ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

冬至カボチャとシュシュ首輪を作りました♪

2011-12-23 | 針仕事・小物
昨日は冬至。

我が家は北海道流の冬至カボチャを作ります。
私の回りだけかもわからないけれど、北海道の冬至カボチャは小豆も一緒に煮ます。

    

↑こんな感じですね。

『おばあちゃんのお惣菜』という本を見ましたら
『いとこ煮』とあって同じようなものが載っていましたが、
小豆とカボチャは従姉妹なのでしょうか?

多分、冬至に小豆かゆとカボチャを煮るのを、北海道のおおらかさ?
大雑把な土地柄で一緒になったのかもね。

でも、この冬至カボチャはかなり美味しいです!

こちらに嫁にきたばかりの時は
『なんてけちな冬至カボチャだろう・・・』と思い
次の年からは家では北海道流に作りますが、亭主も近所の友人も
私の作る冬至カボチャを毎年楽しみに待っています。

今日は夜が開けたら配って歩かないとね。

大なべにたくさん作りましたので疲れちゃって夕飯は簡単に

   

アジと海老のフライにほうれん草とベーコン、卵の炒め物~~

私は筋子が大好きなので、これさえあればおかずは入らないのですが・・・


    

元気猫さんのところのラズーちゃんがクリスマス柄のかわいいシュシュ首輪をしていました。


いや~~ん!
なんてかわいいのぉ

早速、綿レースを買ってきて見様見真似で作ってみました

     

こんな時間にみかんを無理やり起こして撮影会です

    

おかあちゃん、あたし眠いです・・・

そんなこといわずに、ハイチーズ!

    


そんなところに起きている気配を感じたモモが二階に上がってきたので

さあ~

モモちゃんのも作ったわよ~~

    

・・・・・・・・・・・

今日は得意になって公園へ付けていこうと思ったけど、これではお蔵入りだわ

まるでエリマキトカゲみたい
   
犬って首が太いからこういうのは似合わないのよね。

たった今、気づきました

おまけ~~  元気君のシュシュ首輪です

     
コメント (30)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢と現実の境があやふやに・・・

2011-12-21 | 頂き物
今日はパッチワークの忘年会があり午後半休を取り、
おばちゃんたち団体でガストに3時間居座りました。

先生がみなさんへ・・・とお土産を下さり ↓



痴漢避けの笛だけれど、皆さんたちは関係ないと思うので転んで動けなくなった時のために携帯にでも付けておいてね~だって!

イヤァ~
先生!はっきり言ってくれるじゃないの!

そんなことがずっと頭にあったので、コタツでうたた寝をしていたら
痴漢に追いかけられる夢を見ちゃった。

図々しいちゃ図々しいけど、後をつけられ恐怖で足が動かなくなり
震える手でバッグからこの笛を取りだし
自分では一生懸命吹いているのにちっとも音が出ない

仕方なく大声を出して助けを呼んでいたら声がでたらしく、
亭主に『どうした!』と起こされました

コタツで夢を見るほど熟睡する私も私だけど、
今日は夕方歯医者もあり、友達の家2軒もまわりクタクタだったので、
痴漢願望なんてさらさらないのだけれど、嫌な夢を見てしまった

朝から忙しかったら、NHKの『カレ、夫、男友達』と
『ビターシュガー』の最終回だったのに、録画も忘れて
コタツで爆睡して見逃してしまったぁ~~~~
あ~~ん!
悔しいぃ~~~楽しみにしていたのに・・・


実家から毎年鮭が届きます。

今日、鮭の長い箱を見て
『さぁ、鮭をさばかないと!』と、おもむろに砥石を水に漬けて
出刃包丁をとぎました。

箱を空けたら

   

鮭が切り身になっていて、一切れづつ真空パックになっているの!

大好きな筋子まで入っています。

さすが!
今は鮭なんてさばく人は少なくなっているから、
ちゃんとこうして至れり尽くせりになっているのね・・・
なんて感激しながら、
待てよ?

去年もそういえば感激したような???
去年はいくらだったな?

いや、おととしも・・・

よ~く考えたらもう何年も鮭をさばいていません。

それなのに、毎年そのことをすっかり忘れて出刃包丁を砥ぎ
箱を開けて、毎度感激している自分に気づき

ショックでした・・・

認めたくないけど老いはもうそこまできているんだな・・・
コメント (23)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないでやっていたこと、知らなかったこと

2011-12-20 | 日記
おせち料理の定番、筑前煮

料理教室に通ったことがない私は何十年も普通に作っていました。

作り方がわからないとか、そういう疑問を持ったこともなく
自然に知らないうちに作っていました。

そういう料理ってたくさんありますよね。

独身の頃、餃子を焼くのに水を入れずに焼き
『中まで焼けない・・・』とぼやいていたら
友人のお母さんが『水を入れて蒸しながら焼くのよ!』と教えてくれました。

それも知らずに餃子を包む私もすごいけどね。

先日、ぼや~とテレビをつけていたら『筑前煮』の作り方を放送していて
最初に鶏肉をフライパンでこんがり焼くんですってね。

今までは鶏肉を切り、鍋に油を敷いて炒めてから
他の材料をドバ~~っと入れて煮込んでいました。

   

早速、テレビの先生のおっしゃるとおりにこんがり焼いて
鰹節でだしを取り、煮ましたよ~~

   

大なべにどっさり!

でも、お隣、姪、足を骨折した一人暮らしの友人宅へ運ぶにはこれくらいの量が必要です。

さぞかし美味しいといってくれるかな?と期待していたら
『味がない!』だって。



そりゃあ、あちこちへ配るので気持ちいつもの醤油こってり味にはしなかったけど、
鰹節の風味も感じないのかい

なんだかやる気が失せてしまいます

姪にみかんが送ってきたから持たせたら
『これはそうせいみかんなの?』

そ・う・せ・い?

『なに?そうせいって?』と聞いたら、
40過ぎていて早生も読めなかった



ちょっと~~
それって恥ずかしいよ!

そういうと、今まで言葉にする機会がなかったから覚える機会もなかったと言います。

そんなもんなの?

自分のもの知らずを棚に上げて、私はあんたの頃にはちゃんとわせって言ってたわよ。
辻ちゃんはオバカだけど、あの子も早生は読めると思う!
なんて辻ちゃんには申し訳ないたとえ話までしたりして
息子は読めるかしら?
と心配になり、翌朝聞いたら
『はやなま?』って答えが帰ってきました。

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のクリスマスツリー(宮が瀬)

2011-12-17 | お出かけ
      

自生しているもみの木(30メートル)にイルミネーションを飾り付けることで有名な宮が瀬へ行って来ました。

↓ 昼間のもみの木です。

      

毎年行きたいと思いながら渋滞するとか、駐車場には入れない・・・とかで二の足を踏んでいましたが、
平日の明るい時に着けば大丈夫!という情報を得て、
姪もお休みだったので私は『歯医者へ行きます!』と3時に早退。
(どこの歯医者だ!って言われてしまいますね)

亭主が出発の準備をしてくれていて、すぐに出かけることができました。

着いたのが4時30分(厚木市内の方が混んでいました)

       
(左側の山にちょこんと頭を出しているのが30mのもみの木)

明るい時はこんなところです(以前アップした画像ですが)

     

5時点燈

     

オオ~~という声や手をたたく人
いろんな反応がありました。

315mの大つり橋にもイルミネーションが飾られ
もみの木のてっぺんにある星は直径2mなのですが、
あまりにも広すぎて大きさが実感できませんでした。

        

光のトンネルを抜けながら下に下りるのですが、
今日は7時から花火が上がるので芝生の中には入れませんでした。

   

最近は休日に犬の散歩に出かけても閑散としていて寂しい宮が瀬でしたが、
この時期とバレンタインの時期はライトアップやイルミネーションで
大勢の人が集まります。

出店もたくさん出ていてなんだかウキウキしましたね。

     

点燈前から一緒に遊んでいたコーギーちゃん、
暗くなると首輪に付いているお星様がLEDで光ります
こんなグッズもあるのですね。

たくさんのお店の誘惑に負けず、私たちはいつものレストラン
『オレンジツリー』へ行きました。

http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/4077_1.html


   

ここはワンコと一緒に食事ができるレストランです。
トイレの中までオーナーのセンスが行き届き、大好きな場所です。

ディナーは姪がボーナスが出たから!とご馳走になりました

      

本格的な料理でもお値段は安く、野菜も近所の無農薬野菜を使っています。

      

この子達もお散歩をいっぱいしたので、おとなしく座っていましたね。
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のおかず、あれこれ

2011-12-14 | 動画
先日アップしたカフェKO-BAのドッグランで
たまたま一緒になったトイプードルのレオン君と一緒に遊ばせて頂きました。

     2011,12,10レオン君と.MP4


やんちゃな元気、丸出しですね。


ご近所さんから小さめの里芋ですが3キロも頂きました。

そこで、里芋のサラダを作りました!

   

これくらいの里芋の量で電子レンジで7~8分チンをしたら
すりこ木棒でつぶしますが、ボールではねばねばして滑るので
底が平らな入れ物でつぶしてください。

里芋のサラダの時はマヨネーズに梅干を一個、
包丁でたたいて混ぜ合わせます。
(梅干の好きな方は3~4個入れても構いません、
私は苦手なのでほんのり香りだけ・・・)

    

色もきれいになるし、和風っぽい味になります。
マヨネーズには砂糖を大さじ1くらい入れます。

後はキュウリ1本を塩もみし、ツナ缶の油を捨てて
混ぜ合わせます。

お好みで塩コショウで味を整えてください。

    

昨夜はゆずが手に入ったので、bonjiさん紹介のゆず大根
も作りました。

    

わが家にはちょっと酸っぱいかな?

                             

今日は里芋の煮ころがしと大根の煮物を作りました

一人暮らしの友人が足を骨折したので差し入れしようと、
帰宅してから頑張ったのですがあまりにも時間がかかり、
夕飯を食べたら、もう車を運転して持っていくのが面倒になり
お隣への差し入れに変更しました。

いい加減ですね  私も・・・

煮物のコツは、
里芋は最初に塩でもみ、さっと茹でてぬめりを取りますね。

最初から芋・水・醤油・砂糖・だしの素全部入れてコトコト煮ます。


   

里芋が柔らかくなったらお・わ・り!

    

我が家の煮物はなんでも濃い目の味付けです。
いかにも田舎風でしょ?

    


でも、このばら肉と大根の煮物は誰に上げても評判いいんですよ~~
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする