飲食居抜きソムリエ  山田 茂  飲食を辞める始めるときのブログ                 

飲食店を希望を持って始めたり順調に多店舗化したり、内装設備に費用がかなり掛かります。その投資を回収できます。

宅建取引主任士(19)

2016-09-27 09:52:09 | 宅建取引主任士

       不動産独立開業は
         定年後の今が チャンス 

         旬のサンマの   new
        すごい栄養価   新連載1

       9~10月にかけ旬を迎えるサンマ。
       江戸時代から庶民に愛されてきた、
       栄養価豊富な魚です。サンマは青
       背魚の一つとして、その脂にDHA
       やEPAが豊富に含まれることで有
       名ですが、乾燥肌や冷え予防 肝
       臓での解毒作用など、秋の不調予
       防につながる成分も含まれていま
       す。旬の時期だからこそ補いたい、
       サンマの豊富な栄養価について見
       ていきましょう。
       丸太みわ子 シニア野菜ソムリエ
       (今回 新連載 です)

        ライザップ     new
      「宣伝費削減」は 最終回(9)

                   ビフォー・アフターの表現がカギ

                    2016年度については年初から立て続
                    けに6社を買収したM&A(合併・買
                    収)効果もあり、掲げた目標を上回
                    る勢いを見せている。とはいえ、こ
                    れから4年でさらに3倍近く拡大して
                    いかなければならない。達成のカギ
                    を握るのはやはりライザップ(トレ
                    ーニングジム)だろう。2020年度
                    には店舗数280店を目標としている
                    が、勢いが続くかどうかはわからな
                    い。瀬戸社長は「ライザップは世間
                    一般からするとまだいかがわしいイ
                   メージを持たれている。ビフォー・
                   アフターのCMなどで語れない部分を
                   どう伝えるか、ライザップの中身を
                   社会に伝えていこうといろいろ考え
                   ている」と話す。社会的イメージだ
                   けでなく、株式市場の疑心を払拭し
                   ていくことも必要になりそうだ。
                   (今回 最終回有り難う御います)

                 ライザップ     
      「宣伝費削減」は 連載中(8) 

       縮小均衡のステージに入ったか?

       「イケイケドンドンでテレビCMを打
       って出店しブームを巻き起こしたこ
       とで、ライザップはここまで成長し
       た。だが、継続利用や紹介だけで、
       会員数を第一とするビジネスモデル
       を維持できるのか。成長のステージ
       は縮小均衡に入ったのではないか」。
       山田氏はこのような疑念を持つ。
       RIZAPグループは昨年2月、「コミ
       ット2020」と題した中期経営計画
       を発表。まずは今2016年度に売上
       高1000億円、営業利益100億円と
       し、2020年度には売上高3000億
       円、営業利益350億円を目指すと
       した。
       (次回 最終回に続く)

       ライザップ     
      「宣伝費削減」は 連載中(7) 

                   出店計画に変調が

                   マイナス評価とする根拠は昨年度末
                   以降のライザップの出店状況にある。
                   昨年度は41店舗純増となる80店舗
                   にまで拡大すると、今年1月の時点
                   まで瀬戸社長は説明していた。とこ
                   ろが結果は75店舗と計画より5店舗
                   少ない出店に終わった。今年度は4
                   5店舗純増の120店舗とする計画で
                   9月までに8店舗出店しているが、
                   その地域は「青森や久留米(福岡県
                   )など地方色が濃いうえに出店ペー
                   スが落ち着いたように感じる」。会
                   社側は「今年度は出店数にこだわら
                   ず採算の向上に注力しているから」
                   と説明するが、それは広告宣伝費の
                   抑制もあるので、ライザップの変化
                   を手放しでは評価できないというわ
                   けだ。
                    (次回に続く)

                   ライザップ        
      「宣伝費削減」は   連載中(6) 

