鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

見附市のイングリッシュガーデン

2024年05月16日 06時42分42秒 | 散歩は夢中








昨年に続き、今年も『みつけイングリッシュガーデン』に行ってきた。
英国式庭園として作られた見附市の公園なのだが、管理が行き届いていて気持ち良い。
花好き植物好き仲間と楽しく時間を過ごすには最適な場所で、カフェも充実していておしゃれ。
それでも、本当に心ゆくまで公園の植物を楽しもうと思うなら、独りで行くべきだと思った。
立ち止まる場所や花や物は、それぞれ違うわけで、変わった花も多く、立ち去り難いこと多々。

1枚目;何という名か分からないけれど、ティッシュで作ったような白薔薇があった。
2枚目;オニゲシ(鬼罌粟)の仲間だと思うのだが、これも紙で作った造花風で、色はシブい。
3枚目;アネモネの仲間であろうと花後の子房で分かるのだが、色も花弁も形も異様だ。
4枚目;まるで見当のつかない花だったから、スマホの『調べる』で調べると、セリンセ・マヨールと出たけれど、なにしろ珍奇で初めて観る花で今のところは名が分かっただけ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする