内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ヤンマー 動力噴霧機 パールF 修理 その1

2020年07月31日 22時43分00秒 | 小物修理
以前、隣から噴霧ホースと鉄砲貰いました。
トマトとナスの液肥注入用にじいちゃんのエンジン動噴を再構築してました。



お隣さまはこれホースとセットだ、爺さんのも使ってくれとおもちいただきました。
ダメなら捨ててと。
形見分け予定なんで、捨てられないから修理することに。


はじめての佐藤さん。
基本整備にて、エンジンは絶好調。


キャブのフロート固定穴が破損。
もうないキャブなんです。
エポキシにて再生予定。


ポンプが回らないから、とりあえず分解。


オイルシールが劣化したのかなと新しいものを初ミスミにて購入しました。













どうも、修理したポンプなのか、ピストンとシリンダーのクリアランスがきつい。
お師匠様に確認したら、普通はサクサク入るもんだそうです。
見てもらってから、ピストン根元を軽くサンドペーパーかけようと思います。


今晩は、ポンプヘッドを掃除して終わり。





長生きは足元から 下足編

2020年07月30日 14時08分00秒 | おうちのこと!?
今日はじいちゃんおやすみ。

先週から計画していた上着購入、下足修理を二手に別れて実行。

ケアマネさんとの打ち合わせとユニクロ買い出しを僕担当。

妻は、靴修理へ山形市へ。

昔は普通に駅で靴修理できるから気にして無かったけど、米沢市で靴底修理探したけど見つからなかった。
スマフォ検索ですけど。

安売り靴屋はあるけど修理屋さんないな。

イオンモール山形南店内に鍵、鞄、靴修理のお店を見つけたから電話で確認しておきました。

日木以外は靴はデーサービスの玄関にあるから修理できない。

この靴も66年以上のパートナー。
靴底に穴空いてましたが持ち主死ぬからいいかと放置してました。

まだ死なないから修理することにしたわけです。

ユニクロへ行くとき困った靴ないんだ!じいちゃん買ったナイロンの軽量靴だしたけど、靴下と靴の内張に接触抵抗が大きくて履けなかった。

急遽、父ちゃんの葬式下足を履かせたら履けた。
昔の25.5は大きいのかな?

じゃーん。


今までは靴底中空だったけど、芯までゴムなのかな?年寄りにはかなり重くなった。
履いただけ体力つくな。




歩けるうちは履きましょうね。
足は第2の心臓。
12月まで履けるかな。
履けなくなったら死ぬのだろうな。


これで孫ができることは全部できました。
孫は悔いなし。
あとは死んでもらうだけ。

ユニクロ 感動ジャケットぴったり 上着編

2020年07月30日 12時00分00秒 | おうちのこと!?
じいちゃんは日曜日、木曜日がおやすみ。
アプリでユニクロのジャケットみてて違いがわからんから米沢のユニクロへの違いを電話で聞きました。

もっとペラペラな感動ジャケットってありますよ〜と教えてもらいました。

日曜日と木曜日どっちが混むの?ときいたら平日の方がガラガラだよ〜と。

よって、ほんじつ11時半に生まれて初めてユニクロへ。

さて、デーサービスへ行くときの服装は今96歳、30歳の時求めたとして66年前の三季用スーツの上着を羽織ってお出かけしてます。
農民なんで年間に袖を通す回数は限りなくゼロだったとしても、死ぬ頃になって毎日になりました。

当然、汚す、クリーニングでは間に合わないからネットに入れて洗濯機で普通に洗ってます。

老人は体が硬いから普通に羽織れないので両袖に両腕突っ込んで、パーカを着るように上手に着ます。
当然、痛んできました。









皮のパッチ貼ってあげるとおしゃれかな。



まだ、死にそうにないがジャケットはバラバラになりそう。

代替品を探したらユニクロへたどり着いたと言うわけでございます。

じゃーん。
2着あれば、洗ってる間も上着が着れるから、じじ切れない。w


お嬢ちゃんにサイズみてもらってMとなりました。
ネットで買うより助かります。


じじ上着 現況


今日買った感動ジャケット 感動


伸びるし、洗えるし、じじには同じ色に見えるから違和感なく普通にきてもらえた。

ユニクロ様ありがとうございました。

冬用の感動ジャケットあるのかなとお嬢ちゃんにお聞きしたら、入ってくるよとのことでした。
死ななければ冬用も2着かうか。


GS SQ-600ZL 修理 その2

2020年07月29日 11時30分00秒 | 小物修理
怪しそうな部品の単体テストしたら大抵正常値。
トランスは抵抗ゼロなんだけど正しいのか分からない。

セメント抵抗疑ったけど690オーム確認。














電流調整の可変抵抗は500オーム品
2端子短絡させてあるから半分
242オームを確認。






トライアックと整流ダイオードも動いてそうに見える。





クランプメーター買ってきて、電流調整ダイヤル回して、一次側ブレーカーが落ちた時の電流値を確認してみるかな。

GS SQ-600ZL 修理 その1 あけてみた

2020年07月25日 19時15分00秒 | 小物修理

近所の板金屋さんが充電器壊れた。無いと不便だから新しいの買ったから、なおなら直せるだろうからあげるとゴロゴロと小屋へ置いてった。
あれから一カ月放置。

夕方、イノシシが田んぼに入ったと電柵するからバッテリ充電してと弁天様が空っぽバッテリ持ってきた。
只今、我が家のセルスターで充電中。

充電繋がりでバッテリ見守りしながら、蓋をあけてみました。



回路図プリントも無い!



電気の知識ゼロですがボーと眺めなておりました。
まぁ、アマチュア無線の安定化電源のお化けみたいなもんでしょうね。

壊れそうな部品はこれくらいかな。
焦げてない。
700オーム K級のセメント抵抗 何ワットなんだろう。


なんだろう?
ゲートかな?
三菱 BCR25A-4L  トライアックで4Lはなんだろう?

テスタのダイオードモードでみてみると壊れていない感じ。
整流は働くような。
20M15


何がわるいんだろうな。


庭師とフライスで講習会な日

2020年07月25日 15時00分00秒 | おうちのこと!?

今週、夜な夜な始めた庭師です。

池に足場流して庭師作業のしめ。


屋敷内の庭木を管理しやすいように根元はカラッと、動線の枝葉バッサリ。
坪山もカラッとしました。
 






つる草が一番厄介。
刈払機の頭入らないのは面倒。
ナイロン刃の草刈りのみで管理できる庭に仕上げました。
 
午後、ウイングモアのシフトレバーを製作したいから、ミニミニフライス講習会をお願いしました。






純正のゴム製シフトノブよりゴルフボールはイボイボがある分、農業向き。
手が痛くないし、いい仕上がり。
 

刈安圃場遠征 除草剤散布

2020年07月18日 18時00分00秒 | 無コ湛水中播

今日は、刈安圃場にてクリンチャ、トドメ、バサグランを2ha散布予定で遠征です。
無コ湛水中播圃場が主かなーと眺めたら、移植圃場のほうが草が多いですね。

ドローン散布予定でしたが、用水にお水が流れていたから急遽、台車でうちわ田植え機3号機を運び込みました。
そもそも、台車へブリッジで登れるのか試験してないからヘルメット被ってぶっつけ本番成功。

ファミマお弁当を圃場の日陰でおいしく食べました。
最近、ノンアルビールにハマったんで、お弁当と一緒に買おうかなと冷蔵庫前に立ったんですけど、小心者で買えないでジャスミンにしちゃいました。
コロナ新生活様式になったから、お昼のランチはお弁当とノンアルビールスタイルをTVCMしてくれると買いやすいな。
あと、ペットボトルを各社だしてほしいな。

午後1時から早速、散布。除草剤だけだと草の無い圃場は入らないでよかったんですが、折角なので、全圃場をうちわ田植え機3号機が走行できるのか確認がてら溝切り替わりにタイヤ痕を残す作業をすることにしました。

無コ湛水中播の6キロはどこでもモサモサでいい感じ。



無コ湛水中播の除草剤散布状況




ここの圃場は舗装で農道なんで、堂々とブーム伸ばしたまま走行できて幸せです。




大分、走行性能を把握できてきました。
田植機の状態よりは走破性が良い感じです。
3枚残ったから明日。


まだ使うんですよ! デンヨー 防音型エンジン溶接機 NT-140GSS

2020年07月14日 21時44分00秒 | 小物修理
現場から帰ってきたから、修理始めてました。

結論は、うちに来た時からバルブから圧縮抜け気味だった。
燃料タンク、キャブ、イグナイターまで変えたけど、あの頃は知恵無かったからやれることはやったし、十分基とった。
さて、まだ使うことにします。

圧縮5キロ下回るとダメみたい。

バルブクリアランスはIN,EX 0.1±0.02と兄が調べてくれました。

ヤンマー GE90のSVの磨耗により圧縮抜けしてエンジンがかからなくなった。
EXはクリアランスゼロ。
新品買えば多少クリアランス出ることを期待して、IN、EX共に買いました。



つけたら、やっぱりゼロ。
元のバルブの頭を目標0.1mmカットで削りました。





冷間時の圧縮は8キロくらいとまずまず。








10分くらい、スローダウンウイッチ入れた状態で暖気後、温感始動試験してら、すんなり再起動できるようになりました。



これで10年は現役です。

令和2年 畑はじめました トマト編

2020年07月10日 11時30分00秒 | 農業
弁天様から挿し木のトマト苗を6株頂けました。

紅花国体のプランタが4個あるから1個に2株植えます。
雨が続いて床土準備できないので、ホームセンターから買ってきました。

袋に定植しました。
左のもさもさトマトは父ちゃんの畑でトウモロコシの根元で自生してたのを貰いました。


じいちゃんの目につくところに置いて、歩くモチベーションにします。

うちわ田植え機3号機 改ミニミニブームスブレーヤーMITSUBISHI MPR605 GM301L 運用開始

2020年07月09日 10時11分00秒 | 田んぼ
一番乗りは弁天様。
人柱とも言う。
新しもの好きは助かる。
晴れ間を狙って、展着剤入りクリンチャーとバサグランを全面散布です。





あたしは、後ろで薬屋さん。



多少、配管から漏れがあった程度で出だしは好調。
増し締めして良し!。

お水は、現地調達。















うちわ1号 田植え機改 溝切り MITSUBISHI MPR605 ヨクナガレール仕様

2020年07月08日 23時59分00秒 | 重機&農機具修理
今年一番高い農具を買いました。
ヨクナガレールを使うのにあたり、溝切り部の上に足場を設けました。
シートから、そこまでに安全に移動できるように階段も作りました。







今までの車載農具置き場が足場になり行き場がない。
困った。



結局、床下収納と農具置き場を延長して作りました。







これで、春作業の機械開発は完了です。

あと欲しいのは、追肥散布マシーンくらいかな。