ターカーサーの気分次第

個人的ゲームの備忘録とどうでも良い検証データ。
このBlogのデータはフリー素材です。好きに使ってOKだよ。

x4 foundations バーナイト結晶をMOD無しで見つけるのは無理じゃね?

2024-05-30 00:27:40 | x4 foundations
パラニドミッションが終わらないターです。おばんでやす。

今回はレア結晶のバーナイト結晶を探してみました。
調べた結果、これMOD無しで発見するのは無理じゃね?って事。
まず結晶の出現の法則やらを調べた結果となります。

1、レア結晶は4種類。色はそれぞれ緑のメネラーン結晶、黄色のアギライト結晶、紫のミトネネ結晶
 金のバーナイト結晶。
2、結晶は小惑星に出現する。氷が取れる小惑星にも結晶は出現するが一番安いバンダナイト結晶しか
 出現しないかと。今まで一度も氷からレア結晶見てないんですよね。
 ※訂正:その後氷にアギライト結晶がくっついているのを発見。出ない訳じゃないっぽい。
  崇高にある氷の中だと殆ど見つからないのは何でだろ。
3、結晶は約10km程離れると消滅する。描写範囲の設定を変えられるかもしれないがデフォだとこれ位。
 消滅と同じく出現判定も10kmに小惑星が入ったらとなる。色んな小惑星をうろうろするよりも
 同じ場所で広範囲に画面に小惑星が描写されるようなポイントを見つけたら10km離れては戻ってを
 何度も繰り返すだけで結晶の再出現判定が可能。往復するかアルゴンプライムのような小惑星の帯の中を
 真っすぐ進んで結晶探しをするかはお好みで。
4、レア結晶を攻撃して全部破壊すると、リアル60分程経過しないとレア結晶が出現しなくなる。
 これに中訳があり、まずバンダナイトは判定外。この鉱石はレア結晶に含まれません。
 また結晶は照準設定コンピューター拡張があればクリックすると狙いが定まり、耐久値も分かるようになります。
 結晶は数発程度ならすぐに壊れないですが何発も打ち続けると破壊され結晶が取れなくなります。
 ここで破壊する手前、または数発攻撃して結晶を数個入手したら別のレア結晶探しに戻れば60分待つ必要が
 なくなります。これを知らないと時間と無駄な捜索ががが・・・
5、レア結晶の比率ですが、緑のメネラーン結晶と黄色のアギライト結晶は、この中でも出現し易い部類です。
 レア結晶を100個発見した場合、50個が緑のメネラーン結晶、45個がアギライト結晶でしょう。
 その中で稀に紫のミトネネ結晶が残り5個の中に出現します。
 ん?バーナイトが入ってない? うん、ほんと出ないんだわ。MODのCrystal RaritiesでGlow Only、ようは
 結晶を常に明るく光るようにするMODで小惑星の裏とかに形成されていなければかなり遠くからでも結晶の
 有無が確認出来るんですが・・・恐らく紫のミトネネ結晶を20~50個発見する確率でバーナイトが1個見つかる
 頻度なんじゃないかな。 紫のミトネネ結晶100個近く発見してますがバーナイト結晶、まだ5個しか見てないよ。

このように結晶1000個の内、1個出るか微妙なバーナイト結晶をMOD無しで見つけるのって無理じゃね?
せめて再出現判定の仕様が分かっているならレア結晶を壊さずにひたすら探せばどうにかなるかもしれないが。
ただMODを入れるとセーブデータに「改造済」の表示が付いてしまうので、これが嫌なら予備のセーブデータを
残して、MODを入れて実績解除したら予備データをロードして再プレイだな。
ターはこの改造済みが付いてしまったのが嫌なのでパラニドミッションが終わったら最初からやり直しだ。

x4 foundations スクラップ工場の経営は大変

2024-05-29 18:07:08 | x4 foundations
新たな簡易食を探しているターです。おばんでやす。

今回はスクラップ工場を色々やってました。
普通にプレイする分には、全く不要なのでずっと無視してたのですが、そろそろ触ってみようかなって事で。

んでやってみて訳分からない事が多かったので改めて備忘録。

スクラップ工場の設計図はTELで購入出来ます。また工場自体殆どゲーム内で登場しないので
EMP爆弾での設計図をリークから取得するのも結構大変かも。

製造準備が出来たら、2つのウェアとエネルギーセルの生産。また製造されるスクラップメタルは
氷やシリコンと同じ素材なので個体物コンテナが必要になるので、大型コンテナと合わせて個体物保管庫も作成する。

