goo blog サービス終了のお知らせ 

LOHASな感じ!

日頃、仕事やプライベートで感じた事をLOHASな感覚で書いています。

納豆論議

2005-09-14 | 男の料理
先日、知人と納豆論議になった。
納豆のパッケージに入っているマスタードとタレを、納豆を掻き混ぜる前に入れるか?それとも掻き混ぜた後に入れるかというたわいもない話だった。
「掻き混ぜた後に入れるなんて初めて聞いた話だ。
 物心がついてから今まで、マスタードとタレを後に入れたことなどない。」
と主張しその場を後にした。
しかし、自分ではそう言って置きながら、実はかなり気になっていた。
家に帰って、「今日は納豆でいい」と言いながら、すでに納豆を掻き混ぜている自分がそこにいた。
マスタードとタレを最後に入れて見た。
ウーン。確かにマスタードの香りや刺激がこの方があるな。
しかし、その後習慣はなかなか変えられない。
いまだに、タレとマスタードは先に入れている。
北大路魯山人も、納豆を食する時はこれでもかというぐらいに掻き混ぜていたとの事。
いずれにしても納豆が健康食材であることは間違いない。
高脂血症と中性脂肪が気になる今日この頃、納豆は欠かせない。





3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (inoue)
2005-09-17 10:54:43
僕は最初にかき混ぜます
返信する
納豆のヒミツ (LOHAS愛好家)
2005-09-17 17:55:38
納豆を混ぜるときは、「右回り」で混ぜるといいらしいですよ★

なぜなら↓



http://umopica.com/nattou_co_jp/before/kenkyukai.htm



返信する
納豆論議その2 (タディ)
2005-09-23 12:17:37
私の周囲では「納豆を食卓に出すときに、小鉢などに移すかパックのままか」という論議がおきています。



いまのところ、パック派が優勢のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。