       株価評価は「ネガティブ」

       順風満帆に見えるライザップ事業。だが、
       札幌証券取引所アンビシャス市場に上場
       するRIZAPグループの株価はパッとしな
       い。決算で好業績が判明した直後は株価
       が上昇するものの、その後の持続力は弱
       い。株価のピークは2015年5月につけた
       1085円で、現在の株価は800円台を推移
       している(株式分割を遡及)。瀬戸社長
       の雄弁さと裏腹に市場はどこか懐疑的な
       のだ。機関投資家を対象に日本株の投資
       情報を提供するジャパンエクイティリサ
       ーチの山田育弘代表は、RIZAPグループ
       を定点観測している数少ない証券アナリ
       ストの一人である。その山田氏が下して
       いる同社株の評価はずばり「ネガティブ
       」だ。
       (次回に続く)

        ライザップ           
      「宣伝費削減」は     連載中(5) 

       2匹目のドジョウ狙い

                    RIZAPグループはトレーニングジムに続いて、
                    昨年9月にゴルフ教室「RIZAP GOLF」を、
                    今年7月には英語の語学教室「RIZAP ENGLI
                    SH」を開設した。ともに標準的なコースの料
                    金はジムと同じ34万8000円(入会金5万円込
                    み、税別)。コミットするのはゴルフだと「
                    スコア100切り」、英語は「TOEICで200点
                    アップ」である。今年度中にそれぞれ10~1
                    5店舗出店する計画で、まさに2匹目のドジョ
                    ウを狙う戦略だ。
                    (次回に続く)

 

                   ライザップ           
      「宣伝費削減」は      連載中(4) 

       意識の高い人がライザップに通う

       瀬戸社長によると、ライザップに通うのは「適度
       に太っている人」、もしくは「太っていない人」
       だという。つまり、もうすでに自分を適度にコン
       トロールできている人、かつ自分を高めることに
       おカネを惜しまない「意識の高い人」(瀬戸社長)
       だ。意識の高い人は、自分が理想とする体型や健
       康状態と現在の状態にギャップを感じていると指
       摘する。そのため現状に満足せず自分磨きに終わ
       りがない。その意識が高い人たちの自己実現を阻
       む「三日坊主」を、厳しい食事指導で知られるよ
       うにライザップが克服させるというわけだ。
       (次回に続く)

       ライザップ           
      「宣伝費削減」は      連載中(3) 

       会員が落とす金額が上がってる

       既存顧客の紹介による新規会員も増えている。これ
       らの結果として2016年4~6月期は広告宣伝費が24
       億円と前年同期から約3億円減少した半面、ライザ
       ップ関連の売上高は58億円と16億円増えた。紹介
       の増加分だけでも月間で1億円の収益改善効果が出
       ているという。2012年2月に1号店を出店したライ
       ザップの利用者は累計で5万6000人を超えた。会
       員1人が落としてくれる金額は、自社製プロテイン
       の販売や継続利用の増加によって平均70万~80万
       円にまで上がった。
       (次回に続く)

 

        ライザップ           
      「宣伝費削減」は      連載中(2) 

       集客コスト実質ゼロの「上客」が増えた

       瀬戸社長の語る「継続客」とは何か。ライザップの
       標準的なコースでは週2回、1回50分のトレーニン
       グと食事指導を受けられるのは2カ月間だ。それが
       今年4月から本格開始した「ライフサポートコース」
       を利用すれば、標準コースを終了した後も継続して、
       月に2回、1万9800円でトレーニングに通える。標
       準コースの料金は2カ月で29万8000円。入会金5万
       円を合せると計34万8000円(税別)なので、それ
       に比べると安く思える。だが、ライフサポートコー
       スは1年以上にわたっての利用が契約の条件。その
       ため実際は最低約24万円が必要となる。一方、継
       続利用者は新規客と違って契約獲得にかかる広告
       コストが実質ゼロ。まさに"上客"なのだ。
       (次回に続く)

        ライザップ           
      「宣伝費削減」は      新連載(1) 

                   利用者が5.6万人突破も先行き不安  

                 「ビフォー・アフター」で劇的に変わる肉体と「結果
                  にコミットする」とのテレビCMで、一気に認知度を
                  上げたパーソナルトレーニングジムのRIZAP(ライザ
                  ップ)。運営会社であるRIZAPグループ(健康コーポ
                  レーションから7月に社名変更)の業績もまさにうな
                  ぎ登りだ。「ライザップは広告宣伝をガンガンやって
                  新規客を獲得し、2カ月後にその顧客が去ったらまた
                  広告を投下するというビジネスモデルだった。それが
                  今は継続客によって支えられている。広告宣伝費を使
                  わずとも1000人の待ちが出ている状態だ」瀬戸健社
                  長(38)が9月6日の2016年4~6月期決算説明会でアピ
                  ールしたのは、ライザップ事業の「変化」だった。
                     緒方欣一 東経記者
                   (今回 新連載 です)

                     オンワードが売った     new
        銀座一等地         最終回(5)

         オンワードの夢を阪急電鉄が実現

                    これだけの投資額に見合う家賃収入を得られるテナ
                    ントとなると、アキバ・トリムのような広い売り場
                    面積を要する低価格ファッションブランドではなく、
                    坪当たりの売り上げが大きく、高額の家賃を負担で
                    きる高級ブランド店になるとみられる。阪急電鉄は
                   「日本の一等地である銀座ということもあり、今回
                    の取得は適正価格」と判断する。銀座の土地売買を
                    ウォッチしている不動産関係者からも、「日本銀行
                    がマイナス金利政策を導入した2月以降、銀座の不
                    動産価格は一段と上昇傾向にある」といった声が聞
                    かれる。4年後の東京五輪を控え、銀座では再開発
                    が急ピッチで進む。オンワードが果たせなかった銀
                    座での商業ビル開発を、阪急電鉄が実現しようとし
                    ている。
                     (今回 最終回 有り難うございます)

                     オンワードが売った     
        銀座一等地         連載中(4)

                     阪急は銀座で商業ビル開発へ

                     阪急電鉄は銀座のこの地で「商業ビルの開発を検討
                     している」という。商業テナントを誘致し、賃貸収
                     入を得る計画だ。この土地のさらなる転売は考えて
                     いないという。この地から数百メートル離れた銀座
                     2丁目では今年7月、三菱商事都市開発が商業ビルを
                     グランドオープンした。土地面積は333平方メート
                     ルでほぼ同じ。10階建てで、1~3階は米国を中心
                     に展開する高級ファッションブランド「BCBGマッ
                     クスアズリア」、4~10階は複数の東京初出店を含
                     む高級飲食店が入居している。阪急電鉄もこれと同
                     様に、高級ブランド店や東京初出店の高級飲食店を
                     誘致するのではとみられる。阪急電鉄の土地取得額
                     は決して低くはない。1平方メートル当たりの単価
                     は4370万円だ。国土交通省発表の2016年公示地価
                     で最も高かった銀座4丁目「山野楽器銀座本店」の
                     1平方メートル当たり4010万円を1割近く上回る。
                      (次回 最終回 お楽しみに)

 

                     オンワードが売った     
        銀座一等地         連載中(3)

       首都圏は秋葉原のトリム一件のみ

       阪急電鉄は不動産事業として梅田(大阪府)を中心と
       する阪急沿線エリアで、ショッピングセンターやレス
       トラン街を手掛けている。東京都内でも、首都圏新都
       市鉄道つくばエクスプレス(TX)の起点である秋葉
       原駅に直結する商業施設「アキバ・トリム」を保有す
       る。現在、アキバ・トリムには、ユニクロ、無印良品
       などの衣類・雑貨ブランドのほか、築地すし好などの
       飲食店が入居する。阪急電鉄が今回、銀座の土地を取
       得した狙いは、ずばり「首都圏展開の拡大」だ。関西
       では多くの不動産事業を手掛けているものの、都内の
       大型商業施設は秋葉原の1つのみ。関西偏重では人口
       減少で事業が縮小していくおそれがあるため、人口流
       入の続く首都圏での展開を加速していきたいという事
       業戦略上の目論みがある。
       (次回に続く)

       オンワードが売った     new
        銀座一等地         連載中(2)

       譲渡先は

       譲渡先についてオンワードは「非開示」としているが
                    、9月12日に明らかになった不動産登記簿によると、
                    現在の所有者は阪急電鉄株式会社となっている。阪急
                    阪神ホールディングスの中核事業会社の一つで、関西
                    での鉄道事業だけでなく、不動産事業や、「宝塚歌劇
                    」を中心としたエンターテインメント事業も行ってい
                    る。

                    

                        (次回に続く)

                     オンワードが売った     
        銀座一等地         新連載(1)

                     自社ブランドによる路面店実現せず

                     東京・銀座の並木通り。休日は歩行者天国でにぎ
                     わう中央通りから少し入った路地を歩くと、更地
                     になっている一角がある。ここはアパレルメーカ
                     ーのオンワードホールディングスが8月末に売却
                     した土地だ。数カ月前までは、オンワードのメン
                     ズスーツブランド「五大陸」の大型ポスターが掲
                     示されていたが、現在、その広告はない。面積30
                     8.88平方メートル(約93坪)のこの土地を、オン
                     ワードは2年前の2014年7月に取得した。自社が
                     展開するブランドの路面店をオープンするためだ。
                     しかしその後、百貨店でのアパレル販売の落ち込
                     みを受け、オンワードは不採算ブランドの売り場
                     縮小に着手。採算改善が最優先で、初期投資のか
                     さむ銀座新店の開発は実現できず、今年8月30日
                     に135億円で売却した。帳簿価額114億円との差
                     額、約20億円の固定資産売却益を2017年2月期
                     の第2四半期(2016年3~8月期)に特別利益と
                     して計上する予定だ。売却の理由は「資産の効率
                     化および財務体質の向上を図るため」。ROE(自
                     己資本利益率)5%目標の実現に向け、自社株買
                     いや政策保有株式の売却を進めており、今回の土
                     地売却も財務戦略の一環とみられる。
                    菊池悠人 東経記者
                     (今回 新連載です)

 

                   NECと東大「夢の半導体」 new
          がっぷり組んだ     最終回(5)

       NECにとっては久々の朗報

       ブレモルが実現すれば、日本発の画期的な半導体
       が誕生することになる。その果実はどう分担する
       のか。東大の副学長で産学協創推進本部の渡部俊
       也本部長は、「IP(知的財産権)についての東大
       のひな型から脱却し、一から契約設計を考え直し
       ている」と柔軟な姿勢を見せている。NEC新野社
       長も「何も決まっていない」と語るが、東大は世
       界初の論文掲出という名誉を、NECは製品化によ
       って収益機会を得る、という形になるのかもしれ
       ない。第1四半期(4~6月期)に発表した業績が
       大幅な赤字になるなど、最近、明るい話題に飢え
       ていたNEC。今回のAIにおける東大との連携は、
       久々に将来に向けて希望の持てる発表となったと
       いえる。他社への影響もありそうだ。7月にソフ
       トバンクグループの孫正義社長は英半導体設計大
       手ARMホールディングスを3.3兆円で買収すると
       発表。英裁判所の許可も下り、9月上旬にも買収
       が成立する。ARMの魅力は低消費電力。買収の
       目的はIoTにARMの半導体を使うことだ。しかし、
       同様に低消費電力を実現するブレモルが製品化さ
       れれば、ARMの魅力も損なわれかねない。孫社
       長の胸のうちは穏やかではないだろう。
       (今回 最終回 ありがとうございます)

 

前ページへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期借地借家アドバイザー(... | トップ | 3.飲食店を辞めるとき(21) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宅建取引主任士」カテゴリの最新記事