スクラップ工場で必要なウェアですが、どういった能力なのかを説明。

スクラップ処理機
マンティコアがけん引してきた船の残骸をスクラップメタルにする。複数のマンティコアを用意して
ガンガンスクラップメタルにするなら処理機は8~10は必要になるかも。

スクラップ再利用機
スクラップメタルからクレイトロニクス or 船体部品を製造する為の設備。
スクラップ処理機2に対し、再利用機が1らしいね。
ここで作成されるクレイトロニクスと船体部品は交互に作られます。片方の製造完了したら片方へと移ります。

ここが安定して稼働できるとステーション建造の素材がここで完了できます。
ただ問題が・・・このウェア、莫大な電力が必要になります。
エネルギーセルが1個でエネルギー10500作成するのですが、処理機1個稼働させるのにエネルギーセルが90000必要。
再利用機も1個72000のエネルギーセルが必要となる為、大量に他種族から買い付けするか、太陽光パネルを
50個近く設置する必要が出て来ます。
こうなるとね、再利用機で作成されたクレイトロニクスと船体部品がエネルギーセルのウェアへと回されます。
安定してクレイトロニクスと船体部品が使えるようになるまでかなり時間が掛かるんだよなぁ。

実績の循環型経済、オブジェクトを100個リサイクルするですが、自分でスクラップ工場に牽引するのに
良く分からなかったのでこんな感じ。

まずは牽引できる船に乗り込んで残骸を右クリックすると牽引するコマンドが出るので牽引。
それをスクラップ処理機に持ってくる。画像のように投入口があるのでその上に残骸を引っ張る。
処理し易いように投入口と残骸が大量にある場所とは一列になるようにすれば真っすぐ移動するだけで
投入口を通過できるので処理機を設置する際にはそれも考慮しよう。
後は駐車禁止マークになっていなければ投入されます。
実績は自分で牽引して投入する必要があるので、その点ご注意を。100個は結構辛いよ。

x4 foundations やっと実績の解放者のやり方が分かった

2024-05-25 03:37:39 | x4 foundations
免許更新が完了したターです。おばんでやす。だが11月にまた免許センターに行く事になる。
11月に念願のSDスーパーゴールドカード、20年間無事故無違反で入手出来るカードが手に入れられるから。
後は11月まで無事故無違反で居られればだね。

さて現在x4の実績解除を色々やってるのですが、その一つの「解放者」のやり方が全く分かりませんでした。
ゲーム内の統計にある「操縦士に艦船を放棄させた回数」がこれと連動しているのですが0のまま。
WIKIだと単に投棄艦船を10隻獲得するとしかなく、普通に鹵獲するだけじゃだめっぽい。

ダメ元でWIKIで質問したら、回答が。やーっとやり方が分かったので備忘録として記載。

条件1:自分が操作している船でのみ可能(NPCの船に指示ではダメだった)
条件2:船に宇宙海兵が最低一人は必須。自分しか乗ってない or 乗組員が全員船員だとNG
条件3:鹵獲前のデータリークが出ている状態。 要は宇宙服を着てデータリークを修復したり消したりして
 自分の所属にしてしまうと失敗。
この状態で鹵獲したい船を右クリックすると

