哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

知識の有用性

2015年05月07日 | yyy45無知という特権

われわれが現実であると思い込んでいるこれらの知識はなぜ現実であるように受け取られているのか?
それは、これらの知識によって現される物事を現実として行動するとき、けっこううまくいくからです。つまりこれらの知識が現実に役に立つからでしょう。これらの知識を使って私たちは産業社会を維持し、食料その他生活に必要なものを入手しています。そしてそれら知識の有用性についてだれもが納得して使っている。だれもがそうであると思っていることは正しい、と思えます。逆に言えばそれが正しいという言葉の意味である、といえます。



拝読ブログ:
金森修『科学の危機』

拝読ブログ:

【艦これ】E-6攻略 打通作戦!ステビア海を越えて【15春イベ】

コメント    この記事についてブログを書く
« 知識で現実を理解 | トップ | 知識があらわす現実 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。