内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

亀ノ尾 脱穀

2022年10月30日 16時00分00秒 | 亀ノ尾

朝から雨降ったり止んだり。

午後から秋晴れ。
 
バインダー運んだら、藁積み台車の、準備。
 








SATO


サトー F600


戦隊ものの必殺技
ダイナミック シーブ!


年間稼働時間3時間くらいなのでエンジンオイルも綺麗なもんです。


 


 






こんな感じ。


一株2回脱穀するとだいたい良い感じ。




巻き込まれるとあぶないから素手が良いです。


一列脱穀できました。
今日は総会なんでおしまい。


 

令和4年機械稲刈りおしまい

2022年10月29日 16時30分00秒 | 田んぼ
おかげさまで令和4年機械稲刈りおしまい。
ありがとうございました。

絶賛他力本願稲刈りのおかげで10月中に終わった。

2回川の水が入った田んぼは諦めようかなと思ってましたが、流木拾ってうちのMC-400で稲刈しました。




来年、田んぼにできるかなと思ってました。
なんとかなりそう。







こんな流木ザクザクあったら心折れる。








あとは、森多早生手刈り、亀ノ尾脱穀

来年は平穏な一年になりますように。


はえぬき稲刈りおしまい 飼料米稲刈りは田んぼに水入ってるし!

2022年10月28日 16時30分00秒 | 田んぼ
今日ではえぬき稲刈りおしまい。
残すは3枚。
昨日のはえぬきは4番マスにギリ入る読み。
終わった。
結論、入らない。
3番マスもはえぬきでよかった。
博打はしないですけど、スコップワークが嫌いなんでしたくなかったけど、納めました。
じいちゃん父ちゃんに感謝。
升は鉄骨造にしてくださったのでこんなことしてます。




家政婦は三田さん。


皆様のおかげではえぬき稲刈りおしまい。
2時乾燥開始。
夕方には乾燥終わるから夜籾摺りできる!
すると、明日の飼料米を排出する升を、確保できるってことですよ。


午後から飼料米のふくひびき稲刈り。
ご親戚様より電話、田んぼに水入ってるぞ!
見てみろと。
 
秋のこの時期、この用水路に水は、流れない。
県道の下で工事するからと河川へ放水する水門が開けられないが、池へ水を供給するために流してます。
うちの池にも水がきてます。
防火用水だしね。
 
水路にゴミが詰まって枝の用水へ水が流れたら、こうなった。
普通のコンバインは中止です。
クボタフラッグシップコンバインER6120だから稲刈りはつづく。




スコップで水抜きしつつ。




明日は下の飼料米稲刈りでおしまい。


やはり
えいのう=馬力
ですな!。
親戚様より、来年はコンバイン買いましょうと。
離農するか
イセキ ジャパンか
ですな。


お疲れ様でした。
ありがとうございました。


 
 

乾燥機入れ過ぎたときはバケツ

2022年10月26日 23時55分00秒 | 田んぼ
絶賛他力本願稲刈中。

はえぬき稲刈り後半戦。

籾升60石4基と乾燥機55石と60石
山本乾燥機55石は
籾升No.1-3に排出できる
静岡乾燥機60石は
籾升No.2-4に排出できる

刈り取り面積と収穫量を見ながら張り込む乾燥機と張り込み量のバランスを先の升状況と品種変えのタイミングなどを適当に考えます。

今年は、油代高い、経費節約なんでレンタル発電機ないから電力オーバーしないように夜間は2台乾燥機運転させたら、夜間籾摺りして翌日のつじつま合わせの技は完全に封じられた。

よって、線表引き間違えると稲刈りストップとなります。
百姓はタイトな線表引けません。
お天気商売だもの。

さて、
山本乾燥機の満了センサーは、壊れてます。
知ってます。
お金かかるから来年な。

張り込みの時は埋まってません。
乾燥運転すると籾はタンクから下へ落ちる、昇降機の中に籾が移動中と減るはずが回転均分の羽が埋まって止まった。
こりゃ大変。




本日、2回目の昇降機御開帳。
軽傷でよかったわ。





では、上だけなんとかすれば排出機能が使えるから余剰分は隣のシズオカ県へ移住してもらいます。
強制移住の道はできた。




回転均分の羽を発掘です。
乾燥機張り込み場所に駐車した軽トラ荷台へシュート作ってみた。


なんとなくいけそう。


あとはひたすらバケツで発掘調査です。


元気チャージャーを、軽小屋から持ってきた!


Spotify万歳
爆音長渕聴きながら発掘開始だ。


でたー。




いちかばちかで排出おーん。
出たー。
移住開始。


適当なところでストップ
出しすぎると明日の升の都合がある。


乾燥再開。


寝る。



令和4年水稲 秋作業改善活動 清水寺の舞台から飛び降りて回転テーブルを買いました。

2022年10月25日 00時00分00秒 | 田んぼ

今日も絶賛他力本願稲刈中です。
はえぬき続きを刈って頂いております。

自販分も白米販売分はフレコン玄米ですが、玄米販売のお客様は30キロ紙袋となります。
秋作業環境の令和4年は回転テーブル導入と決めてましたが買えないでいました。

肥料高騰、農薬高騰、軽油、灯油高騰、令和4年のはえぬき買取価格は昨年の1000円アップしたけれど。
コンバイン整備の部品代も控え目で最小修理で凌いでいる令和4年水稲です。

しかし、後半はフレコン出荷なので楽ですが、自販分玄米は袋詰めし米倉庫に積み上げておくことにしました。
流石に、アフターコロナ対応を進めておく年です。

しかし、介護疲れと秋作業の疲れで腰、肩が痛いアリナミンでどうにかできるレベルではないぞ。
やっぱり、買うことにしました。
機種選定は今年はホクエツ製品直しがあったからホクエツにしました。

 

パレット用 回転テーブル らく丸 RM-1504 069824 積載荷重1500kg ホクエツ オK 代引不可 :908744:農業用品販売のプラスワイズ - 通販 - Yahoo!ショッピング

●特長・自分が動かずに、パレットを動かせば良い!・狭い場所のフォーク作業がらくらく。・パレットが回転するので作業者はらくらく。・360°回転します。●操作方法・床に置...

Yahoo!ショッピング

 

 

今日届きました。




ホクエツ らく丸 RM-1504



数年後、腰、肩の高さまで30キロを持ち上げるリフト@快力王を

米袋用カンタンハンド | ラクラクハンドのアイコクアルファ

に置き換えると秋作業環境は粗方完成形です。



回転テーブルのお陰で歩き回る時間が短縮できた。

農作業小屋は両側シャッター開けてあるから腰が冷える。
遠赤外線ストーブで腰、肩を労わりつつ籾摺り。




フォークリフトお持ちの水稲農家さんで飯米分だけでも袋取りする可能性があるようでしたら導入する価値は十分ある。


美山錦稲刈り環境構築失敗 

2022年10月06日 22時00分00秒 | 田んぼ

今日はじいちゃんが休みと思っていた。
明日、じいちゃんが医者だから振替でデーサービスだった。

ばたばたとじいちゃん送り出し。ふぅ。
お向かい様がお米とな。
お米は田んぼ。
昨日の籾摺りおだちんの新米があるからこれで勘弁してよと。
農作業小屋へ籾摺り機を運んできた。


昨年からの懸案だった、糠サイクロンの固定螺子を制作。
市販の蝶螺子買うお金がない貧乏百姓は作りました。


まぁ、これが目的ではないのですけど、コンバインの廃藁カッターのオープン固定棒が壊れてたから直したかったのです。


これで、安全にお掃除ができます。


今日から、酒米の美山錦稲刈りです。
17日納品となっていえるので、がんばります。
来年のことは考える必要がある今日この頃です。


まぁ、お向かいさまの米作った。


天井が高いから袋開けが楽だ。



コンバイン清掃が終わり、ちょっと時間があったから、美山錦稲刈りしてみました。
予定より早く、扱き胴の親ベルト1本破断。
想定通り、アンローダー駆動プーリーに巻き付きました。

結果、エンジンが始動している間、アンローダーから籾が駄々洩れです。
夕食を食べて、天気予報的には明日、午前9時より雨。
よって、撤去作業は夜の部活決定。




ふらふら、おとが来た。
来るもは何でも使う。


1個目回収。


2個回収でコンバインが開いた。








扱き胴の親ベルトの1本ンが切れた。


刈ったぶんは、乾燥機へ。


コンバインも農作業小屋へ格納できました。


コンバインの可動式ステップ修理

2022年10月04日 10時00分00秒 | 小物修理
3日
ご親戚よりコンバインのステップ修正
縁石にバックで引っ掛けたそうな。








現車につけたまま、前進修正が一番なのだと説明したが外されたステップが届いた。

ステップ直った?と催促がきた。
あたしも百姓だから稲刈りしてるから。
夜の部活はステップ修理。

現物見たことない
寸法もわからない
あるのは変形したステップ1つ。
現物有れば、それに習って修正できるがないものねだり。

レバーブロックで引っ張るにも薄くて無理。


解体











ステップ奥行き150mm


固定穴は180mmとします。




曲線納めは無理!
直線で勘弁してもらう。
オリジナルの曲率わかれば良いけど
分からない。

薄もの溶接。
定盤に点付け三昧
仮付け、寸法確認
まぁ、あとはコンバイン叩けよ!
本溶接。
よく壊れるように溶接!








井戸掘りお出かけ軽トラに放り込んで寝た。

4日
朝、ピッタリだとラインがきた。
やっぱり左右非対称だ。




また、ぶつけるだろう。







受託もち籾摺りおしまい 働き方改革 その1 晴はまた来る

2022年10月02日 18時30分00秒 | 田んぼ
昨日でもち米稲刈りおしまい。
今日からうる米稲刈りです。

乾燥機からもち米をマスに上げた。
夜露が上がるまでの間の仕事
僕と朝ごはんの間、籾運びの軽トラ2台掃除していただきました。
圃場でコンバイン掃除
エンジンコンプレッサーはこのために買ったのです。
しかし、なかなか大変だ!
まず、暑い!!

ベルト切れが見つかりました。

脱っぷファンのベルトだった。
SA33
在庫はあるから昼間に修理すれば午後から稲刈りできる!




まんま解散。
いろいろありの働き方改革!
刈り遅れになろうが、火曜日から天気が
崩れようが晴れ間はまた来る!

じいちゃんのまんまはあと何回しか一緒に食べられないから午後からの稲刈中止!
まんま。

でもながら!
まんま食べながら、午後から頼まれもち籾摺りはじめの段取りしつつ。


全体管理は、私。
サポートはきみちゃん。
袋取りは本人!
来年は回転台買おう。


じいちゃん昼寝。
籾摺りしてもらいつつ、乾燥機掃除。
これからはもちの掃除の日として1日とることにしよう。

もち掃除の日



籾摺り終わったから、籾摺り環境掃除もみんなでわーと掃除。

4時30分 うちの、定時なんでおしまい。
じいちゃん茶の間。

夕方、コンバイン修理



脱穀部の親ベルトを外して、親プーリーをくぐして







テンションプーリーは下から。
先にテンションプーリー下へ。
脱っぷファンプーリーに掛けつつ回してはめる。

これ、知らないと絶望感漂うベルト切れ場所です。
何回も交換してるから、あ〜あそこなで済むけど。







ホームセンターの安物ベルトでもここまで使えた。
ありがとうございました。
また、ホームセンターから買ったて置いた在庫ですけどね。


走行、刈り取り部の親ベルトも2本掛けが1本になってた。
直してテンション最大に調整。
今シーズンもたないかな。
途中交換かな。
めんどくさいな。




夜の部活は掃除の続き。



明日は、頼まれうる稲刈りから。