ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

手芸はひと休みして家事に専念してます

2017-10-29 | レシピ・料理
針仕事をしているとつい夢中になり家事がおろそかになります。

旅行(台湾)を控えガイドブックや資料にも目を通し、病院へ行き薬ももらっておかなくちゃなりません。

留守中に切れそうな日用品やペットたちのご飯の在庫をチェックして買い足しておかないとならないし、

主婦が家を空けるのは大変です。


同行する友人はガイドブックは買ったけれど忙しくて何も読んでない・・・と言いますし

今回の旅行は2日間はツアー、

残りの2日間は個人で回るのでどこを観光しようか?少し勉強しておかなくてはなりません。

友人はすべてお任せで後を付いてくる人なので、自分がしっかりしなくちゃ!

(二人が同じ性格なら先に進みませんし、お互いが意見を出すとまとまらないのですが)

日本語がどれくらい通じるものかもわからない不安な旅です・・・



北海道の新豆をいただいたので、せっかくなので新しいうちに・・・と煮ましたよ~



うずら豆を煮たのですが、ポットに豆を入れて沸騰したお湯を入れ一晩おくと8割方やわらかくなっています。



圧力鍋で煮ると形が崩れるのでコトコト弱火で芯まで火を通し、

豆500グラムに三温糖150グラム、塩ひとつまみ入れて甘さ控えめにして豆の味を味わいました。

甘さ控えめにしたのでまめに艶がありませんが、見た目よりもとってもおいしいんですよ!



花が終わってから古株を一度も咲かせたことのない私ですが今年は欄の花と

このシクラメンも何とか夏を越し咲き始めました。

水やりを忘れて何度も枯らしそうになりその都度ドバーッと水をやり、なんとも乱暴な管理者ですが

健気に咲いてくれて感謝です。



リースにしようと植えていた沖縄からすうり(すずめうりだったかな?)

先週の台風でかなり痛めつけられました。

リースが作れるかな?



狂い咲きしているアジサイ(墨田の花火)

天候不順な今年の気候にこんな楽しみもあるのですね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの公園散歩

2017-10-25 | ペット
今年の秋は長雨で気持ちの良い10月を味わう日がなくもう月末です。

台風の日はすいていると想定して月曜日・午前中は胃カメラの予約へ

午後からはインフルエンザの予防注射を打ちに行き、

今日は美容院の予約、明日は横浜・・・と予定がいっぱいの今週ですが、昨日は何もない日だったので

久しぶりに元気と公園までお散歩に行きました。



あら~~

3ヶ月の時とその後一回あったペキニーズちゃん!

大きくなったね~

来月には1歳だそうで元気を見つけたら喜んでくれて



離れません



元気は誰とでも仲良く遊べるこ子ですが、あまりしつこくされるとそのうちガウと怒るので今日の目的の場所へ



ここ引地川には鯉がたくさん住んでいてここへ行くときは元気やゆずの食べないご飯を持参して川にばらまきます。

あっという間にたくさんの鯉が集まり大きな口を開けて全部平らげてくれます。

台風の影響で川の水が多く流れは速かったけれど一粒も流れることなくすべて鯉たちのお腹の中へ納まりました。

鳥も集まってきますがこの子、足が一本しかないのかと思ったら飛んでいくときはもう一本の足を出していましたね。

鳥のことは何もわからないので心配しちゃった・・・



チワワちゃん2匹とも会い



ちゃんとおとなしくお尻の臭いをかがせる元気くんです。

外面はいいんですけど車に乗るときに足を拭こうとしたら歯をむき出して怒ります

芯を貼らないトートバッグの試作品を作りました!



45×29×14 の大きめのバッグです。



内袋も帆布にしましたら芯を貼らなくてもしっかりしますが重さが450グラムもあります。



これに荷物を入れたらかなり重くなりますね。

トレーニングへ行くときの着替えやシューズ・タオルを入れたり、ポシェットでお出かけするときの補助バッグとして使えます。

エコバッグよりもしっかりしたバッグですが叔母のような高齢な人の好みではないですねぇ~

無地の帆布は若い方にはいいけれど、もう少し試作品を作り考えてみましょう(^^♪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ作りを見直す時期になりました

2017-10-23 | 針仕事・小物
先日ママ友と3人で年に3回のランチ会へ行きました。

近所にいてもなかなか会う機会がないので3人の誕生月くらい集まってランチをしましょうよ!

とはじまったランチ会ですが、5月のランチ会の時にお二人へトートバッグをプレゼントしたら

それを持ってきてくれたのですが、かなりくたっていました。

まだ数か月しか使っていないのにこんなになるのかなぁ・・・とショックでした。

お二人とも使いやすくて毎日使っているから・・・と言ってくれましたが私には見ているのが辛いくらいで

こういう感情はお盆にも味わいました。

亭主の従姉妹と姉がお参りに来てくれたのですが、やはりお二人とも私が押し付けたバッグを使ってくれていて

同じように型崩れしていました。

このお二人も友人と同じく使いやすくて毎日持ち歩いているから・・・と言いてくれましたが

なんだか申し訳なく、恥ずかしくなりました。

柄生地を使う場合は帆布ではなく比較的厚手の生地を使っているので、不織布の芯を貼り

内袋は硬い9号帆布で仕上げているのでお渡しする状態のときはカチッとしているのですが

使っているうちに表地に貼った不織布の芯が表に響くのですね。



自分が持ち歩いているバッグはこのようにキルト綿を貼りキルトをしてから内袋は帆布でしっかり仕上げています。





パッチワークやハワイアンのバッグは内袋は薄い生地を使っていますが厚手のキルト綿が入っているので

洗濯もガンガンできますし、もう10年使っていても大丈夫です。



右の帆布のバッグは表が8号帆布なので芯はなにも貼らずに、内袋もシーチングの薄いものなので

しっかりはしていませんが、洗濯してもずっと使っていても型崩れすることはありません。

つまり、自分では皆さんにばらまいているような仕様で作ったバッグを使っていないので傷み具合がわからなかったということです。

プレゼントしている分についてはお金をいただいているわけではないのでさほど気にすることもないかな?とも思うのですが

中にはどうしても!と言われ、材料費に少しの工賃をいただいて売った物もあります。

お金を払って買った方々はだんだん型崩れしていくバッグを見てどう思われるだろう?

と考えただけで寒気がしてきます(-_-;)

素人が家庭用ミシンで作るには限界があります。

これからのバッグ作りは初心に戻り不織布の芯を貼らずに作る作り方を試作品を作りながら考え直す時期に来ています。

何よりもお金をいただいてまで作ることはもう止めようと思います。

お金をいただいた方、

ごめんなさい・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃいました・・・

2017-10-22 | 針仕事・小物
姉が普段使いのバッグを中がアルミのはってあるお弁当袋のようなものを使っているので

いつも作る内袋が9号帆布の硬いトートバッグを作りプレゼントしましたがちっとも使いません。

聞いたらこれはよそ行きで病院とかのお出掛けに使うと言うのですねぇ~

私が作ったバッグなんて普段使いしてよ!と言っても硬いのも嫌らしいのです。

そこで暑い時期に途中まで縫っていたバッグをようやく仕上げました。



雑誌に出ていたちょっとそこまでバッグです。



試作品なので不用の布で作ってみました。

でもなんかおかしい? ? ?

どこがおかしいのだろう?



あら~~

こんな失敗するのね(笑)



持ち手が・・・

持ち手が向こう側とつなげてしまった~~~

本体にステッチをかけるのも忘れてしまったので表と裏に完全に分かれるように解きました・・・

ステッチをかけ直してまた合体させます!


・・・・ということで作り直しましたよ~



でもこの形、持ち手が一体化しているので生地を余分に使います。

カーブのところもイマイチきれいに仕上がらないし思ったよりも縫製が面倒です。

2個目を作ることはないでしょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のかば焼き

2017-10-19 | レシピ・料理


茄子も時期外れになりきれいなものを買うのはお高くなりましたね。

近所の無人販売所ではこうしたキズものの茄子が安く売っています。

料理上手な幼馴染のみいやんさんから教わった茄子のかば焼きを作るには皮は傷ついていてもちっとも構わないのです!



皮をむいて電子レンジでやわらかくなるまでチンします。

そうしたら後はフライパンに油を敷いて焦げ目がつくくらいに焼いて、かば焼きの味付けのタレを絡めるだけで



美味しい茄子のかば焼きになりますよ~

ぜひ、キズものの茄子を見かけたときはお試しくださいませ~~


生地の整理をしているとパッチワークのために買った昔の柄物の生地がたくさんあります。

パッチワークは無地以外はほんの少ししか使わないので買っても50センチ単位とか、

沢山ある生地は教室の仲間とシェアしたりして、残っているのは中途半端な小さなものです。

生地にも流行があり、20年前に買った布は今はなかなか使えません。

今の私は先染めを使い実用的なものを作ることが多いのでなかなかこのような柄生地は使わないのです。

トープ色.柄なら先染めとも組み合わせができるのですが、このままにしておいてもごみにしかならないの

裏地として使ったり、カードケースのポケットにしようかとサイズを計ってもポケットを作るには少し足りない

そんな時、カードケースのポケットを2色づかいで作っている方がいて

そうだ!

足りない分は色合わせをしたら素敵になるんじゃないか?と



生地の素材はよいものなのでもったいないけれど寝かせておくよりは使ったほうがいいかな?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする