鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

割安の外食

2024年01月12日 11時30分20秒 | 食べ方








昨日は、術後経過観察の定期診察があり、結果は3ヶ月前の血液データと変わらずということで、祝いに回転寿司へ行く。
私は10皿以上食べるけれど、他2名の分を足しても25皿で合計いつだって3千円を超えることがない。
先日はちゃんとしたピザをたまには、ということで2枚2,550円。
ピザは割引券付きのビラが配られるのを利用して、なお配達もしてもらっていて、それだって年に2、3回だった。
ところが最近は配達料が必要になり、サービス券も投函されなくなって、しばらくと言うよりほとんどご無沙汰状態だった。
でも、店に出向いて持ち帰りをすれば、2枚で1枚分の金額になる店があると知って、そこでようやくだ。
1週間以内に2度の外食というのは、過ぎる感覚がどうしてもあるので、次は10日ほど経ってから。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建築現場のデジタル表示 | トップ | 左義長に獅子舞と火男(ひょ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べた食事 (sukebo)
2024-01-12 18:54:12
むかしの写真クラブの同僚が、テーマを探せず、毎日の食事を撮影して、組み写真にする・・・。先輩たちは崇高なテーマを、現地を回って、撮影して、コメントを映像に託す。
・・・いまは、飲食店の宣伝か?と思わせるような、数々なメニューを投稿しています。
…外食がないので、それで世間を学んでいます。
sukeboさんへ (とんび)
2024-01-12 20:13:49
1枚だけで十分な画像、
組写真での表現、
言葉があって生きる画像、
いろんな生かし方があるんでしょうね。
私がブログを始めた頃は、一応文章だけのつもりでした。
今は画像がなければ、ダメな感じです。
分かりやすく簡潔に主題を表現するのは難しいですね。
外食がないのでとのことですが、外呑みのときに食べる肴はけっこうな値段の外食じゃないんですか!?
私も田舎では、1ヶ月に1回くらいの割合で、酒のでる会に行きます。

コメントを投稿

食べ方」カテゴリの最新記事