーにしました。
海から出発して川に入り上流へ上流へとカヌーをこぎます。



カヌーをこぐのは初めてなのに「なんて上手なんでしょう」。
狭い場所もス~イスイ。
方向展開もお手のもの。
マングローブの中を進むのが面白くて気持ち良かった。



マングローブの奥深くでヤエヤマヒルギの植樹蔡をしました。
(「お線香みたい」って誰かが言ってた)
こうやって土にさすと1年後2年後には木に成長するそうです。
「自分の木の成長をまた見に来てください」って言われたけれど、どれが自分のか分からないと思う。
だって一杯植樹してるんだもん。



今年はやらないつもりだったのにまたまた乗ってしまったボート。
昨年と違って二人乗り。
お尻からすっぽり入って足は外にブラブラ。
テコンドーヘルメット(勝手に命名)が赤なので二人合わせるとまるで蟹さん。



昨年のジェットボートと違ってお尻がはまっているので恐くなく面白い。
波に乗って跳ねても全然平気。
だけど最後はちょっと飽きちゃった。



川平湾でグラスボートによるサンゴ礁見学。
ここはそんなに深くないのにサンゴが多く、魚も小さいのから大きいのまで種類も豊富でした。
深くないから写真でもはっきり見えます。

予定ではマンタツアーも入れていたのですが風が強くて船が出港できませんでした。
仕方なくマンタは諦めて翌日にパラセールを予定しましたが、今度は風がなくて中止。
マンタ&パラセールは来年までおあずけです。


感想:もっと海を満喫の予定が風に邪魔された。
   今年は陸制覇でおしまい。
   来年はマンタ&パラセールをクリアしたいなぁ~。
   

本に載らない観光

2010-06-21 09:15:57 | 旅行
今年は2年目と言う事で行く前から準備周到。
お友達の友人の知り合いが石垣島でパイナップル畑をしていると言う事でその畑見学を予定しました。
その彼がパイナップル畑に止まらずいろんな所を案内してくれたのです。



彼が作るパイナップル畑。
沖縄のパイナップルは有名ですが石垣島でもパイナップルは多く作られています。
今が旬なのはピーチパインとスナックパインだそうですが、ピーチパインは6月一杯が限度だそうです。
彼の畑は無農薬に拘っているので鳥が食べにきます。
それを阻止する為に葉っぱで実を隠すんですって。
 ★豆知識
   パイナップルは4年周期だそうです。
   2年目までは収穫できず、3年目と4年目に収穫したらおしまい。
   最初の2年間は無収入で後は2年ずらして栽培するそうです。



よそ様の畑のマンゴー畑見学。
マンゴーの畑を見るのも初めてならマンゴーを吊るすことも知りませんでした。
これは袋をかけていませんが本当は袋をかけるそうです。



ダチョウ牧場。
ダチョウは動物園にいるものだと思っていたのでビックリ。
人懐っこくて呼ぶと近くによってきます。
食用とは思いたくない光景でした。

他にも闘牛用の牛舎。
稲刈り間じかの田んぼと田植えを終えた田んぼがお隣どうしの風景。
八重山酒造の酒蔵。
新石垣空港の建設風景....などなど。

何の前触れもなくいきなりガイド役になったので、最初はえぇ~?とか思っていたけれど徐々に次は何かしら?って....。
現地の人の生活を垣間見るようなそんな観光をさせてくれたのでした。


感想:本に載る観光名所は観光客用に手を加えていることが多いです。
   観光客が来ない場所だから本来の姿を知る事が出来るのだと思います。
   教えられることが多く、とても良い観光ができました。