プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

今日から「大相撲名古屋場所」

2019-07-07 11:21:33 | 日記
今日から名古屋場所です。
場所前 スポーツ紙などで伝えられる情報は、
残念なものが多かった。

一番残念なのが 貴景勝休場。
意外と長びいてます。
報道によると、出場を懇願する貴景勝を
師匠が説得した図式。
貴景勝の前の師匠は、小泉首相を感動させた方ですからね。
その薫陶を受けた貴景勝。
出場にこだわったのは 分かる気がします。
この決断が 吉と出ることを祈ります。

他の上位陣。
鶴竜 高安 栃ノ心らも 怪我などに悩まされている様子。
場所前恒例の 高安対稀勢の里の三番稽古の番数が少なかったのも
大関の体調が 思わしくなかったからなのでしょう。

そんななか、唯一 順調に来ている様子なのが 白鵬。
先々場所千秋楽の怪我の治り具合が心配ですが、
大丈夫なんでしょう。
初日阿炎 二日目朝乃山という若手の挑戦を受けますが
ここ乗り切ると、一気に突っ走るかも知れません。

そして 幕下上位。
今場所 琴桜の孫•琴ノ若が関取昇進しましたが、
続けて 朝青龍の甥•豊昇龍 大鵬三世•納谷が、
虎視眈々と関取の座を狙っている。
この出世争いも楽しみです。