この時のみ「獲得」という行動が増えてます。
この獲得を選択すると、移乗攻撃のように船から移乗攻撃用ポッドが射出され船が獲得出来ました。

これ説明されないとやり方全く分からないよ。

x4 foundations 携帯用ブラスターをやっと手に入れた

2024-05-20 05:18:40 | x4 foundations
どうもクーラーの排気辺りにスズメが巣を作ったっぽいターです。おばんでやす。
ずっとチュンチュン言ってるから何かと思った。巣立ったら清掃と撤去かな。

さて現在はロックボックス33個開放する実績をやってますが、このロックボックス。
最初に持っているハンドレーザーだとかなり面倒なんですよね。
宇宙服だと目標に合わせづらい、ちょっとカーソル触っただけで物凄くずれたり移動したり。
またハンドレーザーも意外と威力が高く、数秒ロック場所を外れるだけで箱が壊れてしまい
ミッション失敗もザラ。特に丸型のロックボックスなんてまず無理。
(正直ミッションで簡単とあるのに丸形ボックス、ロック箇所10もある上まず解除無理)
船からロック箇所を撃ち抜くのも有りですが、かなり弱めの武器ですら少しミスるだけで
耐久が0になり破壊するんですよね。

そこで欲しかったのが携帯用ブラスター。
以前どこかで見つけて以来、どうやって入手したのか忘れてしまってました。
改めてこれだっけ?と思い出したのがハティクヴァミッションから引き続き継続する「パラニド内戦」
これの中盤位にミッションの神格と呼ばれる建造物近くに怪しいNPCの船に乗り込む事になるのですが
ここで宇宙服用爆弾と携帯用ブラスターを入手出来ました。
携帯用ブラスターはこの後の神格の中に入って、スイッチの切り替えに使えるらしいのですが
それよりもこの武器、ロックボックスの解除に物凄く使えます。
1、ハンドレーザーと違って、パルスレーザーのように4発程弾を射出する。
 かるく1回押せば一発だけ撃てるのでレーザーカッターよりボックス破壊の危険性が減る
2、一発の威力がかなり低い癖に、ロック解除する狙撃部分に一発でも弾が当たればロック部分が壊れる。
もうね、ロックボックス専用装備としか見れないですわ。
後は33個のボックスを解除するだけ。まぁこれが面倒なんですがね。

Steamの実績を見ると既に21個開放となってますが、どうも新規でプレイすると再び0からやり直しになるので
21個のセーブデータが残ってたら多少マシだったかな。いやブラスター無いから無理か。

x4 foundations EMP爆弾からのデータリークで大型ドッグの設計図って盗めたのか

2024-05-17 18:10:24 | x4 foundations
x4 foundationsにどっぷり浸かってるターです。おばんでやす。

某教授の動画で大型建造ドッグはデータリークから設計図は入手出来ないと言っていたので
大型の桟橋もダメなんだろうなと勝手に思い込んでました。
最近、念のため確認しようかって思ってハッキングを試して見た所・・・しっかりと盗めました。
これがその証拠。

EMPのデータリーク1個目で入手したので、上の方にまだデータリークが残ってるのが見えますね。
んで左下の表示を拡大したのがこれ。

何で桟橋はダメだと思い込んでいたんだろう。これで大型ドッグの設計図に金を使わずに済むわ。
かなり高いんだよね。

x4 foundations マトリックス9の奪取に成功

2024-05-13 02:59:41 | x4 foundations
昼は暑いのに夜が寒いと体調が怖いターです。おばんでやす。

やっとマトリックス方面の攻略完了。またマトリックス#451はTELがかなり押し込んでくれたのだが
マトリックス#9には全く侵入しようともしなかった。一度だけ防衛プラットフォームを建築予定にしたが
速攻で破壊されてからは偵察機が偶に侵入するくらい。

こりゃダメだって事で結局自勢力をつぎ込んで小型&大型造船所含むゼノン防衛プラットフォーム*2を
全部ぶち壊しました。そしてこちらが管理センターを建てたので無事自分の領土となりました。

防衛に関して色々やってみたのですが、ゲート前に防衛プラットフォームを建てるよりも
大艦隊を防衛体制にして放置した方が安定する気がする。

防衛プラットフォームのデメリットは動けないのと、タレットの射角が決まってしまっているので
向いてない方向の敵に対し無力って所かと。
艦隊でゲートを防衛するには大型戦艦*5~10、中型船*20~50は必要かな。
これだけ居るとカークのK程度なら30秒も立たずに落ち、Iクラスですら被害殆ど無しで落とせました。
少しずつ増やした艦隊もマトリックス側が安泰になったので、現在はハティクヴァ側に大型15、中型70
辺境の果てのセクターには大型20、中型100超えが防衛しているので、もう一切の敵が侵入出来てません。
後は少しずつ敵の領土に入ってはステーションを壊して領土を広げていけばいいかな。
パラニドミッションが未だ終わらないのでじっくりやっていくしかないね。

x4 foundations 実績 アドブロック

2024-05-11 06:35:16 | x4 foundations
最近松前漬けにハマってるターです。おばんでやす。

x4 foundationsのPARミッションが未だ終わらず、金策と建造完了までに実績でも開放しようかなと。
そしてこのアドブロック。広告を20個壊すのだが、そもそも広告ってどうやって壊すんだよ。
良く分からずに適当な看板に攻撃したらステーション敵対行動としてヤバい事になった。

んで調べた結果が下画像。


このバスケットリングみたいなののみ破壊可能な広告っぽい。
これに数発攻撃すれば広告と一緒に壊れます。
ただ敵対行動になるので普通のステーションだと即通報されてヤバいので緑鱗協定のステーションの
広告を狙いましょう。緑鱗だと3個程壊すくらいなら警告で済ませてくれるので3個破壊したら
次の緑鱗ステーションに移動とすれば犯罪行為にならずに実績が解除出来ました。

自分のステーションの広告も壊せるのですが、どうも実績のカウントに入らないのか増えて無かったので
自分以外の広告を壊す必要があるのかな。

x4 foundations 防衛プラットフォームの建設ミッションが終わらない・・・

2024-04-07 13:29:51 | x4 foundations
花粉がキツイ時期で辛いターです。おばんでやす。

以前プレイしていたx4 foundationsですが、余り分からない事が多かったので途中で止めてたのですが
久しぶりにプレイして色々操作方法や設定が分かって来た。
何とか金も1000万が常に手持ちにある状態になり、ステーション作成ミッションも
自前で用意した資材でクリアが出来る程までステーションが育ってきた。

そこで問題となったのが、通常の建設ミッションは良いのだが防衛プラットフォーム作成依頼のミッションが
何故か終わらないんです。
建てる場所やサイズは問題ないので次の工程に移って必要なパーツも用意したのですが
何故かミッションが終わらない。タレットもシールドもちゃんと完成し指定された数以上に建てたのですが
何で終わらないんだろ。セーブロードも改善せず。

某掲示板でも似たような質問があったのですが、こちらはちゃんとタレット等は完成済みなんだよなぁ。
このミッションをクリアしている動画を探しても全然無いので何処に問題があるのかが全く分からない。
全く不要なステーションが出来てしまって凄い邪魔。 うーんどうしよう。
もう少し金策して別の防衛プラットフォームミッションが出たら全部自作の資材でさっさと作成出来るように
整えてから一つずつパーツを作って何がダメなのか要チェックかなぁ。
そうなると設計図だけでかなりの金が飛ぶな・・・

追記
やーっとミッションが終わった。原因が判明した。
桟橋でした。これただの通路だと勘違いしていた。設計図買いに行った際、適当に他のを物色していたら売ってました。
てかこれ大型用のドッグじゃねーか。建造メニューだとただのドッグとしか表示されていないのに
ゲーム内のWikiや設計図購入画面だと桟橋:Eドッグってなってます。
建造画面で桟橋の表記が一切無いのはどうなんだよ。
という事で無事に建造完了。作り方さえ判ればステーション建造での金策がはかどるかな?